肌が荒れやすいので、冬は特にハンドクリーム必須で
どのくらいあれるかというと、手先の指紋がヤスリみたいにガサガサになる!
けば立つほどに
メイククレンジングで油がとれてしまっているのかなとは思いつつ
化粧は落とさないと寝れないので
そこはしょうがないので、ハンドクリームを色々使ってみているんです
この中身が無くなってきたので
![]() |
詰め替えを買おうとしたんですが、ほかのも使ってみたくなった
割高なんよ。
で、こっちも評判がよさそうだったんで
![]() |
と、いろいろ情報集し
近くのドラッグストアに行ったんです
行ったら金額が全然違ってですね
こんなに違う?2個買えたじゃん?っていうくらい
でちょっと悔しくてw
違うのにしようかなと
色々見て、ちょっと面倒になってこれ買ってみようと思ったのが
このクリーム版(Amazonで見つけられなかった)
マツキヨのプライベートブランドだそうです
![]() |
かさ肌どころか、指先(指紋)がガサガサの私の使用感想
私が買ったのはクリーム版で
入れ物はユースキンと同じようなコップに蓋が付いたような形
その有効成分はグリチルリチン酸二カリウム
※個人の感想ですのでご留意を
かさ肌どころか、ガサガサ指
ユースキン系はこってりしたクリームで、
しばらくクリームが付いている感じが残るじゃないですか
これが、今までのハンドクリームと全然違って
塗ってごしごし擦り付けるようにマッサージしていたら
液体っぽく?軽くなってすぐサラサラになる!
べとべとしないんですよ
逆に、サラサラになる位まで擦るのがめどなのかなと
そして、塗るとガサガサの指紋がさらっとするんです
ガサガサどこ行った?!っていうくらい
ハンドクリームとは書いていなかったので、昨夜は顔にも付けてみた
やはり普通の乳液よりは潤い感が続く感じ
香りもない(無臭ではない)ので、気が付いたら、手を洗ったら付けるくらいの勢いで使える
ちょっと待って
そっくりなの見つけました。香り違い?!
ヒラマツ商事 薬用かさ肌かゆ肌ミルキークリーム ラベンダー 280g
ラベンダーなら店にこれがあったらこっちにしてたかも。
![]() |
これでキャップがピンク、イラストは少し違うけど
マツキヨ蓋ピンクのは下部の「ラベンダーの香り」表記が
「無香料・無着色・無効物油・ノンアルコール」
と書いていあるので、テクスチャーは少し違うのかもしれん
その他気になるハンドクリーム
SKIN COTTON(スキンコットン)というブランドのハンドクリームも評判がいいみたいで
パッケージもシンプルで外用にいい感じ
昼用で、塗りなおし不要ってすごいですね
![]() |
SKIN COTTON(スキンコットン) 濃厚リペアデイクリーム 昼用 塗り直し不要 手荒れ 保湿 高保湿 無香料タイプ 60g |
リリース情報少し古いけど細かい奴がありました
「スキンコットン」はハンドクリームからスタートしたブランド。独自のラメラ構造処方は角質層のラメラ構造と類似し馴染みやすいため、浸透力に優れ、しっかり保湿しながらも、塗ってすぐに表面がサラサラになるとSNSでも話題になり、
続きはこちらに:スキンコットン (PR TIMES)