かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

かながわ検定横浜ライセンス1級に合格したのでブログ続けてみました。

 横浜のご当地検定である「かながわ検定横浜ライセンス」は2017年3月の試験を最後に終了してしまいましたが、その名前を忘れない様にブログのタイトルに付けました。
    そして、いつの日か「かながわ検定横浜ライセンス」が復活してくれたらと思います。

 

この日は北仲ノットの46階にやって来ていますが、大さん橋を見るとダイヤモンド・プリンセスが接岸しています。

ダイヤモンド・プリンセスは一時、煙突に排ガス除去装置を付けて船体の高さが高くなり、ベイブリッジを潜れず

大黒ふ頭に接岸するようになりました。こちらからしたら、ダイヤモンド・プリンセスを近くで見られない状態でした。

 

それが、最新式の排ガス除去装置を付けてバラスト水で船体の高さを調節すればベイブリッジを潜れるとかで、

再び大さん橋に接岸するようになっています。飛鳥Ⅱよりも大きくてベイブリッジを潜れる船が大さん橋には丁度

良い大さん橋サイズって感じですが、大さん橋サイズの船の中でも最大の船がダイヤモンド・プリンセスって事に。

 

 という訳で、新港中央広場ではガーデンベアがダイプリさんをご紹介・・・ ↓

 

     サークルウォークにやって来ると、ベイサイドブルーとダイプリさんの競演です・・・ ↓

     

         ハンマーヘッドウォークから見ても、ギリギリ船体全体を見る事が出来ます・・・ ↓

         

赤レンガパークにて、ダイプリさんを真横から見ていると・・・ ↓ シャイニービュー号が横を通過して行きました。

 ダイプリさんの前方には、スカイダックや屋形船の姿も見えていました・・・ ↓

 

     この日の象の鼻テラスでは、象さんマルシェ開催中です・・・ ↓

     

         そして山下公園では、花壇展を開催中です・・・ ↓

         

そんなこんなで、大さん橋に到着しました・・・ ↓ 雨の日はスリップ注意ですが、晴れの日はとげ注意です。

 「I love this !」って、誰か船体に落書きしました?・・・ ↓

 

     まだまだ日が高く超逆光の中、まもなく出港の時間です・・・ ↓

     

         という事で、ダイプリさんは大さん橋を16時に出港して行きました・・・ ↓

         

最近は大さん橋サイズの船でも新顔が出て来ていますが・・・ ↓ やっぱりダイヤモンド・プリンセスだよね。UW

 

大さん橋サイズ〓fab44〓ダイヤモンド・プリンセス

 

サークルウォークと横浜ハンマーヘッドを結ぶ歩行者デッキ、ハンマーヘッドウォークが3月28日に開通しました。

ハンマーヘッドウォークは全長168メートル幅3メートルで、あくまでサークルウォークの枝葉の増設部分だから?

なのか途中に階段などはなく、下りるためにはJICA横浜か横浜ハンマーヘッドの階段を利用する事になります。

 

この歩行者デッキの開通により、桜木町駅から横浜エアキャビンに乗って、ワールドポーターズ2階外周部分の

歩行者通路を通って、サークルウォークから横浜ハンマーヘッドまで、車道と交差することなくアクセス出来ます。

有料の横浜エアキャビンを使うってところがちょっと引っ掛かりますが、汽車道を歩けば同じ様な感じになるかな。

 

 という訳で、サークルウォークから横浜ハンマーヘッドまで繋がっています・・・ ↓

 

     橋の上から見ると、橋桁にもハンマーヘッドウォークの文字が見えます・・・ ↓

     

         橋の壁の部分には日本語と英語で橋名ですが、竣工年はなし・・・ ↓

         

それでは、ハンマーヘッドウォークを進んで行きたいと思います・・・ ↓ 真っ直ぐ伸びる168メートルの道です。

 橋の真ん中から大さん橋方向を見ると・・・ ↓ 赤レンガ倉庫やマリンアンドウォークヨコハマが見えます。

 

