国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

慶応塾長の日経テレ東大学出演と西日本有力6私大の2000年代の附属小学校新規開設から見る関西還都

2022年05月14日 | 京阪奈学研都市への遷都
【ひろゆき&成田悠輔】慶應大学vs日経テレ東大学【戦う前から惨敗説】


【ひろゆき&成田悠輔の疑問】日本「衰退時代」…足枷の正体【裏口入学の実態】


●関関同立+近 10年後の激変 関西有力私立5大学を徹底比較!(2/3)〈AERA〉 | AERA dot. (アエラドット)

付属校は、大学の学生構成に直結する要素。小学校設置で見ると、関西は首都圏に比べて遅く、同志社と立命館が小学校を開校したのは06年。08年には関学、10年には関大がそれぞれ初等部を開校し、ここにきて「お受験」が盛り上がってきた。
https://dot.asahi.com/aera/2016020900133.html?page=2

●退学 | 松本大のつぶやき/マネックス証券

取材で小学生の頃の写真を頼まれて探してみると、制服を着た写真が出て来ました。小学校の1・2年だけ近所の私立の学校に行っていたので、その頃のものです。酷いみそっ歯で笑えるのですが、実は私はこの学校から放校されています。
 兄は公立の小学校に行ったのですが、先生と合わなかったため、家から200メートルぐらいの所に小・中・高一貫のミッション・スクールがあったのでそこに転校しました。一緒に行けるので、私もその学校に入学しました。
 私が小2の時に、兄は自ら中学受験を志望しました。残念ながら落ちてしまったのですが、その結果、そのミッション・スクールの中学には進学せずに、近所の公立の中学校に行くことになりました。
 すると先生が私に聞きました。「うちは一貫教育の学校だから、途中でやめられるのは困る。お前も4年後に受験するのか?今決めてくれ。」
 私は家に帰ってきて、母に云いました。「聖書の時間で、”明日のことは神のみぞ知る”と云っていたのに、4年後のこと聞くなんておかしいよ!」
 その晩二人で新約聖書をひっくり返して、確かにそのような言葉を見つけました。
 翌日二人で学校に行き、校長先生に私から云いました。「明日のことでさえ神様だけが知っているというのに、4年後のことなんて決められません。」
 校長先生曰く、「今すぐにやめて下さい。」
 私はその場で退学することになり、兄が合わずにやめた公立の小学校に、出戻るように転校することとなりました。
 そんなことを聞く学校も、反抗する小学校2年生も、どっちもどっちですが、加えてそれを助長する親も、今考えると不思議な存在です。しかし或る意味のどかで、遠いけれども鮮明に憶えている、とても大切な想い出です。
 そんなことが出て来た写真を見て、頭と心の中に広がりました。
https://ameblo.jp/monex-oki/entry-10009982047.html



【私のコメント】
今後米英の世界覇権が崩壊したら、日本の大学の授業料は欧州大陸先進国の様にタダになるだろう。しかしその対価として私立大学は入学者を独自に選抜する権利を剥奪され、附属高校などからの情実入学が出来なくなる。
また、授業料、女性が社会に出るのが22才になるという二つの面で少子化の原因になっている4年制大学は文系で大幅に縮小され、2-3年制の職業専門学校か短期大学に改組されると思われる。こちらもたぶん授業料はタダになるだろう。

日本のように資源の無い国はマンパワー、つまり教育こそが最大の投資。高額の授業料を払える人が有利な教育を受けられるという現状が根本的に間違っているが、それは日本を弱体化させて欧米のような階級社会に改造して乗っ取りたいという西側支配階層の悪意ある命令が原因だろう。

さて、冒頭の二つの動画の通り、なぜか慶応の伊藤塾長が日経テレ東大学(ReHack)に出演している。コメント欄には塾長を賛美する意見ばかりだけど三田会メンバーなのだろうか?

