アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

jippy
リンク集
にほんブログ村 酒ブログ 洋酒へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2009年07月31日
自分サイズの生きる糧
今回は、お酒の話しは休日。(ネタ調整?)
蒸し暑い日が続き、いつもより長い梅雨の時期。こんな時はやはり冷えたビール...。
いや私の場合、冷蔵庫で冷やしたウイスキーですな。
少しプロフィールを兼ねまして。
今はCS等により古いTV番組が手軽に見れる時代であり良いことです。
私は歴史物が好きでして、特にNHK大河ドラマをよく見ます。今はチャンネル銀河でも‘功名が辻‘の再放送をしていますが、わたくしオヤジからして‘90年代中ごろからのものは、あまり好んでおりません。理由はさて置き、歴代トップは‘独眼竜政宗‘。
これは正確には大河の枠で放送されなかったようですが、‘真田太平記‘も好きでした。
初回放送の時は高校生ぐらいでしたが。
このドラマの見所としては2006年に亡くなられた丹波哲郎さん演じた‘真田昌幸‘の艶福さと、老獪さに、なんとも羨望に似た思いがありました。このところの草刈まさおさんとは一味違う‘幸村‘の冬の陣におけるシーンには憧憬いたしました。
よく政治、社会活動において戦国大名の役どころに譬えられることがありますが、
(信長・既成秩序の破壊、秀吉・官僚的土台づくり、家康・安定経済)
庶民派の私としては、やはり雲の上の話しであると諦めております。
この年齢になると妥協することが多い。
しかし、ここに一つ‘いきざま‘という庶民の生きる糧があると思います。
このドラマにおいては‘信之‘にして、外様として後の三百年近く生き抜いた反骨精神も備えた老練さには感銘しました。
他に民放系列の歴史長編ドラマにおいて、一つ疑問に思うことがあります。‘尼子氏‘にまつわるものです。こう談などでは、あるようですが‘山中鹿之助‘(正確には‘幸盛‘)における忠節を貫いた物語りです。
一見、マイナーなテーマに思えますが戦前、戦中のころには今の‘忠臣蔵‘よりも取り上げられ時節柄、教科書にも採用されていたと聞きました。‘70年代ごろにあっても良かったと思うのですが‘尼子氏‘にまつわるものが、今までにメディア的に載ったことが無いのが不思議です。
私に文学的才能と余裕(‘飯米に追われる‘生活でなければ)があれば自己出版でもして大勝負を賭けたいのですが...。
最後に反骨精神についてですが、私は愛煙家でもありまして、最近は名実ともに‘煙たがられる‘存在であります。少し前に一箱、¥1000円に引き上げれば喫煙者が減るとの意見があったようですが私はその時、友人に‘意地でも止めない‘と言っていました。スケールの小さい話しではありますが、これも私にとっての‘反骨精神‘。
若い頃には反骨むき出しに相手へ向けていたことも少しはありましたが、この年代になりますと、何かとリンクするものも多く、相対して意見を述べる事を躊躇する今日です。
少しは‘反骨の心‘は必要。ゆえに最近は対峙せず叛旗を翻す。
しかし、この考え方は一つ間違えれば、ただの‘嫌がらせ‘にも成りかねませんがね。


Posted by jippy at 16:11 | この記事のURL
2009年07月28日
名前負けしない味の風格
シングルモルト18年ではありませんが。
この富士山麓はブレンデッドであり価格差は10倍以上ありますが、高価なシングルモルトの風味を体感、満喫できる一品です。
口の中で風味が染み込む‘まろやかさ‘という持ち味の18年の出来には及びませんが、価格は10倍以上でも出来はそれ程にひらきはありません。
風味はしっかり、管理の行き届いた発酵・蒸留を経て、樽での熟成。
アルコール度数50%ということからキレの良さも高級スコッチに引けを取りません。
参考にまで、シングルモルトだけが高級ではありません。ブレンデッドにも風味豊かなものがあり、高価なものもあります。
これはキリンのウイスキーでありますが、以前ウイスキーブームがあった頃にはキリンブランドのウイスキーをCMでよく見掛けた気がします。20年近く昔より各社メーカーより多様の缶入りの水割りが発売されましたが以前に比べあまり目にする機会がありません。‘今では追慕に近い想いであります‘。
しかし、あの頃に比べれば格段に価格は下がっており、各社メーカーの努力が感じられます。とくに、この富士山麓は価格と風味からしてキリンの意気込みが感じ得るウイスキーです。

