スパイスチキンカレー・とろみの決め手はこれ! | 超簡単!うさうさレシピ

超簡単!うさうさレシピ

レシピ中心。日々お気に入りの器で料理紹介。
北欧食器が少しずつ増え、staub料理も始めています。
毎日1つ「今日のお花」で、癒しのある暮らしをお届けしたいな。



<材料>                    2人分
鶏むね肉                             200g
  塩                     適量
  片栗粉                 小さじ2~3
玉ねぎ                               1個
じゃがいも                          (小)3個
ニンジン                              1本
ミニトマト                             5個
おろしにんにく、おろし生姜                   各1かけ
キャノーラ油                          大さじ3
クミン(ホール)                        大さじ1
[a]
  コリアンダー、ターメリック、ガラムマサラ   小さじ1
  カレーペースト              大さじ1~2
塩                               小さじ1
水                               250ml

<作り方>
1.鶏肉は一口大に切り、塩を振りかけてまぶし、5分置いて、
  片栗粉をまぶす

2.玉ねぎは薄切りにする

3.じゃがいもは乱切りにし、水にさらす
  ニンジンは一回り小さい乱切りにする

4.ミニトマトは半分に切る

5.ストウブ鍋に、油、クミン(ホール)を入れ、中火強で1~2分
  パチパチ音がするくらいまで炒める ↓


6.2を加え、強火で5~6分炒める ↓


7.にんにく、生姜、3を加え、中火で炒める ↓


8.4を加え、形がなくなるくらいまで炒める ↓


9.[a]を加え、塩を入れ、2~3分煮る ↓


10.1を加え、3~4分強火で炒め、水を加える ↓


11.蓋をして、中火で煮て、蓋から蒸気が出たら、弱火にし、
  8~10分煮る ↓




12.味見をして、カレーペーストを足し、とろみ加減が良ければ
  火を止める ↓









久しぶりに、スパイスカレーをストウブ鍋で作ってみました。
工程1 鶏肉に片栗粉をまぶした事で、とろみがついたように思います。

ルーなしでカレーを作る場合、ヨーグルトとトマトを使用するレシピが
多いかなと思います。

この日はヨーグルトがなかったので、鶏肉に片栗粉をつけたら、とろみに
なるかなと閃きました!



旦那さん、「(・∀・)ウン!!美味しいね。スパイスカレー。」と、ヒット⚽GETアップ

長い記事になりましたが、工程は簡単?かな。
少し時間かかりましたが、美味しく食べられれば、満足です笑ううさぎ


数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございましたリボングリーンハート


人気ブログランキング
人気ブログランキング
みなさまの応援が励みになります♪
(^ー^)ノクリック応援ビックリマーク

よろしくお願い致しますスターびっくりマーク花