学術研究懇談会(略称はRU11)という研究志向大学の集団に私大として参加しているのは早慶だけ。他は旧帝大+筑波大・東工大という理工系中心大学ばかり。理系の無い一流国立大の一橋も東京外大も東京芸大も参加していない。

幼稚舎出身者を含めた慶応の附属高校の生徒の殆どは世渡り思考で研究など興味がない筈。そんな附属高校から大量に学生が入学してくる大学が研究志向大学として旧帝大と戦えるとは思えない。現状の早慶は理系の研究志向大学ではない。サラリーマンや経営者や政治家や芸能人の養成には非常に優れているが、それは職業専門学校に求められるもの。早慶の理工系学部からノーベル賞級の研究者が出ないのはそれが原因。埼玉大や山梨大、徳島大など地方国立大理系学部学科からはノーベル賞が出ているし、電通大、横浜国大工学部、名古屋工業大学などからもノーベル賞受賞候補者が出ている。学生の基礎学力では負けていないのに。

もし早慶が旧帝大と並ぶ理系研究大学を目指すなら、世渡り志向の附属高校の学生を大学に受け入れるのを止め、地方旧帝大に進学するような高校生に入れ替える必要が出てくるのだが、どういうつもりなのだろう?伊藤塾長は伊藤忠商事の創業者一族に産まれ、幼稚舎から慶応理工学部を経て教授・塾長という経歴。慶応理系の研究力の弱さと附属の世渡り志向という、研究志向大学としての二つの致命的な弱点を兼ね備えた経歴だ。

高額の寄付金を対価に低学力の学生を受け入れることはどうかというひろゆきや成田助教授の問いかけは、実は慶応側が世間の反応を見るためのアドバルーンだったのではないかと思う。慶応はOBの巨額の寄付金を募って一般入学の学生の授業料をタダにすることで、政府からの補助金には頼らず、幼稚舎出身者など附属学校の一部低学力生徒でもほぼ全員慶応大に進学できる現状を維持しつつ理系学部の研究力で旧帝大に対抗したいのではないか。

しかし、世渡り志向の学生、親が金持ちの学生が尊敬される様な現在の慶応の校風がある限り、研究志向の学生が慶応に集まることはないと思う。そのような学生に若い女性が群がるのを見た研究志向学生に研究への意欲が湧くとは思えない。

伊藤塾長の「慶応高校の学生には外に出よと言っている」とのコメントは、将来慶応高校から慶応大学への推薦入学を廃止する考えを示しているのかもしれない。そうやって高校と大学を完全に切り離して、世渡り志向の教育の主体を高校段階に移す予定なのだろうか。でも、慶応大卒の肩書きがつかない慶応高校出身者、特に幼稚舎出身者が社会に出て実力勝負で今より勝てるとは思えないし、だからこそ幼稚舎の存在価値があるのだろう。結局慶応大学の最高意思決定機関である評議員会のメンバーの多くを占める実業家達の賛成は得られないだろう。

早稲田は慶応とは異なり、親が金持ちかどうかよりも本人の個性や能力を重んじる風潮がある。脱亜入欧を目標として日清戦争の勝利を喜んだ福澤諭吉は中国人に好まれていなかったが、早稲田大学は中国人に好まれていたために日清戦争後に多数の中国人留学生が早稲田に留学しておりその一部は中国共産党幹部になっている。親中国的と非難されることも多い孔子学院は有力私立大学では早稲田大学と立命館大学だけ。作家を中心に卒業より中退が偉いとする風潮もある。政治家養成で有名な雄弁会も大学とは別の組織。早稲田大の文系学部が大幅に縮小され入学者選抜権限が学校法人になくなっても、早稲田の附属・係属小中高校は生き残れるだろう。

