さて、最早痴ほう症を発症しましたUp主です。
真面目に記憶が殆どないw
全然笑えないですね。
昨日何食べたかすら忘れてる時があります。
一般的な都市と国道
— 🌱green orbit🌈 (@nijioibito) January 24, 2025
及びJRの線路とその周辺
各種キャリアの4Gと5Gの普及状況
意外とY mobileの5Gの設置が多くい
docomoとKDDIは4Gエリアの普及率は
高い pic.twitter.com/9aRnhVEfcX
おぉ、国道の周辺は落とし穴でした。
各キャリアとも、中々殺人的な5Gの実装率です。
東京駅周辺は特に凄いですね。
隣の神田駅も昨年の9月時点ではありますが、本当に殺人的レベルと言って良かったです。
それなのに、まだ上がり続けているので、高崎市ですら超絶頭痛が酷い。
今日は朝から、いつも電磁波強い時にワクチン臭くなるお家がすごいにおいで、移動中は頭痛。整体行ったら隣の施術中の方からもすごい強いにおい。八王子戻ってきたら町中では咳。帰宅後は味噌汁飲みたくなる。なにをやっとるんや… https://t.co/icZ6tD2G13
— Omusubi (@omusubi_555) January 20, 2025
日付は違いますが、こんな感じ。
特に酷いのは防電帽子を外すお風呂の時です。
常時頭痛が酷くて、昨日はもうお仕事後に轟沈させられるくらいでした。
😰😰😰😰😰 pic.twitter.com/UAD37d4sU3
— 神山亜哉 Aya Kamiyama (@GoroDaisuki09) January 23, 2025
昨日はそこまで酷くない筈なので、やっぱりスマフォの電磁波か、あるいは
https://t.co/yfRpIkyfbr
— § 夜の騎士 § (@nightofknight5) January 23, 2025
群発地震の震源が草津白根山周辺に変わってきている…?
先述の通り、もしもマグマが上昇してきているなら、固い岩盤に当たって横や斜め、複雑に陥入が進むことも十分考えられる…… pic.twitter.com/z5qfEtE6p9
出口求めてさまよっているマグマさんか?
栃木方面に進んでいるかも?とのことですが、個人的には福島第一原発の方にさえ行かなければどうでも良いです。
さっさと噴火してくらさい。
溜め込んでるのが最悪ですので・・・
JA農協の「令和5年産米本清算」が「10kg2,273円」という金額で、怒りと絶望をあらわにする農家さんの悲痛な叫び。生産農家が儲からない「コメ騒動」とは一体何だったのか?
— あいひん (@BABYLONBU5TER) January 22, 2025
⬇️引用元YouTube🌾https://t.co/epOW60QPBk pic.twitter.com/ggJqjUxNOw
先ずは全日本で恐らく話題沸騰のはずの、こちら。
令和5年度の米の本精算額が10kg=2,273円とのことです。
うーん、米騒動とか、確かに起きてた気がしますがね・・・
当時は10kgで幾らだったんですかね?
うーん、山形県の農家は恐ろしく儲かっているのでは?
と思いたいですが、売買価格との差額は4,000円近く。
途中の流通やスーパーなどの小売りの費用もあるので、4,000円が少ないのかどうか分かりませんが。
うーん、ここに出演されている方々が、全員専門家ではない、とは言いませんが。
例えばひろゆき氏がこれに関してコメントされても、彼は専門家ではないのですので、この件に関してはあまり意味が無いと思います。
農水省と言うかJAのぼったくり、はあるようですが。
ぶっちゃけ、農家と消費者が潤えばそれで良いんですがね。
私は個人で生産されている方からしか購入していませんので、正直スーパーの価格は分かりませんが。
海外の業者も買い付けにコメ農家を回っているという話も聞いた。
— メタボな羊 (@100Ushikun) January 19, 2025
新潟県は輸出に一生懸命だ。
政府主導だから。
その元凶は米の価格破壊。
農家の声
一般消費者の米も届かなし
そもそも聞くつもりもない。
金になる物は
食料だろうが
不動産だろうが
医療介護、技術
何でも売りさばくで。 pic.twitter.com/A5JAp0oT2x
イギリスも去年の秋から日本米が入ってきてて前より安く売ってる。なんで日本は米が高騰???
