昨年末にお隣駅の街で買った
枝物のボケの花が終わったので
土曜日に電車に乗って花屋さんへ…
自分の街でも
いい花屋さんがあるんだけど
お隣駅だとコンパクトに
お店がまとまっているので
買い物しやすいのよね!
まずは、浴室乾燥OKの
ステンレス製洗濯ハンガー
と、ダイソーで
トイレ用洗浄剤
↑
この名称がわからず
店員さんに
「トイレに1つ入れる白いの」
って聞いたら即答でしたよ・笑
桜1m30の枝物
電車で抱えてきました
新芽が
出てきちゃったのよ
新芽といえば↓
2度目の豆苗の横に置いた
小松菜の切れ端からも新芽
チョッと緑のお野菜欲しい時に
こういうのあると便利ですよね
ちなみに、放っておいた
緑葉の茎から根っこ出現
ネギの切れ端も
スクスクと元気です
元気そうな子を
試しに植え替えして
スクスク育つのが可愛いです
以前、ふうちゃんとお散歩で
グリーンライブセンターに寄った時
瀕死のポトスが
ご自由にどうぞ!とあったので
育ててみたら、只今2株に成長
トレリスに絡んでお洒落ですよ
ボケが散って桜に替え
お家でお花見
よく一緒に
お花見に行ったけど
今は、お家に飾るから
お家でお花見てね!
…日が暮れて…
ふうちゃんがいないと
散歩することが無いから
季節の花は
花屋さんでみるだけ
お散歩コースだった
グリーンライブセンターも
中央公園もまだまだ工事中
ふうちゃんが逝ってから
長期の工事中で立入禁止
工事中で
意外にホッとしている
だって……だから。
ふうちゃんの毎日
ポチッと応援お願いします