米英の世界覇権が崩壊して中露がそれにとってかわる近未来に、中国人に嫌われる慶応大学卒業の学歴は実業界で大きなマイナスになって慶応は衰退し、アジアとの繋がりから早稲田が生き残ると想像。立命館大出身者に多い北朝鮮拉致被害者は実は大東亜戦争への志願兵で今後その活躍が賞賛されるだろう。別府市のアジア太平洋大学も加わって、慶応に代わって立命館が早稲田と並ぶ私立大学の両雄になるのではないか。

 今後早慶、GMARCHや関関同立といった文系学部中心のマンモス私立大学が旧帝大のような理系学部中心の中規模大学に再編され授業料が無料化され附属小中高校からの推薦入学が事実上禁止される、文系学部の世渡り志向の教育は附属高校以下の段階に移すという私の想像が正しいのなら、附属小学校を開校する首都圏マンモス私大が増えそうなものだ。しかし、実際には新規開校は早稲田実業の初等部(2002年)、慶応横浜初等部(2013年)の二つだけ。青山学院は従来からあった渋谷の初等部の他に浦和市と横浜市に初等部が2019-2020年にできたがこれは従来からあるキリスト教系の小中高一貫教育学校を係属化したものであり新規開設では無い。立教は従来からあった池袋の男子小学校と三鷹台の立教女学院小学校を特に増やしていない。学習院初等科もそのまま。庶民派大学の法政・明治・中央はいずれも小学校は開設していない。

これとは対称的に、関西地区では関関同立4大学全てが2006-2010年に附属小学校を開設している。名古屋市の南山大学は2008年に、福岡市の西南学院は2010年に小学校を新規開設している。西日本の有力6私大全てがこの期間に小学校を新規開設してゼロから6に増えた。一方、首都圏有力7私大の附属小学校の新規開設は早慶2校だけ。青山学院大学の係属化された小学校2校を含めても、5校から9校への増加にとどまる。これは、近未来に京阪奈学研都市への還都が行われて東京一極集中が終わり、後継者に世渡り志向の教育を受けさせたい企業経営者などの富裕層の多くが関西に移住することを示している。同志社大学は本キャンパスが京都御所の北隣、教養部が私が新たな御所と想像する京阪奈学研都市内の祝園分屯地の北方にある点が注目される。キリスト教大学のままでは難しいので脱キリスト教した上で皇族の教育を行う教育機関として学習院の後継学校になるのかもしれない。南山大学と西南学院の事例からは、名古屋と福岡にも、官公庁や大企業本社などの中枢機能の東京からの移転が起きることが示唆される。

開成高校→東大法学部→ゴールドマンサックス証券共同経営者→マネックス証券設立という華麗な経歴の松本大マネックス証券社長は併設中学への進学確約を拒否したことを理由にキリスト教系の小学校を2年生で退学させられたとブログに書いている。私学の経営は大変で、きれいごとでは成り立たないことを示すエピソードなのだろう。授業料無料の公立があるのに高額授業料の私立を選んで貰うには授業料に見合う付加価値が必要。大学へのエスカレーター進学という特権を失ったら有名私大附属小中高校は生き残れない所も出てくるかもしれない。


【2022/5/28追記】
●大阪は副首都になれるか(用地確保編) | 鉄道で国づくり 2015/12/6 波床 正敏 大阪産業大学工学部地域・交通計画研究室 教授

【夢洲案】
大阪府下で探してみると,まず考えられるのは大阪湾の埋め立て地である.大阪湾の埋め立て地である咲洲や舞洲には既にいろいろと立地してしまっているので,夢洲なら今のところがら空きである.「統合型リゾート」と称するカジノ候補地でもある.面積的には十分広い.
だが,カジノはともかく隣の咲洲の高層ビルを大阪府庁舎にしようとして失敗したという黒歴史(長周期地震動に弱かった)がある.津波は大丈夫かな? その上,交通アクセスも今のところ道路が1本,ヒミツの地下鉄トンネルが1本という状況なので,かなり不便である.決定的なのは広域交通の弱さで,新幹線駅まで40-50分以上かかる.