Posted by jippy at 20:32 | この記事のURL
2009年07月25日
売れるには訳あり
日本では一番売れているのではないかと思われるバーボンウイスキー
‘アーリータイムズです。
IWハーパーというバーボンも同じ価格帯のものがありますがアーリータイムズのようにペットボトル(1750ml)で売られてはいないと思います?。
バーボンはここ10年来、高級バーボンとしてのスモールバッチのもの(良質の樽からだけのブレンド)がネットで良く見掛けますが、やはり数量も限られ価格もそれなりの値段が付いています。そこでこのアーリータイムズですがバーボンの風味(癖になるスモーキーな香り、ライ麦のスパイシーさ、銘柄ごとにはバニラ感の甘味など、それぞれ強弱はありますが。)をすべてバランス良く兼ね備わっていると思います。しかし全体的に軽く感じます。
ところで、予てから私は製廃になったようなプラモデルを見つけるのが好きでして。最近、幼い頃に持っていた、メーカーはニチモだったと思うのですが、‘お化け‘のようなシリーズがありまして。
ゼンマイで動く生首、ゼンマイで動く手首、棺桶型の貯金箱でお金を置くと手が出てきて中へ落とし込むというような否みなく気持ちの悪いものです。生首、手首に至っては蛍光色で出来ており、夜中に電気を消して部屋で動かすとゼンマイのギヤー音が凄まじいのですが、又それが逆に、闇に浮かび上がる物体と合わさって不気味さを増していました。この模型を数十年ぶりに見てみたいと思っておりますが、なかなか御目にかかれません。
このような話しについてですが、仮に手にしても一瞬にして冷めると思うのですが、実は私の場合このような事が良くあり、ネット等で見付けると熱を入れて購入したはよいが手にしたら‘あーまた無駄遣いしたかも‘と思うことがあり、冷めるというより覚めることがあります。このような事、世間の方々にもあるでしょうか?
私は、すぐに奮起を繰り返しております。
お化けではないですが、ちょっと変り種のホビー







アーリータイムズの楽しみ方ですが、


Posted by jippy at 23:57 | この記事のURL
2009年07月23日
似て非なり
焼酎で、お馴染みの宝酒造‘凛‘です。
価格、容姿からしてトリスに似ています(歴史的にはトリスより長い)が、飲めばその違いが歴然と分かります。トリスの場合、他のウイスキー全体もそうですが、あと味というものがあります。しかるにこの凛ですが風味すべてがすっと口の中で消える感触があるのです。口に含んだ瞬間、複雑な風味をもつブレンデッドウイスキーのようですが、なかなか風味を満喫できることは難しいようです。ウイスキー党としてこの凛との付き合い方としては‘ウイスキーを楽しむ‘というより、お酒を楽しむという‘趣向‘のお酒ライフをしています。このお勧めの件としてはウイスキーの風味を分かりやすく味わうためのストレート(私は冷蔵庫で冷やしています)で試したい方に、始めるには、お勧めです。
ところでお酒を飲んだ後、‘甘いもの‘が欲しくなるのは私だけでしょうか?
友人の大半からは嫌われ、健康にはスコブル悪いのは承知ではありますが、なにせ‘陶酔‘した後であり自分の都合のよい‘穏健な判断‘をしてしまうことから、どうしても冷蔵庫を覗いてしまいます。





材料と製法にこだわった和菓子的な仕上がりの品揃えには賛嘆します。
中元、暑中見舞としても。

特に私の場合、凛に至っては‘いつの間に?‘という量に至ることがあり、しばしば財布と相談しながら買ったはいいが‘枡で量って箕でこぼす‘のたとえのごとく、返って財布を軽くした。ということがよくあります。
が、しかし事はウイスキーのこと。まるで水のようにガブ飲みするまで泥酔することは、まず在りません。



Posted by jippy at 21:57 | この記事のURL
2009年07月21日
手頃な価格で洗練された味わい
ピュアモルトでわなくブルーです。
この価格で高級スコッチの風味を味わえるウイスキーです。以前にも述べましたが、私のスコッチのクラストップは、風味にクリーミーさが明瞭にあるものと言いましたが、やはりそれを味わうにはそれなりに、お小遣いが必要でありまして。滅多に御目にかかることの出来ない始末でありますが、これに照会するバランタインには私の目指すところの2000円台前半で高級スコッチの‘美質を賞玩せしむる‘一品であります。
たしかに30年ものなどに比べれば少し雑?なクリーミーさは否めませんが、スコッチのクリーミーな甘味を実感できる品質です。
因みに、私のつまみはタンパクなものが好きでして、チーズを‘あて‘にしています。
が、このバランタインに関してはつまみ無しででも嗜むことのできる豊かな味わいです。
つまみですが、特に私はタンパク好きでして、チーズを切らしていればマヨネーズを‘あて‘にすることもあります。(ささやかな贅沢としてハム、ソーセージを添えることも)


