午後のkohchan

午後のkohchan

日々思っていることをつづる、平凡なブログです。

春とはいえ、いよいよ気温も上がってきて、

きょうは全国各地で夏日を記録したようです。

 

さて私は、茨城県の自然博物館へ行ってきました。

 

とりあえず春の花が撮影したいと、野外券を買って入場しました。

 

まずは、サトザクラ。普通のソメイヨシノとちがい、

 

八重桜です。4月下旬とあって、葉っぱが出ています。

 

こちらは、カリンの花です。普段は見ることのない花なので、わざわざ博物館に行って撮影するのです。

 

春も暖かく、いや暑くなってきて、散りゆくソメイヨシノを撮影。

 

ピンク色の花びらから、若葉に変わりつつある枝を撮影しました。

 

温かい春から、むし暑い初夏へ季節の変わり目を感じます。

桜の花びらは、散りおわると寂しい気持ちです。

 

池に行きました。

 

クサガメがいました。

 

それも大量に、積み重なってます。

上に乗っけられても、重くて気にならないのでしょうか。

 

次は、沼へ。

 

この時期は、オタマジャクシが大量に泳いで、びっくりしました。

初夏を味わった一日でした。

 

 

久しぶりの投稿です。

私はさまざまな理由で更新をサボっていました。

毎日の仕事でも、つまらない責任を負わされ、毎日不安でした。

日曜日も夜になると、明日は月曜日で働かなければと不安、仕事というのは、つまらないミスと小競り合いと隣合わせなもんです。

 

さて、久しぶりの更新です。

 

きょう(4/7)は、春を求めての画像です。

 

場所は、栃木県野木町にある、若の原農村公園です。

ここは毎年春、芝桜が咲くところです。

東北新幹線の高架近くにあります。

 

あたり一面満開です。

 

左側にはなの花の丘も見えます。

 

なの花の丘です。一面黄色。

 

芝桜を至近距離から撮影しました。やはり5枚の花びらです。

もちろん花畑の端から撮影です。

 

 

丘の頂上から見ました。春がやってきました。

 

芝桜と、新幹線つばさ号(E3系)です。

出来れば最新のE8系が撮りたかったのですが。

 

やや離れたところで、ムラサキハナナを撮影しました。

春の訪れを感じます。

 

今回撮影に使用したのは、

 

OLYMPUS PEN E-PL10です。

新しく買いました一眼レフです。

スマホで撮影もいいですが、やっぱり本格的に撮りたいならと、買ったのでした。

今年、5月も終わりに近づき、蒸し暑くなる一方です。

新型コロナウイルスも5類となり、マスク着用規制も緩和されつつあり、全国の感染者数も毎日逐一発表されることはありませんが、それでも心配です。

 

さて私は、宇都宮駅へ行ってきました。

 

東口に回ってみると、今年春特急草津で引退した651系(元スーパーひたち・常磐線)が停まっていました。

 

東北本線栃木・福島県境で活躍するE531系と並んでいました。

2005~2012年は、両者共に常磐線で活躍して、顔を合わせていましたので、当時の常磐線をほうふつさせるものでした。

 

クハ650-1006。上の画像を拡大したものです。

常磐線から高崎線へ移籍した際、窓下にオレンジの帯が加わりました。

 

ここで一旦JRを離れ、駅東口の風景です。新しく開通するライトレールのホームです。

 

ホームにある案内板です。停留所・路線の案内が見えます。

 

1番線と、バス待機所を見ます。

 

反対2番線。車止めが見えます。

 

再びJRに戻り、烏山線のバッテリー電車、ACCUMです。

今年烏山線は開業100周年を迎えます。

 

さらに奥には、East-iの在来線版(検測車)も停車していました。

 

改札内に入り、E131と並んでいる651系です。

 

現在常磐線で運用中のE657系「ひたち・ときわ」に比べると、やっぱりかっこいいです。

 

特急ひたち・ときわで活躍するE657系(2023/03/18土浦駅で撮影)

 

特急ステッカー。

 

緑のJRマークと方向幕。回送の文字が、国鉄をも感じさせます。JRでもまだ日が浅い1989年に登場しました。

平成の幕開けと共に登場したJR東日本初の特急形車両、かつ在来線初の営業最高速度130km/h運転を開始した車両でした。

DT50系台車。当時製造されていた205系等と同じです。特急形で高速走行のため、台車横に蛇行動防止のヨーダンパが装着されています。

 

屋根部分。冷房装置は分散型のを2基積んでます。

 

再び先頭部分。やっぱりかっこいいです。

またひとつ、国鉄型はもちろん、バブル時代の遺産が消えていくのは、寂しい気がします。

今後、この車両はどうなるのか。

今回は、たまたま止めてあった車両を撮影したので、再び来たときは、もうないかもしれません。

 

651系と同時期に登場した、バブルの名車東武スペーシア100系も、今後新型スペーシアX登場により、気になるところです(2022/11/06東武動物公園駅で撮影)

 

以上、651系の撮影でした。