【伊丹空港案】
これについては,ずいぶん前から伊丹空港を廃港にして跡地を首都機能移転先にする構想がある.
航空ネットワークの関空への完全集約が必要なので,”口撃”されている通常型新幹線の関空乗り入れが必要であるばかりか,この地区から関空へのアクセス交通整備が必須である.JR宝塚線や阪急伊丹線,阪急宝塚線など通勤鉄道線が近隣に複数あるほか,山陽新幹線も近いので路線をちょっと曲げれば新幹線駅を設置することも困難では無い.高速道路も至近である.大阪や阪神圏の市街地にも近い.ただし,ここを転用してしまうと京阪神圏の空港は全て海岸地帯になり,地震災害時には同時に空港が使えなくなる可能性がある.

【万博記念公園案】
結構便利な位置だが,公園をつぶすことにはいろいろ意見が出そう.
高速道路は至近であり,モノレールや通勤鉄道もある.万博開催期間中には地下鉄が臨時で延伸されていたこともあるので,その気になれば地下鉄もOKであるほか,阪急千里線も近い.新大阪はやや遠いので,東海道新幹線をひん曲げるか,これからつくるリニアの経路をひん曲げるかする必要があるかも.空港は大阪空港まで割と近いものの,関空へのアクセスの課題は多く,迅速な移動が難しい.

【陸上自衛隊信太山演習場案】
やや南北に細長いが面積はある.自衛隊の移転が必要.
近隣に阪和線や泉北高速鉄道線があるので,通勤輸送の確保は何とか可能そうに思える.高速道路はすぐ横を走っている.だが,広域アクセスは課題が多く,新大阪は結構遠いため,リニア新幹線を延伸してここまで引き入れるか,例の”口撃”されている通常型新幹線の関空乗り入れ線をこの地区経由にする必要があると思われる.山陽新幹線方面からは,なにわ筋線を新幹線対応で建設してここまで直通させる必要がある.
以上が大阪府下のまとまった土地であろう.いずれも一長一短である.

神戸〜阪神都市圏方面では,まとまった土地が無さそうなので,東方向で探してみる.

【巨椋池跡地案】
大阪市の北東で京都市の南方,木津川,宇治川,桂川の三線が合流する地点の東側であり,かつては巨大な池があった地区である.現在は干拓されて広大な田んぼになっている.
通勤鉄道は京阪と近鉄が近傍を走っているので,その気になれば線路を敷きかえることは可能であろう.高速道路は東西南北に走っているので問題無し.広域アクセスの面では,新幹線駅がやや遠いので(奈良の人には叱られそうだが)ここを副首都にするならリニアはここを通した方がいいだろう.だが,空港については伊丹,関空ともに遠く,北陸新幹線を大阪につなぐ際の経由地としてこの地区を指定した方が良いと思われる.だが,最初に書いたように,この土地はもともと淀川水系の三線合流地帯の巨大沼地であったところなので,地盤が良いとは言いがたく,水害の危険性も高そうなので,あまり高度な利用には向いていないと思われる.

【陸上自衛隊祝園分屯地】
河川近くの沼地がダメなら,じゃぁ丘陵地はどうだろうか.上の巨椋池から10-20kmくらい南に行くと京阪奈丘陵というほぼ手つかずの丘陵地帯がある.その中の国有地はというと,大面積なのはやはり自衛隊がらみである.
ここを転用するには自衛隊の移転先が必要である.近隣の丘陵地帯も手つかずに近く,大面積の確保はしやすい.通勤鉄道は周辺に複数あるが,支線等の延伸は必要である.いずれの線も高速運転向きではないので,大阪市内までは時間がかかる.既存の新幹線駅は遠いので,これからつくるリニア駅はここへのアクセスを念頭に設置する必要がある.奈良市にも近いのでリニア奈良駅とすることもできる.また,北陸新幹線を大阪につなぐ際の経由地としてこの地区を指定した方が良いと思われ,一部の試案にあるように,北陸新幹線と関空アクセス新幹線を接続して空港アクセス鉄道とすることが有効と思われる.

