享年34歳・・・糸瓜忌 | 遊行楽紀行 ~風のささやき 水の行く末~

遊行楽紀行 ~風のささやき 水の行く末~

季節、暦、時事をみつめて、気ままに書き綴ります
吹く風と流れる水、自然のあるがままを訪ねて
小さな「幸せ」「豊かさ」「健康」は身近に
考え方の整理整頓で「明日」「生き方」「行動」が輝きます
心豊かに 笑顔で そして健康に

■ 享年34歳・・・糸瓜忌
 

 正岡子規は明治35年9月19日に没しました。34歳。

辞世の俳句が、「糸瓜」。よって「糸瓜忌」。

 

(20)アジア野菜食用ヘチマの種、ロング滑らかなスポンジひょうたん、MUOPフォンにより、

♪糸瓜咲て 痰のつまりし 仏かな

♪痰一斗 糸瓜の水も 間にあはず

♪をとゝひの へちまの水も 取らざりき

 

生涯に200,000を超える俳句を詠んだとか。その最後あたりが「糸瓜(へちま)」の句。

晩年7年は、結核を患い、その咳き止めおよび去痰剤として、「へちま水」を飲んでいたのでしょう。症状が悪化した床で、それも間に合わない状況を句にした子規。

 

代表作は、あのの句。

 

 

♪柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ①

 

秋の大和路を旅すれば、柿がそこかしこに実っています。

⇒子規の庭

 

 

他にもを詠んでいます。

 

<子規の柿の句>

♪胃を病んで 柿をくはれぬ いさめ哉 ②
♪癒えんとして 柿くはれぬぞ 小淋しき ③
♪柿くふも 今年ばかりと 思ひけり ④

♪渋柿や あら壁つづく 奈良の町

♪柿落ちて 犬吠ゆる奈良の 横町かな

♪樽柿を 握るところを 写生哉
♪渋柿は 渋にとられて 秋寒し
♪渋柿は 馬鹿の薬に なるまいか
♪三千の 俳句を閲し 柿二つ
♪宿取りて 淋しき宵や 柿を喰ふ
♪初なりの 柿を仏に そなへけり

 

<子規の柿の短歌>

♪籠にもりて 柿おくりきぬ古里の 高尾の楓 色づきにけん

 

その瞬間を切り取る俳句。ありそうな瞬間を句で創作することも。

 

♪雑煮くふて よき初夢を 忘れけり ⑤

♪奈良の宿 御所柿くへば 鹿が鳴く ⑥

 

34歳というあっというまの、「幻の如くなる一期」。

白骨章「幻の如くなる一期」~

 

 子規といえば、結核という病を取り上げられがちながら、雑煮の俳句を含めて前述の①~⑥の「喰えば」系の軽妙さもその味わいに思えます。

 

ただ「喰えば」系の句は、詠むに難しいものです・・・。

いくつかの過去(駄)作を・・・www。

 

♪鱧喰えば 上方の梅も 目に浮かぶ

 →醤油や、梅もどきジェルで食するものではwww

 

♪熟れすぎた 柿にはったい 粉をくふ

 →柔らかく熟れすぎた柿を見ると、祖母が好んだ楽しみのおやつを思い出します。

 

♪ずんぐりの 水なす喰ふて 家の味  

 →イタリアンのナス。カレーに添えられた素揚げのナス。はるいは、はさみ揚げ。中華のナス。和の焼きナス。いずれも美味しいのですが、水ナスの糠漬け、丸漬けは別格。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 フォローしてね      ペタしてね     読者登録してね
→ブログ一覧

人気ブログランキングへ     ブログランキング・にほんブログ村へ   ブログランキング

■アクセス記事

NO.1  温泉図!? Hot Spring for Vitality Enhancement~湯取り!?~

NO.2  円論!? 多様性を組織力に!(1)~(3)

NO.3  ウェルエイジングの小径(こみち)(1)~(11)遺言から終活まで

NO.4  変えていいこと・・・変えてならないこと・・・松下幸之助翁の言葉

NO.5  山本五十六の言葉「やってみせ」「こらえる」 + 元気がでる○○


NO.6  宿澤広朗氏とマーシャル・ゴールドスミス氏(マネジメントの迷い道)
 
NO.7  植木・庭木の吉凶(1)語呂合わせ~犬神家の一族!?と植物~

NO.8  不祥事の芽①あなたの心に「ならぬものはならぬ」 

NO.9  春の応援歌!~気分すっきり~アンパンマンのマーチ 

NO.10 武田信玄「運気の書」

NO.11 地震魚~漁師の教え~

NO.12 ドラクエⅩⅠ!?~阿尾城・・・天空に導かれし岬の要塞~

NO.13 動植物<五十音順>

NO.14 節分「厄祓」2つの文言~大伴家持~

NO.15 受験対策!?~世界遺産~

NO.16 パワースポット!?~津々浦々 街々村々~<都道府県別>

NO.17 夜詣り・・・考(2)~霊感Get!?~

NO.18 三鈷の松(さんこのまつ)②~ラッキーアイテムGet場所!?~

NO.19 「励猿(はげましざる)」

NO.20 薬味術(1) 風邪退散!?

NO.21 防災と地名

NO.22 5人の寅さん!~十干も植物!?~

NO.23 祖先の叫び・・・!見る目、嗅ぐ鼻、聞く耳「津波の石碑」 

NO.24 鬼門談義(1)~猿のしゃれこうべ・京都御所~

NO.25 風水と住居選択!?

NO.26 岡本太郎

NO.27 魔除けの「赤いダイヤ」!?(2)~赤い秘密?~ 

 

NO.28 五つの方術(1) vs忍法?!


NO.29 季節のうつろい~イメージ!?

NO.30 早見表 < 天道 恵方 吉方 三合 相克 >