一昨年2023年11月下旬に、取引先との会食があって、覚王山エリアのお店に行って来たんですよね。
そのお店は、こちら。「料亭 長坂」。
立派な門がお出迎えしてくれています…汗
「料亭 長坂」は、名古屋市営地下鉄東山線 覚王山駅の1番出口を上がり、広小路通を池下駅方面に進みすぐの覚王山交差点で右折。
坂道を上って行くと、「日泰寺」に突き当たりますので、そこで左折。
一つ目の四つ角で右折し、四観音道をそのまま北上、「日泰寺」沿いにしばらく歩いて、突き当たりの信号の一つ手前で左折し、すぐまた左折して道なりに進んだ左側にあります。
覚王山の高級住宅街の一角にあるお店です…
当店は、初訪問。
門をくぐって、お店の玄関。
暖簾がかかっていなかったら、お屋敷にしか見えません!笑
古民家の店内を案内されて、通されたお部屋は、和室で真ん中に囲炉裏が!
仕事の関係で、少し遅れて到着したのですが、囲炉裏で、既に、お魚やジャガイモが焼かれていました!( ゚Д゚)
早速、焼かれていたお魚が…鮎でした♪
じゃがいもは、バターで頂きます♪
銀杏も♪
祖父江町のぎんなんだそうで…名物だそうです。
乾杯は、シャンパンで♪いろりを囲んで、シャンパンというのも、乙なもので♪
続いて、アワビ!!!地獄焼きで!
柔らかくて、美味い!流石に、焼いている光景は、かわいそうでしたが…(^^;
お次は、黒毛和牛と、生麩が焼かれていますね~♪
焼けました♪黒毛和牛♪
乾杯の後は、いつもの瓶ビールに戻って…(〃艸〃)ムフッ
キリンラガービル♪
続いて、ナス豚バラ巻き♪
お次は、海老しんじょう鍋♪
囲炉裏には、鮭が追加されています♪これもまた、楽しみ♪
ここで、日本酒に!
愛知県常滑市の澤田酒造さんの「からから」を頂きました♪
清酒白老、豪快本辛口!
茄子豚バラ肉巻きが焼けました♪
サケも♪串を抜いたら、流石に身はほぐれちゃって(^^;
生麩も焼けましたよ~♪
〆は、カニめし♪
お漬物。
デザート♪
抹茶に、おしるこもついていました♪嬉しい♪
あ~美味しかった♪
名古屋・覚王山の住宅街の中にある「料亭 長坂」。
高級住宅街の古民家で頂く炭火焼き料理。目の前には、囲炉裏、長火鉢が正しいのかな?があって、目の前で焼くスタイルは、なかなか乙なもので…
焼けるまで、時間がかかりますが、ゆっくり飲めるのがまた、いいんですよね~♪
お肉にお魚、野菜まで、いろいろと食べられて、のんびりと楽しい時間を過ごせました(^^)
古民家なので、親戚の家で飲んでいるような雰囲気で…
また食べに行きたいお店。
ごちそうさまでした♪
料亭 長坂
愛知県名古屋市千種区西山元町1-4-3
にほんブログ村 福岡(市)・博多情報
https://localkyushu.blogmura.com/fukuoka_town/ranking.html?p_cid=10197823
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!
人気ブログランキング
https://blog.with2.net/in.php?819555
↑ランキング参加中!クリックして戴けますと、嬉しいです!
イチオシのダンス&ヴォーカルユニット MonsterCat's「EYSK(いやさか)」