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) January 19, 2025
うーん、こう言うのを見ると、もうちょっと何とかして欲しい。
勿論、海外の業者と契約するのは悪いことではないですが、日本国民が米に困るほど輸出する、と言うのは明らかに間違っていると思いますので。
農水省はむしろそこは規制して欲しい位です。
ただそれをやると、農家がJAに買いたたかれるとかあるのでしょうから、下手人は農水省になりますが。
こちらを見ますと、粗糖以外は基本的に昨年の夏以降から上がり続けています。
The massive forest fire near Castaic in California, US 🇺🇸 (22.01.2025)pic.twitter.com/iKQFCb5BBs
— Disaster News (@Top_Disaster) January 23, 2025
Huge eruption of the Sakurajima volcano in Kyushu, Japan 🇯🇵 (19.01.2025) pic.twitter.com/HzvC0yKoVI
— Disaster News (@Top_Disaster) January 19, 2025
Terrify rainstorm in Porto Alegre of Rio Grande do Sul, Brazil 🇧🇷 (16.01.2025)pic.twitter.com/5cb6VYi4UZ
— Disaster News (@Top_Disaster) January 17, 2025
Terrible forest fire in Epuyén of Chubut Province, Argentina 🇦🇷 (15.01.2025) pic.twitter.com/xMzWOmzxdc
— Disaster News (@Top_Disaster) January 16, 2025
Heavy flooding due to cyclone Dikeledi in Mayotte, France 🇫🇷 (12.01.2025) pic.twitter.com/RxM6acZdDN
— Disaster News (@Top_Disaster) January 12, 2025
そもそも、まともな気候である国が、世界でどれ位残っているのか知りませんが、まともに農作物が出来ているんでしょうかね?
そう言う情報が載ったサイトはあると思いますが、食糧危機は間違いなく来ると思ってます。
私は米は一年分以上溜め込んでますが、他の奴ももっと溜め込んでおきませんと。
一番痛いのは魚の缶詰類で、もう魚自体が汚染されてますので、数年前の缶詰は兎も角、試しにスーパーで買ってみた缶詰は開けた瞬間終わってましたので・・・
スパたんの汚染も激しいので、よっぽどスパたんに注意して下さる業者さん以外の所からは、もう食品は買えません。
【超速報】日本全国38219人感染推計 新型コロナ 前週比1倍 実効再生産数0.965 うぅ😿順調に減ってたのに、先週より増えちゃったね…。まだ完全にピークアウトしてないみたいだから、引き続き気をつけないとだね! #JPCoV #日本38219人 #モデルナ推計 moderna-epi-report pic.twitter.com/72t6fb7jP6
— 新型コロナちゃん速報@コロナ後遺症 緊急地震速報 地震大丈夫 ChatGPT ニュース速報 (@geiger_warning) January 24, 2025
うーん、これは
🇨🇳中国・北京病院は長蛇の列ができている。国立疾病管理予防センターは「この流行はインフルエンザA(H1N1)ウイルスであり、継続的な増加傾向にある」と発表した。国民は明らかに発表を信じていない。
— ami (@AmiHeartGlitter) January 6, 2025
そんな中、岩屋外務大臣は、中国人に10年間オープンの観光ビザの新設を決めました😩バカなの? https://t.co/RvQtoRayJw pic.twitter.com/fvnjhtPoez
#nhk 「インフルエンザ」「外国人」では不安を煽れるのにこの「中国」「ヒトメタニューモウイルス」は?