     反対側の方には、インターコンチネンタルホテルや観覧車もチラッと見えます・・・ ↓

     

         橋の真ん中までは上り坂で、ここからは下り坂となっています・・・ ↓

         

横浜ハンマーヘッド側から振り返ってみると・・・ ↓ 北仲ノット、アパホテル、新港合同庁舎などが見えます。

 最後は橋がクランク状になって、横浜ハンマーヘッドに接続しています・・・ ↓

 

     階段は横浜ハンマーヘッドのものを利用する事になります・・・ ↓

     

         橋の下からも見てみましょう、この辺りがクランク状の部分です・・・ ↓

         

そしてサークルウォークとの接続部分です・・・ ↓ さらに赤レンガ倉庫などへ、枝を伸ばしても面白いかも。

 

シリーズ横浜の橋〓fab44〓ハンマーヘッドウォーク

 

この日は北仲ノットの46階にやって来ていますが、大さん橋を見るとウエステルダムが接岸しています。こちらの

ウエステルダムは2018年10月に横浜港初入港して以来、横浜港では常連の客船となりすっかりお馴染みに。

ただ、その割にはあんまり会ってないような気もするなと思って、調べて見たところ今回が5回目の対面でしたね。

 

過去に撮った写真を調べてみたのですが、2018年10月の初入港の時に初対面となった後は、2019年4月に

2回会っていて、コロナ禍でしばらく間が空いて2023年10月に1回会っているので、今回で5回目という事です。

という訳で、北仲ノットから大さん橋に向かいますが、その途中のいろんなところからウエステルダムを見ましょう。

 

 新港中央広場にやって来ると、ガーデンベアもウエステルダムをご紹介?・・・ ↓

 

     開通なったハンマーヘッドウォークから、建物の間にギリギリ納まる・・・ ↓

     

         赤レンガパークにやって来ると、周りが開けてスッキリした印象・・・ ↓

         

赤レンガパークの端っこからウエステルダムのお姿を・・・ ↓ 基本的にはクイーン・エリザベスと同型の船です。

 見頃を迎えたハナモモ越しに、ウエステルダムも見えています・・・ ↓

 

     象の鼻パークにやって来ると、こちらではガーデンベアが寝そべっています・・・ ↓

     

         山下臨港線プロムナードを通って移動、真正面も良いけどお尻も見たいな・・・ ↓

         

という訳で、大さん橋にやって来ました・・・ ↓ クイーン・エリザベスよりスッキリした印象で、こちらの方が好き。

 下の方を見てみると、フォークリフトが3台待機で荷物待ち?・・・ ↓

 

     こちらでは高所作業車で、いろいろと作業中のようです・・・ ↓

     

         超逆光ですが、船尾部分にはオランダ国旗がはためいていました・・・ ↓

         

最後は桜と一緒に・・・ ↓ 花と葉が一緒に出ていてソメイヨシノではないな、新種の大さん橋桜でしょうか?

 

ウエステルダム(Westerdam)・・・
総トン数:82,348トン、全長:254.13m、全幅:32.21m、乗客定員:1,848名、乗組員:817名、
就航:2004年4月、船籍:オランダ、運航会社:ホーランド・アメリカ・ライン、
メモ:2018年10月横浜港初入港。

 

横浜港大さん橋国際客船ターミナル〓fab44〓ウエステルダム

 

この日は高島水際線公園にやって来ました。高島水際線公園とKアリーナを結ぶ歩行者デッキの工事は進み、

橋本体はほぼ完成し後は橋面の舗装を残すのみといった感じになっていますが、公園の方を見るとごちゃごちゃ

って感じで、工事の資材やら何やらで公園内にはまだまだ立ち入れそうになく、もう少し時間が掛かりそうです。

 

