土潤うて虫熱し | 天狼月詠の神様ライフ

天狼月詠の神様ライフ

カウルア(Kaulua)=ハワイの言葉でシリウス(天狼星)
月夜見、月詠の命さま=伝え残す神様が名前の由来。
東洋魔法(古神道、陰陽道)で未来を開きます。
福岡発信の寺子屋ブログです。
現在、持病の悪化により療養中。

{B52E4053-18EB-44A4-82C8-42CDEC8B668E:01}

三十五候「つちうるおうてむしあつし」

「声はせで身をのみこがす
 蛍こそ
 言うより勝る
 思いなるらめ」-源氏物語(蛍)

日本書紀から登場する蛍狩りも
このころが最盛期。
地域によっては五月、
終わりが8月になる。

東北ではねぶた祭り。
各地では花火大会の季節。

くだものではかんきつ類のはっさくなどが旬。

魚は「コハダ」
出世魚の一種で成長で名前が変わる。
新子-コハダ-鮗(このしろ)。
江戸前寿司の代表的なねたです。

野菜はゴーヤ。
ニガウリとも言い、
その独特な苦みが特徴。
薄くスライスして炒めると、あまり苦くない。
苦みが実は有効成分で、
血糖値を下げる。
夏バテにも有効。

花は御史郎花(白粉花)。
別名、夕化粧。
少女が種の中の白い粉で遊んだことから、
この白粉花と言い、
夕方咲き始め、
翌朝にしぼむから、
夕化粧という。
花言葉は「私は恋を疑う」。

くらしのこよみ 七十二の季節と旬をたのしむ歳時記/平凡社
¥3,218
Amazon.co.jp

くらしのこよみ 七十二候の料理帖/平凡社
¥1,512
Amazon.co.jp