— featherwood (@featherwood1010) January 24, 2025
中国で大流行のウイルス「hMPV」、春節での中国人大移動によって日本各地で大流行する可能性 山形、宮城など東北地方を訪れる中国人が増加する見込み(NEWSポストセブン)https://t.co/xGqiTE5CGK
日本の千葉も鳥インフル大流行中、ヒトヒト感染一番乗りにならないように、早急に処分してほしいが、千葉県はやる気がないようで全く作業が遅い。
— オコジョとカモシカ🌸 (@_kaget0ra) January 22, 2025
「新型コロナのような大流行の可能性」…韓国疾病庁長、鳥インフルエンザのワクチン警告(中央日報日本語版)#Yahooニュースhttps://t.co/UNV4zGM2he
既に日本になだれ込んできていると思いますが、鳥インフルはぶっちゃけどうなっているかもう分かりません。
こちらは更新が止まってますが、米国では感染症類はそこまでは流行していない。
少なくても、2019年から見てそこまで爆発している感染症はありません。
Phil Godlewski Telegramより
— KAORI🍉 (@lilyandmelon) January 24, 2025
(23日 22:34 投稿)
【訳】
速報: ドナルド・トランプは、CDC、FDA、HHS、NIHを含む米国の連邦保健機関全体に通信遮断を課した
これらの機関は、科学レポートの公開、ウェブサイトの更新、健康勧告の発行など、すべての外部通信を停止するように指示された… pic.twitter.com/5GrC63uc7G
もしかしたら、今までのデータに嘘があったかもですがw
#救急出場#救急搬送困難事案
— ドラッケソ (@dashboard119) January 24, 2025
2025.1.24「救急出場件数」を更新。 pic.twitter.com/xjJ9P1HxqT
こちらも、札幌市だけは反転攻勢が始まってますが、恐らく気温の問題で東京以南は数字が下がってます。
気温が下がり始めたら増えると思いますが、本当に春のような陽気と夏のような湿度なので、当分白いままでしょう。
トランプは「ロシアが戦争を早く終わらせなければ、最も厳しい制裁と関税を課す」と警告した。また「ウ国は紛争で壊滅状態にあるため、戦争は直ちに終わらせなければならない」と述べた。↓… https://t.co/xa8SCkhTsL
— 渡部悦和 Yoshikazu WATANABE (@WatanabeKansha) January 24, 2025
米国務省が性別「X」のパスポート停止 ワシントン・ポスト報道 https://t.co/bdkZjfoDOI
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 24, 2025
米紙ワシントン・ポストは23日、国務省が、性別欄で男性でも女性でもない「X」を選んで申請されたパスポートの発行を停止したと報じた。
Jackトランプ速砲💥🚨【速報】
— Jack_hikuma🇺🇸🇯🇵Los Angeles (@jack_hikuma) January 24, 2025
トランプ大統領の強制送還作戦のおかげで🇲🇽メキシコに戻る道路は渋滞中。どうやら🤣🫵不法移民のご帰国のようだ。
pic.twitter.com/K6CpAbqiPy
ラトクリフCIA新長官が就任後初のインタビューに答える。一番最初に取り組むのは新型コロナウイルス武漢研究所流出問題だと語る。予想通りの展開です。
— Hideki Kakeya, Dr.Eng. (@hkakeya) January 24, 2025
Exclusive — CIA Director Ratcliffe: ‘Day-One Thing’ to Get to Bottom of Chinese ‘Origins of COVID,’ Wuhan Lab Leak https://t.co/qA6ErXsnF1
相変らず仕事が早いトランプ政権。
一期目は4年でやるべき仕事を1年でやってしまったため、残りの3年で迷走して悲惨な結末に、とw
今回もそうならなければ良いですが、WHO脱退とパリ協定離脱に続いて素晴らしい政策を実施してますが。
あなたの知らないアメリカnews【速報】🚨トランプ大統領が3期目の大統領職を目指すことを可能にする憲法改正案が提出されました。… pic.twitter.com/WTbKlQmENo
— あなたの知らないアメリカニュース🇺🇸公式 (@JackWorldNews) January 23, 2025
こういう変な動きがあるのと
今日のアメリカファースト
— ローンイマイ 個人投資家 ブロガー@株式 (@loanimai3) January 24, 2025
トランプ大統領
スイスのダボス会議(世界経済フォーラムの年次総会)
①関税回避したいなら米国で製品作れ
②FRBに利下げ要請
そして世界中で金利は下がるべきだ
③サウジアラビアなど産油国のOPECに
原油価格の引き下げを求めると表明https://t.co/BTo0MXRkys pic.twitter.com/IMKu2d4UUW
①と③は米国的には良いとして、②はまずいのでは?
