先日のアレルギー対応イヤリングのお話


樹脂タイプのイヤリング金具は、

ピアスみたいで金具が悪目立ちせず

まるでピアスみたいなので


ノンホールピアス


穴を開けずに使えるピアスクラッカー


なんて言い方もされますが、

使い方を間違うと、すぐに壊れてしまうデメリットもありますショボーン


なので、ハンドメイドの委託販売店などでは

トラブルを避けるために取り扱わない

なんてお店もあったりします。

でも、イヤリングで金属アレルギーの方は、

樹脂イヤリングも置いて欲しいですよねえーん



わたしが、そもそもハンドメイドでイヤリングを作り始めたのも、

ピアスを作る方は多くても

イヤリングを作る方が少なくて

欲しいものが全部ピアスだったから!!


時には金具をイヤリングに交換して貰えますが、そうすると、デザインが著しく変わってしまうことも多々でガーン



なので、アクセサリーを作り始めました。




見た感じのデザインのまま、イヤリングで楽しみたいですからね音譜


で、そんな時に役立つのが

樹脂ノンホールピアス

つまりは、樹脂イヤリングだったりします✨


 

 

 

 



私はよく、樹脂イヤリングを使いますビックリマーク

サッと耳たぶに挟むだけで付けられ、軽いので、使いやすいんですよねドキドキ


デザインもピアスの様な感じで、ピアスをイヤリングに変える時は、よく使います口笛



というわけで、

樹脂イヤリングを扱う時の注意点ひらめき電球


今回は、樹脂イヤリングのバネ付き金具について

動画にまとめてみましたラブ



良かったら、参考にしてくださいねラブラブ


樹脂バネ付きイヤリングの取り扱い方法