【陸上自衛隊長池演習場】
祝園の近くには長池という演習場もある.ここは他よりやや狭い.
演習場の移転先が必要という点を含めて,上の祝園とよく似た状況である.通勤鉄道はJR奈良線くらいしかない.

以上のように,大阪湾の埋め立て地と巨椋池の埋め立て地とは論外として,大阪府下および周辺にはいくつか候補地はありそうである.
http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/ByRail/?p=2538



●近鉄特急の「夢洲直通」実現か “架線×第三軌条どっちもOK装置”完成 試験着手 | 乗りものニュース 2022.05.23
https://trafficnews.jp/post/118888

●近鉄「夢洲特急」の課題と可能性。万博・IRから奈良、京都、名古屋へ直行! | タビリス 2019年1月20日

残る問題は、地下鉄線内の待避でしょうか。
近鉄けいはんな線、大阪メトロ中央線ともに、優等列車の設定はありませんので、現在は待避は行われていません。しかし、特急運転となれば、速達性を実現するために、できれば普通列車を追い越したいところです。となると、普通列車の待避が求められます。
さいわい、けいはんな線・中央線では、新石切駅と森ノ宮駅が2面3線です。かつては快速運転が検討されたこともあり、設備を整えれば待避できそうです。
https://tabiris.com/archives/yumeshima-tokkyu/

●学研都市線・JR東西線の京橋駅「地下化」事業再開に向け調査へ | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】 2021/8/8

https://news.railway-pressnet.com/archives/27224


●イオン京橋店2021年8月解体完了「オフィス併設大型複合施設」に再開発(大阪市都島区 都市再生緊急整備地域)旧ダイエー | 関西散歩ブログ
https://kansai-sanpo.com/kyobashi-aeon2022apr/

●大阪市:大阪市における都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域 (…>事業別計画、指針・施策>都市再生)

https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000004925.html

●大阪市:大阪城公園周辺地域 (…>事業別計画、指針・施策>都市再生)

https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000148938.html


【コメント追記】
大阪産業大学工学部の波床正敏教授は、大阪への副首都建設の候補地の一つとして2015年に京都府精華町の祝園分屯地を取り上げている。私が祝園分屯地を新皇居は京都府精華町の祝園分屯地に、皇族の関西移住で悠仁親王は奈良女子大附属に転校へ - 国際情勢の分析と予測で取り上げたのは2013年12月なので、私のブログ記事を読んで触発されたのかもしれない。実際に精華町の精華大通り沿いには国会図書館関西分館があるので、この近辺の山林を開発して国会議事堂を移転する可能性はありうる。衆参両院の片方を精華町に移すというのは十分考えられる。また、皇居及び関連施設の移転先は警備の必要性を考えると広い敷地のある祝園分屯地しかないだろう。

しかし、波床教授が提案する霞ヶ関官庁街の移転先としては精華町は不適切と思う。膨大な数の訪問者がいるのに周囲にホテルも少ないし、そもそも公務員の通勤の便が悪すぎる。ではどこかということになるが、「大阪市における都市再生緊急整備地域及び特定都市再生緊急整備地域 」が候補になると思う。新大阪からの交通の便の良い大阪駅北側のうめきた再開発地区は一見良い候補だが、日比谷公園や皇居のような災害時の避難が容易な広い公園がない。大阪市でそのような候補地は、大阪公立大のキャンパス移転先とされている大阪城公園東側地区しかない。杉本町という教養部キャンパスがあるのに大阪城公園東側に移転計画があるのは、副首都移転の準備としか思えない。