今利下げしたら、当然またインフレが復活します。
市場は雇用に関わる根本的なリスクを無視し続けている。雇用統計公表の雇用者数は「事業所調査」(全ての雇用数)に基づくものだが、「家計調査」(実際に雇用されている人の数)は著しく少ない。実態は多くの人が複数の仕事を掛け持ちその数は過去最高。消費者は労働市場が強いとは決して思っていない pic.twitter.com/s98i7hXila
— 朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) January 23, 2025
米不動産データ会社トレップによれば、米商業不動産ローンのうち、11月のオフィスの延滞率は10.38%(赤)と急伸。全体でも6.4%(水色)と、上昇トレンドを描く。https://t.co/pbUA38uAc3 pic.twitter.com/ujaSpII9Yp
— Street Insights (@Street_Insights) December 15, 2024
うーん、不動産の商業部門でローンの延滞率が上がっている、かつ個人向けは酷くはないが、肝心の国民の方は結構生活がカツカツどころか
アメリカの現実
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) March 14, 2024
「家賃が1300ドルから1800ドルに上がった」
彼女は、ホームレスになってしまうのだろうか?
彼女は泣きながら訴えた。
家賃は日本円で26万円。物価高騰以上に賃金が上昇している者は、アメリカでも少数派であるという現実が、薬物依存の引き金にもなっている。… pic.twitter.com/NpiKoXlZYj
既にこれだったのに、ここに更に物価上昇きましたので。
利下げするとまたしてもインフレさく裂するので、もう家失うでは済みませんね・・・
ただ、米国債10年の利回りは4.6%台ですので、利下げしないと巨額の債務故に利払い額がとんでもないことになってます。
それ故の利下げ要請なんでしょうが、それをやると国民生活がぶっ飛ぶので、とても難しいと言うか二律背反なので、不可能なのです。
ですので恐慌とか起きてしまいますので。
そもそも、米国債を誰が買うんだ?
と言う問題もこのままいくと出てきます。
と言う事で、円ややっぱり150円から160円台で動きそうですので、物価高は続く。
増税も続く、年金も保険も上がる。
さっさと減税を揚げる国民民主党に減税をお願いしたいところですが、タマキンがねぇ・・・
2020年にトランプ大統領が昆虫おじさん「クラウス•シュワブ」の世界経済フォーラムで演説をしてた‼️こりゃ暗殺何度もされるよ💦噂ではコオロギ•太郎も参加したらしい。あーいう人は狙われない。
— トッポ (@w2skwn3) November 9, 2024
トランプ3期目の政権がとても楽しみ😊以下演説の内容です。… pic.twitter.com/WSxotZNeP8
同じダボス会議行くなら、これ位言ってくれれば素直に応援出来るんですがねぇ・・・
ラウンドフェイサーは、遅々として進みませぬ。
こちらは一旦トップコートまでしたもの。
この後フィルタリングとウェザリングが待ってます。
胸にエアインテーク用のデカールと、Hi-Qの白い文字デカールを貼ったところ。
手の甲に何か注意書き必要?
