January 2025
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
|
カテゴリ:葉山農園(サポーター)
おはようございます。
神奈川県”農業サポーター卒業1年生”による実習レポートです! ☆~葉山農園風景~☆ <第3地区> (にんにく球植え付け地 × 第3弾キャベツ苗植え付け地) (ブロッコリー苗植え付け地 × ハクサイ苗&芽キャベツ苗植え付け地) (京波ピーマン苗お片付け地 × 第5弾の長ナス苗お片付け地) (秋ジャガイモ種芋植え付け地 × 秋ジャガイモ種芋植え付け地) (青パパイヤ&バジル × タマネギ直まき地 ) (赤タマネギ苗植え付け地 × 第2弾タマネギ苗の植え付け地 ) (第2弾タマネギ苗の植え付け地 × 第2弾タマネギ苗の植え付け地) (第2弾タマネギ苗植え付け地 × 第1弾タマネギ苗植え付け地) ----Blo-katsu AD---- ----Blo-katsu AD---- ☆~本日の作業風景~☆ この日は、12月8日(日) 最高気温14.4℃、最低気温5.3℃。 前回は、冬至カボチャ収穫&カリフラワー頂花蕾などでしたが、今回は~? <ミニ白菜&芽キャベツ(余った苗たち)>
<ハクサイ苗> ハクサイの種まきをしたのは~9月初旬頃 第1弾ハクサイ苗を<第4地区>に植え付けたのは~9月上旬頃 第2弾のハクサイ苗を<第4地区>に植え付けたのは~10月上旬頃 第3弾のハクサイ苗を<第3地区>に植え付けたのは~10月下旬頃 <芽キャベツ苗> 芽キャベツの種まきをスタートさせたのは~ちょっと遅い8月下旬頃 発芽を確認したのは~8月下旬頃 第2弾として、育苗した芽キャベツ苗を収穫し<第2地区>に植え付けたのは、10月初旬頃 その後、育苗した芽キャベツ苗を収穫したのは、10月中旬頃 第3弾の芽キャベツ苗を<第3地区>に植え付けたのは~10月下旬頃 両者とも大きく育ってきたようなので 防虫ネットを外し追肥作業を行いました(^^♪ <芽キャベツの下葉かきをしよう~> <下葉かき> 苗の植え付けから約2か月後、10月中旬以降になると低温にあたり、 葉のつけ根に小さな芽球ができ始めてきます! 葉の付け根に球が見えてきたら、 球を拡大させるために葉を折りとる作業をします
1回目は下から1/3ほどの下葉をかき・・ その後は成長に合わせて、下から少しずつ葉をかきとります。 (上部には常に10枚以上の葉を残すようにしましょう。) 葉の軸が少し残っていてもOK。あとで自然に枯れて落ちてしまいます。 こうすることで~球に日が当たり、養分が集中し大きくなるんです。 <青パパイヤを収穫しよう~> 青パパイヤ苗を植え付けたのは~6月中旬頃 バジル&青パパイヤ苗に追肥を行ったのは~7月中旬頃 どっさり「草マルチ」として盛り付けたのは~8月初旬頃 可愛い蕾を確認したのは~8月中旬頃 開花?&受粉後?を確認したのは~8月下旬頃 ほんの少し「結実」したかもしれない姿を確認?したのは~9月初旬頃 果実が大きくなってきたのを確認したのは~10月上旬頃 青パパイヤの収穫がスタートしたのは、11月初旬頃 今回も、収穫をしてみましょう~☆ ☆~本日の収穫野菜~☆ 青パパイヤの姿も、そろそろ見納めのころが近づいたようですね。 収穫できるものから収穫しておかなくっちゃ☆ ミニ白菜は普通タイプより一回り小さいサイズなので食べきりサイズが魅力。 コチラの収穫も楽しみですね。 「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、 ランキングに参加しています。 ポチっとクリックをおねがいします。 いつも皆様の応援に感謝しております。 毎日のブログ更新の励みとなっています 人気ブログランキング にほんブログ村 レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[葉山農園(サポーター)] カテゴリの最新記事
|