SSブログ

昼間もTVを観た [3月末迄の記事]

 
大統領就任式は、米国時間の1月20日で
時差 (14時間) がありますので
私は、昨日、各種TV番組で観ました。

TV視聴は、夜のニュース番組だけのことが
多いのですが、モーニングショウや昼のワイ
ドショウも観ました。
どれも似た感じでしたが、この段階で言える
ことは少ないですので、仕方ないですね。

兵庫県知事選において、SNSで
TVや新聞・雑誌などを Old Media と呼び、
「信じられない」とする流れが作られたよう
ですけれど、
だから、SNS情報の方が信頼できる」と
いう論法は成り立ちませんね?
実際のところ、報道機関は多方面に複数あっ
た方がいいのでは?

兵庫県知事問題の関係で、また1人自殺に追
い込まれてしまいました。
SNSを中心とした誹謗中傷とデマの拡散が
元凶と見られます。
これは「掲示板」時代から問題視されており、
行政と司法に対処を求め続けている件ですが、
もう何年続いていることでしょう?
増長の一途を辿っているように見えます。

それらを見なければ済む... わけではなく、
吊るし上げられて晒されたら
怒りや苦しみだけでなく、恐怖を味わうため、
「次に何をされるのか?」の恐れから
見ざるを得なくなります。

最大の恐怖は
学校や職場など、限られた人々にだけでなく
不特定多数に対して疑心暗鬼を抱かせること
であり、何処で誰が直接攻撃してくるか判ら
ないという心境に陥らせてしまうこと
... ではないでしょうか?

古くは、生活場所での噂話が
そして、TVや新聞・雑誌が
何度も引き起こした事件です。
SNS は、この2つの 合体版 のようです。

事実確認が機能せず、
発言者の責任も問われず、
より速く、より広範囲に伝播するメディアは
より危険なメディアなのではないでしょうか?
メディアの管理責任者にも「責任」が問われる
べきでは?
nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 2

プー太の父

ほんとにSNSって無法地帯のような
恐ろしいものに感じてしまします。
by プー太の父 (2025-01-26 08:16) 

sasanono

プー太の父 san,
ほんとに、そうですね!
管理が不在だったり悪かったりすると、
ここまで悪質になっちゃうのですよね...
社会の縮図として見ると、恐ろしい!
by sasanono (2025-01-27 18:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。