という事で、これまで工事が続いていたところでも、シンフォステージやハンマーヘッドウォークなどはすでに完成し

稼働を始めていますが、今回はまだまだ工事中のところを中心に、高島水際線公園をスタートして臨港パーク、

新港地区に移動して海岸通り地区から北仲通北地区の方へ回り、工事の進み具合など状況を見てきました。

 

 という訳で高島水際線公園ですが、仮設構台の撤去作業をしていました・・・ ↓

 

     Kアリーナ側から歩行者デッキを見ると、両サイドの壁が高いですね・・・ ↓

     

         みなとみらい21地区52街区へ移動、壁面アートはBankARTです・・・ ↓

         

52街区はゲームアートミュージアム、地域熱供給プラント、オフィスからなり・・・ ↓ 2027年5月竣工予定。

 高島中央公園側に回ると高島中央歩道橋は閉鎖され、解体されるようです・・・ ↓

 

     臨港パークにやって来ました、入り口付近に先端部完成イメージを掲示・・・ ↓

     

         臨港パーク内でも工事が、ランニングステーションやカフェなどが出来る予定・・・ ↓

         

臨港パークの海岸線の方へやって来ると・・・ ↓ 公園の先端部にはコンクリートの構造物が出来ています。

 新港地区へ移動、日本郵船歴史博物館の前の歩道は通行止めです・・・ ↓

 

     その隣は横濱ビルが解体されて更地に、着工はまだのようです・・・ ↓

     

         北仲通北地区にやって来ました、B-1地区でも工事が始まっていますが・・・ ↓

         

A-1・2地区の方が先に工事が始まり、進んでいますね・・・ ↓ なお、壁面アートは横浜トリエンナーレです。

 

お散歩写真2024〓fab44〓工事中のところを中心に

 

この日は雨が降る中、横浜港大さん橋国際客船ターミナルにやって来ました。この日は新港ふ頭にオイローパが

初入港していたので、まずは新港ふ頭に行ってオイローパを一通り眺めてきました。その後で大さん橋に移動し、

桜が咲くくじらのせなかで飛鳥Ⅱを眺めています。といっても造花ですが、雨の中飛鳥Ⅱは間もなく出港します。

 

この日の飛鳥Ⅱは大さん橋から、いつもより少し早めの16時出港予定となっています。そしてオイローパの方は、

新港ふ頭から17時出港予定となっているので、大さん橋から飛鳥Ⅱをお見送りしたあと、新港ふ頭へ移動して

オイローパをお見送りできるという訳です。雨が降っているのは残念ですが、お見送りのハシゴはうれしいですね。

 

 という訳で雨の中、飛鳥Ⅱが大さん橋から離岸しました・・・ ↓

 

     くじらのせなかでは皆さん、傘を差しながらのお見送りです・・・ ↓

     

         飛鳥Ⅱについていたタグボートが、飛鳥Ⅱを追い抜いて行きました・・・ ↓

         

飛鳥Ⅱの進みに合わせて、お見送りの人も大さん橋の先端に大集合・・・ ↓ リフレクションと共にお見送り。

 再び新港ふ頭へ、メガヨットとハンマーヘッドクレーンの向こうにオイローパです・・・ ↓

 

     タグボートもやって来て、9号岸壁でも出港の準備が進んでいます・・・ ↓

     

         そんな中、オイローパの向こうをシエルブルーが通過して行きました・・・ ↓

         

オイローパは予定より5分程遅れて、新港ふ頭を離岸しました・・・ ↓ 前傾姿勢の船体にやる気を感じます。

 横浜ハンマーヘッドの2階テラスでは、雨宿りをしつつお見送りです・・・ ↓

 

     オイローパは新港ふ頭9号岸壁の先端を回り込み、出港して行きました・・・ ↓

     

         お見送りの人はハンマーヘッドパークへ、リフレクションと共にお見送り・・・ ↓

         

ハンマーヘッドクレーンもオイローパの行く先を指し示している?・・・ ↓ 飛鳥Ⅱとオイローパのハシゴでした。

 

飛鳥Ⅱ〓fab44〓オイローパ