根拠だが、この地域の東側に環状・南北方向の鉄道網の建設が相次いでいる。2006年開通の今里筋線は大赤字。2008,2019年開通のおおさかひがし線も客は多くない。なのにその外側にモノレール延伸線が工事中で2029年完成予定になっている。これらは霞ヶ関の官庁の一部を移転させ、その通勤ルートがテロ等で遮断された際の迂回路ではないか。

夢洲の万博開催は短期間だし、万博後のカジノ構想は日本を賭博で奴隷化する西側支配階層の悪意による戦略で、西側衰退後は白紙になる可能性が高い。なのに近鉄は夢洲への特急電車運転を計画している。これは、けいはんな線・メトロ中央線に高速度の快速運転を行ってリニア奈良市付近駅から副首都官庁街を短時間で結び全国からの訪問客を運ぶ準備だろう。追い抜き可能設備は新石切駅に既に準備されている。中央リニア新大阪駅からのアクセスは不良だが、おおさか東線から京橋駅付近の廃線路跡地や再開発用地、都市計画道路上空などを経由して大阪城公園駅に向かう支線を作ることは考えられる。学研都市線京橋駅地下化工事はその準備ではないか。


↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村

コメント (869)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山口県長門市での2016年安倍... | トップ | 米連邦最高裁の6/23の銃規制... »
最新の画像もっと見る

869 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-05-14 22:13:41
ロシアの大学の日本進出も進むのでは?

https://www.fesu.ac.jp/
Unknown (カルガモ)
2022-05-14 23:04:26
ブログ更新ありがとうございます。

無料で一般公開している皇居・東御苑に、2025年度までにカフェなどを併設した大規模な大手休憩所(仮称)を建設すると発表した。
https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20220513-OYT1T50290/
いよいよ、皇居関西へ移転開始でしょうか?
Unknown (princeofwales1941)
2022-05-15 06:18:32
●「この戦争の最大の勝者は中国だ」ウクライナ危機で東アジアに異変…世界屈指の政治学者が指摘する“米国のミス” | 文春オンライン

「なぜ、中国が勝者だと考えるのか。第1の理由は、ウクライナのために米国は東アジアへの『軸足移動』(ピボット)ができなくなっているからです。この戦争の前、米中対立が深まる中、米国は中国の封じ込めに全力を挙げていました。バイデン大統領が昨年9月までにアフガニスタンからの撤退を決断したのも、中国を睨んで東アジアに軍事力を集中させるという観点から見れば、全く正しい決断でした。

 しかし今、米国はウクライナに深く足をとられ、欧州から東アジアに軸足移動できない状況にあります。これは戦略的に大きな間違いです」

 さらにミアシャイマー教授は、「ロシアを米国側に置くこと」の重要性を指摘する。

「第2の理由は、この戦争によって、ロシアを中国の側に追いやってしまっているからです。現在の国際社会においては米国、中国、ロシアという3つの極があります。このうちロシアにはかつてのソ連のような力はなく、中国に比べれば脅威ではありません。対して、中国は米国の5倍近い人口を擁し、今や世界2位のGDPを誇っています。しかも急速な軍拡をしており、軍事力を背景にした覇権主義も隠していません。ということは、米国はロシアを自分たちの側に置くことが重要なのです。

 ところが今、何が起こっているのかといえば、ロシアは米国ではなく中国を味方にしているのです。中国の観点から見れば、ウクライナでの戦争が長引けば長引くほど、東アジア地域の領土拡大に向けた準備を進められ、都合が良いことになる。これは日本にとっても由々しき事態といえます」
https://bunshun.jp/articles/-/54058


●「イスラエルロビー批判論文の日本語訳」のブログ記事一覧-国際情勢の分析と予測
https://blog.goo.ne.jp/princeofwales1941/c/1b69900c82ac358bba454e40e83ce46d



