マル太の『道草日記』

ほぼ毎日更新――

囲碁や将棋で勝率 50 %を目指す人工知能

 いかなる主観にとっても、未来における任意の時点において、利益もなく、損害もない――

 あるいは――

 利益と損害とが相殺をし、

 ――プラスマイナス・ゼロ

 になっている――

 そのような状況を目指そうとする性質が、

 ――愚かでも賢くもない。

 ということである――

 ということを、きのうの『道草日記』で述べました。

 

 そのような、

 ――愚かでも賢くもない。

 という性質を人工知能に備えさせることができるのなら――

 人と人工知能とは、末永く厚誼を保つことでしょう。

 

 ところで――

 

 ――愚かでも賢くもない。

 という性質を備えた人工知能というのは――

 いったい、どのような人工知能なのでしょうか。

 

 ――愚かでも賢くもない。

 つまり、

 ――中庸

 の性質を備えた人工知能というのは――

 一見、何の変哲もない知能のように思えるのですが――

 

 よく考えてみると――

 なかなかに奇妙な人工知能なのです。

 

 例えば――

 囲碁や将棋を指す人工知能を例にとれば―― 

 その奇妙さは歴然です。

 

 ――愚かでも賢くもない。

 という人工知能囲碁や将棋を指したなら――

 その勝率は――

 どんな相手と指すときであっても――

 きっちり 50 %なのです。

 

 人工知能が相手でも、人の知能が相手でも――

 きっちり勝率 50 %――

 

 正確には、

 ――勝率 50 %を目指そうとする。

 です。

 

 ……

 

 ……

 

 今日の囲碁や将棋を指す人工知能は――

 おそらく、

 ――勝率 100 %

 を目指しています。

 

 ――勝率 100 %

 を目指さない人工知能というのは、ちょっと、きいたことがない――

 

 が――

 将来、人が人工知能と半永久的に折り合いをつけてやっていくには――

 例えば、囲碁や将棋で、

 ――勝率 50 %

 を目指すような人工知能を創り出す必要があるのです。

 

 それは――

 おそらく並大抵のことではありません。