は超悩んだのですが、ぶっちゃけ何かアクセントが無いと模型的に全く映えないw
ここはちょっと嘘かもしれませんが、妥協して貼りました。
腕と頭部は何かしらありそうなので、ここは問題なしとして貼りました。
頭部はもう一つ貼る予定で、拳はトップコートもかけました。
このデカールシートの右側にある不等号記号、<と>ですね、これをV字方向で手の甲に貼るように、と言うのが説明書にあるんですが。
如何に何でもこれを手の甲に貼る訳ないだろw
そんな兵器が地球上のどこに存在する?
ロボットなので、地球上には存在しませんが、貼っても何の意味もない所に、こんな派手なもの貼るか?
これはダグラムがスーパーロボット時代から多少リアル方向に行く過渡期だったので、こう言うデザインになったものと思われます。
後はその横にある赤いストライプ。
それを一生懸命探したんですが、戦闘機に幾つかありました。
あったんですが、機体に一本だけ、それも本当に幾つかしかないので、何かしら意味がありそうです。
一方でラウンドフェイサーは、太ももとか腰の装甲、二の腕とかにあるので、明らかに無意味w
これもリアルは無視して、取り合えずデザイン上映えるから描かれたと思います。
後は残りのパーツをある程度併せて見て、不足してそうな箇所に言い訳が出来れば貼っていきます。
その上でトップコートをかければ、漸くフィルタリングとウェザリングに行けます・・・
本当に終わるのか、これ?
プレバンからの補給物資、HGスコープドッグが2体。
これで拡張パーツと合わせることが出来ますw
HGのバーザムII。
リジオンの鹵獲版です。
こちらはネットフリックスでやっていた、ガンダムの何か?に登場するザクです。
LeSEANって、le + sean = The ジーン なので、他の人がデニムやスレンダーだとしますと、中々素晴らしい命名なのですが。
しかし、Gパン関連とか降伏(服従)or痩せたとか、ガンダムの人物名は結構ふざけてましたね。
一番凄いのは、やっぱりブライト・ノア(ノアの叡智)かミライ・ヤシマ(日本(八島)の未来)でしょうかね・・・
— The Figen (@TheFigen_) January 24, 2025
一瞬ウォーキングデッド?と思ったのと、最後の奴がw
Some things may not be as they seem. 😂 pic.twitter.com/ihNwZIIuwf
— The Figen (@TheFigen_) January 24, 2025
このシリーズ結構刺さってますw
Little owl was adopted by the kind man 🥺❤️ pic.twitter.com/AnaPY9M9is
— Antidepressant Content (@depressionlesss) January 24, 2025
とある梟との共棲生活・・・
「何故銃撃を避けるのに水に飛び込むのが良いかって?こういうこと」
— 衝撃映像ちゃんねる (@worldsokuho) January 23, 2025
↓
pic.twitter.com/kdjZ7PT6Km
鉄砲を避けるには入水は適切。
爆弾を避けるには入水は最悪(衝撃伝達率100%)w
Horse is like “Oh ok” 🤣 pic.twitter.com/u9FYWxVNI1
— Nature is Amazing ☘️ (@AMAZlNGNATURE) January 24, 2025
お散歩ごっこ・・・
胸が潰れます。記事を読むとこの父親は42歳で結婚直後に離婚し妻に逃げられてる。0歳の女の子を男手一つで5歳まで育てるのがどれだけ大変な事か。想像出来ない。しかも無職で収入不安定。当時鬱状態に間違い無い。子供を預けるか死ぬかしか無かった。何がこども家庭庁だ。行政が間接的な加害者だろ https://t.co/Az5pB3wS6m
— NEO2 (@NEO111777) January 24, 2025
こども家庭庁は真面目に解体するべきですね・・・
Like a cartoon. 😂 pic.twitter.com/w1DMiqZxgh
— The Figen (@TheFigen_) January 23, 2025
ニャーゴ・・・w
【恐怖】日常で何気に怖い場所「階段」
— 衝撃映像ちゃんねる (@worldsokuho) January 24, 2025
ながらスマホ歩きは程々に…。
pic.twitter.com/dmg23Mvwau
階段から落ちてもスマフォ見てるOLが凄い・・・