近くのアジア系食材店(Asian Food 4U)で中国版のUFO焼きそばを発見キョロキョロ
 
日本のカップ麺はオーストラリアの日本の食材店で本物の買うと$5くらいしちゃうので、ちょっとした高級品なのですよ。
 
他の中華系インスタント麺は食べる勇気がないのですが、日清とあるし、海外版カップヌードルみたいに、まあまあ食べられる程度の味であることを期待。
お値段も$2.58と安いので、気軽に試してみる気に口笛
 

右から四川ポーク、スパイシービーフ、黒いのが日本式やきそば

 

日本のUFOと近いといいなー照れ

 

具はこんな感じ。野菜のしょぼさと、湯きりはジェットではなく自分で蓋を破る量を調整しつつ、フォークで押さえて湯きりしないと、麺がこぼれてしまいそうでした・・・

ソースをかけてみた。

焼きそばソースにしては、すごく真っ黒なんですけど???

混ぜて、実食!

 

なんか、微妙に違うけど、ほぼほぼUFOでしたクラッカー

青のりがいい仕事するチュー

 

中国製なので、日本のUFOとは全く同じではないですが、70点くらい?でカップ焼きそばとして食べられる、たまに食べたくなったらこれでいいや、と思える出来栄えでした。(安いし)

 

ALDIでにも最近カップ焼そば売ってるんですよ。あれより、味は断然これの方が日本の焼きそばに近い感じ。

 

麺類大好きなので、仕事中のランチにも麺が食べたくなるんですが、スープヌードルはずるずるするのが気が引ける・・・

でも焼きそばならあまり気にならないので、非常食にしよう♪

 

先日好きなカップ麺ランキングというのを見かけて、やっぱりUFOが一位でした。たまに無性に食べたくなりませんか?

UFO好きな方、中華系のお店にあるかも知れませんよー

 

※ ただし、他の四川ポークなんかはそもそも日本にない味なんで(たぶん)ソース焼きそばではなく、中華系ステアフライヌードル?の味付けだと思います。