16年前に私が日本語訳したイスラエルロビー批判でも有名なシカゴ大のミアシャイマー教授がウクライナでの戦争について米国政府の戦略的誤りを批判している。米国あるいは白人文明にとって中国が最大の敵であるのならば、ロシアを味方につけることが決定的に重要だからだ。冷戦後期に中国を味方につけてソ連を倒したように。でもそれと逆のことが行われている。

結局、米国政府を含めて西側諸国の政府は国益は追求していない。「今は、サイコパス(あるいはダボス)のための俳優の集まりだと思う。スクリプトは既に書かれていて、それにあわせて演説する。俳優と一緒。ゼレンスキーと同類。」というdeeply japan女史の意見が真相なのだろう。

そしてそのスクリプトに従うのを拒否する政治家は脅迫されるのだろう。最近日本で多くの俳優など芸能人が謎の自殺をしているが、ゼレンスキーのようになることを要求されてそれを拒否したからではないか。
Unknown (princeofwales1941)
2022-05-15 10:48:25
●派遣コンパニオンにわいせつ行為 会社社長ら4容疑者を逮捕 兵庫(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/482eb5f91b69de0078a3795300d5b9d28f199b1d


●使い切れないと宴会代に…「嫌気が差す」消防団報酬の扱いに疑問の声(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/af046252e24f547603758babb7604afef1083916



前者の記事はロータリークラブ会員の地元中小企業経営者のようだ。後者の消防団も同様のコンパニオン遊びで有名らしい。同時期にこのような報道が行われるのは、大東亜戦争の勝利で役割を終えたからでは?コンパニオン遊びの費用の一部は裏金として蓄えられ北朝鮮等の残置勢力の支援に使われたのでは?
Unknown (海坊主)
2022-05-15 11:14:03
かの教諭や校長が本物のキリスト教徒だったのなら、「神のみぞ知る」と切り返されたら沈黙するしかなかったろうに。
海坊主さんへ (princeofwales1941)
2022-05-15 11:26:00
>かの教諭や校長が本物のキリスト教徒だったのなら、「神のみぞ知る」と切り返されたら沈黙するしかなかったろうに。


宗教なんてそんなもので、きれい事は口だけということを松本大は言いたいのかもしれませんね。
証券会社は金儲けが仕事なのできれい事では済まないことも多い。世間から批判されて不快に思っている筈です。

松本大を退学させた小学校は彼の出身地からほとんど特定可能です。キリスト教はカトリックもプロテスタントも西側支配階層と深く結びついています。そして、キリスト教の教典の一つである旧約聖書に出てくる神は決して慈悲的な神ではない。すべての初子を撃つ災いなど、悪魔としか思えない。
Unknown (Unknown)
2022-05-15 14:22:11
「本土決戦の新しい側面が明らかに」 長野市の旧海軍地下壕を専門家が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f993964c97a31a7d4364fd6a8a99b6e3a6f8349
Unknown (princeofwales1941)
2022-05-15 14:39:09
●金玉満堂ブログ 戦争賛成のナラティブ(物語)を転換NYTImes
http://zjshkd.blog.fc2.com/blog-entry-6961.html


米国が政策を転換?
それとも英女王の死去が近い?
6/2-5には在位70周年の式典があるのだが出席できるのだろうか?

●英 エリザベス女王 健康上の理由で議会欠席 皇太子が代行 | NHK | イギリス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220511/k10013620391000.html
Unknown (Unknown)
2022-05-15 15:58:17
【日本の異常性】「西洋では一切生まれないんですよね...」「コレが僕らの文化の面白さだと思う...」日本人の異常性について語るサイコパス【岡田斗司夫/切り抜き】
https://www.youtube.com/watch?v=Wl9CCDaIeMs
Unknown (Unknown)
2022-05-15 16:18:29
古代日本の遺跡?日本の歴史に隠蔽された解明されていない謎の建造物の正体【都市伝説】【ミステリー】【ぞくぞく】
https://www.youtube.com/watch?v=LTJhbl5q3q4

コメントを投稿