さて、このバランタイン ブルー12年、この価格帯にして‘孤高の磨きぬかれた風味‘を実感できます。


Posted by jippy at 23:53 | この記事のURL
2009年07月20日
ランク下でもそれなりに
フォアローゼズです。
しかし、ここで紹介するのは黒ではなく黄ラベルです。
ディスカウントでも通販でも黒は、2000円台前半では売られておらず、
私の財布でいうところの‘リーズナブル‘ではないためここでは論究いたしません。しかし安いところには安いところがあるようで。
以前、仕事帰りに時間も遅かったために、そこにあった酒屋さんに入った時、銘柄は忘れましたがネットで見た価格より安かったお酒が多々在ったことがありました。
少し話しをしていたのですが、ネット広告などは出しておられず、ホームページも作っていないとのことでした。
私のお酒ライフにとって、これほど力強い見方がないのですが...。
最近は簡単に拘ったホームページも作成できるようで、


さて、このお酒ですが、

Posted by jippy at 21:38 | この記事のURL
2009年07月19日
シャープさも一つの癖
日本を代表するウイスキーメーカー、ニッカウヰスキーのモルトウイスキーです。
個人的にニッカはシャープな切れの良いウイスキーという感があります。これまで私の趣向としては癖の強い、甘くまたは酷の有るものが好みであると言いましたが、これと相反するこのニッカウヰスキーも愛好しています。昔、アサヒスーパードライが発売された時のこと。
それまでビール好きの大半はキリンラガービール(今はクラシックラガービールとして販売)の酷のあるのどごしを好んでいましたが、ラガービールの代わりとして一番搾りなどを飲んでいました。しかしラガービールの酷には到底適わず、中には飲めない日本酒を飲んでいた人も。
実際、会社の上司と食堂に入った時にもありました。
斯くしてスーパードライが発売された時、あっさりといえばそれまでですが、ここまでシャープな切れの良さであれば、いくら酷のあるのどごしをひいきにしていた人も心を寄せたものです。これと同じに並々ならぬシャープな切れ味も一つの癖であります。ただ、この竹鶴においてスーパードライの時に感じた程の切れ味があるというものではやはり在りません。あくまでスコッチウイスキーの中でのニッカウヰスキーの総合評価であります。加えてこの竹鶴の好きなところはビン。
手ごろな価格にしては高級感がありまして、味覚には直接関係はありませんが、視覚も味覚に影響しているところも。

Posted by jippy at 19:57 | この記事のURL
2009年07月19日
味見別けの尺度
ジャックダニエル
私がお酒を味わうというようになってから一番初めに‘ウイスキーは美味しいもの‘と感じたウイスキーです。これをバーボンかどうかというところもありますが、私はバーボンウイスキーであると思います。バーボンはウイスキーの中でも好き嫌いがはっきりされる程、癖の強いウイスキーでありますが、その中でも一番バーボンの風味が強調されていると思います。(高価格のものは別として)これ以後バーボンとされる銘柄を飲んだ時、物足りなさを感じました。
で、バーボンの癖とは?ですが、私は飲み専門で製法や分類の専門的なことは詳しくないのですが、私としてはワラをしがんだ時のような、焦がした樽の香りが旨く強調されているのか、(ジャックダニエルでは泥炭の香り)いかにも乾燥した穀物の淡い甘味というような風味です。私個人としては飲みすぎで舌が肥えたのか麻痺したのかは分かりませんので今は思わないですが、一番最初に直感的に感じたのが昔あった‘ロッテのコーヒーガムの味だ‘と友人に言ったことを覚えています。そのころジャックダニエルは具体的には忘れましたが、なかなか高価だったと思います。その時、奢っていてもらったこともあり、大いに立腹され唾棄された覚えがあります。

Posted by jippy at 01:48 | この記事のURL
2009年07月17日
往年の庶民派

このところ世はウイスキー離れが甚だしく、町の酒屋さんか、スーパーに行けば、
発泡酒・ワインが占める割合はいかんしがたく...。
お店によっては、売り切れ銘柄の仕入れがなかなか無いという所もある始末。
ウイスキー党のわたくしとしては、誠に哀惜の念に耐えがたく哀切きわまりない今日このごろでございます。
微力ながらウイスキー評価向上の一躍を担えるため、個別ブランドの味に対する簡明な論究をしてい行きたいと思っております。
しかしながら私ことウイスキーおやじはとしては、財布との相談良し有りきのところがあろまして、対象としているのはリーズナブルなウイスキーでありまして、基本は700ml¥2000円前後までのものを個人的ではありますが客観的に見立てていきます。


Posted by jippy at 22:29 | この記事のURL

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。