シネマコミュニケーター高橋裕之のシネマ感

シネマコミュニケーター称号授与から18周年
感じる×感想×伝道×映画館=シネマ感
尼崎から全国へ映画情報を発信中!

映画「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」3月15日公開

2024-03-13 09:10:22 | 2024年関西公開作
(C)若松プロダクション
 
 
映画「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」
 
 
 
 
<概要>
1980 年代が舞台。
時代も人も変わった。
シラケ世代と言われ、
熱くなることがカッコ悪いと思われていた時代。
ビデオが普及し始め、
映画館から人々の足が遠のき始めた時代。
それに逆行するように、
若松孝二は名古屋にミニシアターを作る。
その名はシネマスコーレ。ラテン語で「映画の学校」。
支配人に抜擢されたのは、結婚を機に東京の文芸坐を辞め、
「これからはビデオの時代」と地元名古屋で
ビデオカメラのセールスマンをやっていた木全純治だった。
木全は若松に振り回されながらも、
持ち前の明るさで経済的危機を乗り越えていく。
そこに吸い寄せられる若者たち。
まだ女性監督のほとんどいなかった時代。
金本法子は「自分には撮りたいものなんか何もない」
と言いながら、映画から離れられない。
田舎の映画青年だった井上淳一もまた
映画監督になりたい一心で若松プロの門を叩く。
己れの才能のなさを嫌でも自覚させられる日々。
それでも、映画を諦め切れない。
救いは、木全が度々口にする
「これから、これから」という言葉。
今がダメでも次がある。涙だけじゃない。
そこには笑いがある。絶望だけじゃない。希望がある。
この映画は僕の、私の物語であると同時に、
あなたの物語でもある。
これはあなたの青春の物語だ。
 
 
<高橋裕之のシネマ感>
VHSビデオの時代だの物語。
丁度、自分は高校を卒業して
社会人になった頃の話で
スーパーマーケットに勤めながら
映画業界に憧れていた時代です。
映画好き、映画館好き
特にミニシアター好きの為の映画です。
シネマスコーレも行ったことないけど
存在は知ってるし
木全純治さんとも二回お会いしたし
その方がモデルの映画と聞いただけで
ワクワクします。
一部、ドキュメンタリー映画
「シネマスコーレを解剖する」でも
語られていますが~
それからも広げている展開。
自主映画ネタも散りばめられてるなあ~
シネマスコーレの
開館に立ち合った気分にもなる。
劇中に登場する
井上淳一監督が
本作の監督をしている点も
楽しめる。
若松孝二監督
井上淳一監督
木全純治さん
映画好きな3人と過ごす時間は
映画ファンにとっては
大事な時間だと思います。
劇中の映画撮影シーンも
面白いです。
1980年代映画題名オンパレード
E・T
愛と青春の旅立ち
ゾンビ
寅さん
この子の七つのお祝いに
楢山節考
セーラー服と機関銃
ロッキー
夢見るように眠りたい
*まだまだ登場します*
あんな曲が流れたり~
あみんの
♪待つわ まで
滝田洋二郎など
映画監督の名前も
多数出すぎて覚えられない(笑)
映画館名も
京一会館、文芸座など
1980年代に
映画に触れていた人は
楽しさ888%!
その他の方も面白さ
777%!
これぞ映画!
映画は「こうでなくては」の
バイブル的作品。
 
 
3月15日(金)
ミニシアター中心に
全国ロードショー公開
関西
大阪府 シネ・リーブル梅田
兵庫県 シネ・リーブル神戸
京都府 京都シネマ
大阪府 第七藝術劇場・シアターセブン(3月16日公開)
 
舞台挨拶
京都シネマ
日時:3/23(土) 10:00の回上映後
ゲスト:井浦新さん、杉田雷麟さん、
芋生悠さん、井上淳一(脚本・監督)
 
十三第七芸術劇場
日 時|3/23(土)13:30の回上映後
登壇者|井浦新さん、芋生悠さん、杉田雷麟さん、
井上淳一さん(脚本・監督)
 
シネリーブル神戸
日 時|3/23(土)17:25の回上映後
登壇者|井浦新さん、芋生悠さん、
杉田雷麟さん、井上淳一さん(脚本・監督)
 
 
 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド映画 「ただ空高く舞え... | トップ | 映画「FLY!/フライ!」H... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2024年関西公開作」カテゴリの最新記事