Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

最優秀賞のお弁当

2025-03-31 | ★お料理や食べものの話★
今日は月末ですが、年度の最終日でもあって、
ボランティアの会でも会計監査がありました。
私がかかわっているのは2つですが、
そのうちの一つで、今日はお弁当付き。

朝から眼科へ行き、視力検査をしたあとスーパーに寄ると、


「広告の品」とお弁当の名前と値段だけ書いてあるポップの下に
お弁当がもう残り5つだけ!
シールには「お弁当・お惣菜大賞 最優秀賞 2025」とあるんですが
ポップにはそんな事一切書いてなくて、なんだか勿体ない宣伝だわ、
と思ったのでした。

結構広い場所をとってあるのに残り5つだけだったので、
あとで一緒にお弁当買いに行こう、と言っていた会計さんに
その場で写真を撮って連絡し(サミットは商品の写真撮影OK)、
残り5つのうち3つを買ったのでした。


真ん中は西京焼き(下には天ぷらが)。
左下の大きな卵焼きはインパクト大。
その卵焼きの下には大根おろしがたっぷり。
ごはん物は2か所で、
それぞれボリュームは少ないんですが、
全体のボリュームとしては結構なもの。
ただおかずそれぞれ味のバリエーションがあって、
私より小食な方もみんな食べちゃった!と。

そのほかにもいちご1パックや湘南ゴールド4個くらいを
さっと切って容器に入れて持って行きました。
特に湘南ゴールドはとっても甘くて美味しかったです!
(種から芽が出て植えたら育つかなぁ~。
それとも芽が出ないように処理されてるのかな?)

一つの会の方はこうして会計監査も終わりましたが、
もう一つの方は先日やっと通帳の名義変更も終わり、
〆はこれから。
来年度のためのお金は既に出金してたりするので、
きちんと記録しておかないといけません。
(最近忙しいとぽっかり忘れちゃうので)


明日目が覚めたら新年度。
忙しかった地区の福祉団体と更生保護の団体は
総会を以って抜けるのでもっと身軽になれるかなぁ。

介護が終わってみたら
もう自分も何もできない身体になってた、
なんて悲しすぎますよね。

足掻きつつ、やりたいことはやろうと思っています。


しかしさむ~~~~~~~い!
ホットカーペットも片づけてしまい、
猫のベッドも一応冬のベッドではありますが
ハウスベッドではないので寒そうです…
ニンゲンも…ww




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満開にはほんのちょっと足りない?

2025-03-30 |  地域のこと
昨日の頭痛はやっと今日の昼近くになって治りました。
結構時間がかかりました。

さて、我が家地域にあるT字の大きな交差点。
赤信号で止まると前方に桜並木が見えます。
私が小学校の時から通学路の一部として使っていた
桜並木の通路が隣にできた建物の敷地と合わさって
遊歩道として整備されています。

この週末に満開と予想を聞いていたのですが


ちょっとだけ、95%、いや、90%かなぁ…
マンションがまだ結構透けて見えるので…
(写真に写ってた人は5人ほどアプリに消してもらいました)

4月1日は明日よりさらに寒くなるという話。
寒の戻り、いや戻り過ぎですよねっ!
年度の終わりで書類を整えるために
諸々外出があったりするのですが…
寒い中出かけるのは嫌だなぁ~。


春の服に衣替えをされた皆さんも
使い捨てカイロなどで上手に調節してくださいね。

ちなみに私はまだ衣替えしていないので、
せっかく洗った冬の服を
また引っ張り出して着るだけです。( *´艸`)


体調管理にお気を付けください。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休みいたします

2025-03-29 | ★At Home★
昨日日中迄の暖かさが嘘のように
今日はさむ~~~い1日でした。
既にホットカーペットも撤去してしまい、
猫たちはニンゲンのそばで暖をとっています。
(ニンゲンの体温で暖を取るという方があっていますかね)

両親の介護を巡っては、弟と議論中、
というよりも、その議論は平行線。
そして昨晩の夕食は弟が担当しましたが、
使った鍋や食器などは台所に残したまま!
言うことだけ言って、腹が立ちます。
ゴジュウウン才の今まで、
生活費を家に入れたことないんですよ。
(みんなにバラす…)
母の「長男&末っ子可愛い」の結果ですね。

あまりにも寒かったので夕方からずっと
着る毛布のお世話になっていたんですが、
寒さのせいか弟とのバトルのせいか
ちょっと頭痛がするのでお休みにします。
悩み事多くて膀胱炎もぶり返しつつあります…


写真はドンキで購入したボンタンアメ。
いちばん右側は4粒入りだそう。
真ん中は10粒入りで、確か記憶によれば
子どもの頃はキオスクで50円だったと思います。
今は…右側の4個入りで60円。
割高だとしても…ずいぶん値上がりしてますね。


ということでおやすみなさい。

ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年の壁

2025-03-28 |  コスメ・ヘルスケア関連
友人と出来事をさかのぼりつつの話をしていて、
肺がんの手術から10年なんだ、と言う。



10年何事もなく、無罪放免になったの?と聞くと、
この3月の検査で引っかかった、と言います。
それまではずっと何もなかったところに肺がんなので、
原発を探さなければいけないと。4月は検査漬けなんだそう。

やっぱり10年って、簡単には越えられないのね~と
しみじみと言われちゃいました。
残念だわ。
原発が早くわかって治療がスムーズに進みますように。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開花宣言は25日

2025-03-27 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
横浜は25日に開花宣言。
東京は本日開花宣言とか…
標準木の場所の違いでしょうかね。

わが町も、市営住宅の前の遊歩道は
もうすぐ満開になりそう。



逆に川っぺりはやっと咲き始め、


ずいぶん違うものです。

今日は汗をかいた後強風に冷えたようで
調子がイマイチです。
早く寝ることにします(つ∀-)オヤスミー


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする