フェレット軍団とかあちゃん

フェレットが1本、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

家庭菜園 5.21.2021

2022-05-22 12:53:05 | 家庭菜園

メモ代わりの畑報告

 

狭いなりに楽しい家庭菜園

写真は撮りたいけど、

スマホ持って行っても、土ぼこりで汚れるから、きっちり袋に密封して持っていく必要が…

で、手が汚れないうちに、最初に撮ってまたきっちり密封するのが鉄則

せっかく持って行っても撮るの忘れたりもするので、これがこれがけっこう面倒くさい

そんなんで、久しぶりに撮ってみたけど、改めて見たら、いろんなもんが植わっていた

半分、庭みたいなもんなので、

種がどこからか風で飛んできたり、鳥さんのせいで定着したものでも、それはそれで歓迎している

その代表が青シソ、赤シソと

カモミール

数本が、畑の際で育っていて、いい香り^^

昨年見つけ、そのまんまにして育て、ご近所の畑の人にも

良かったらハーブティ^^に、とお分けした

 

ルッコラ(ロケット)は、サラダにぴったりなので、昨年、種を蒔いたのだが、

勢い良すぎて食べ切れず(;^_^A

数本残しておいたのが育って花が咲き

種がこぼれて、またルッコラが食べられる

風のせいか、とんでもないところにあったりするので、

そういうのから採っては食卓にのぼっている

シソも同じくあちこちにあって、まだ小さいんだけど、

数枚ずつ採っても結構な量になるので、けっこう助かっている^^

 

奥に並んでいるのは、ジャンボにんにく

先日、やっと茎芽が伸びてきたので、早速切って炒め物にした

(にんにくの茎は伸ばして花が咲いたままにしておくと、実が太らない)

その手前に、クチャっとあるのがオカヒジキ

これも前年の種がこぼれた結果なんだけど、1本育ってくれたらもう充分ってくらい勢いがいい

抜くわけじゃなく、柔らかい茎葉を適当に摘んで食べるので、追いつかない

毎年、もういいやってところで放っておくと、こうやって翌年も数本は根付いてくれる

その手前に少し見えているのはニラと、ここにもシソが生えとる

 

黒マルチしたところに長ネギが植わっているけど、実はその向こう側にペテトマトの苗があって

この長ネギは、そのトマトのコンパニオンプランツ

つまり、害虫除け

農薬を使わないので、害虫退治は頭が痛い問題

ご近所さんに教えてもらったり、ネットで調べたりして

虫が嫌ったり犠牲になってくれる野菜を傍に植えたり、

トウガラシを酢や焼酎に漬け込んで作った自家製忌避剤を希釈して散布しているけど

トマトの枝葉を煮出した液が忌避剤にいいという噂も確認中

敵もなかなかに手ごわい

虫除けネットをかけて飛来害虫をブロックしても、地中からやってくるヤカラがいる

小松菜などの菜っ葉類なんて、

虫食いが少々あっても

「虫が食べても安全なんだから」という開き直りの精神でかまわず収穫していたが、

これから暑くなってくると、菜っ葉類はすぐに大きくなってしまうし、

ますます虫がやってくるので、種まきの量には気をつけねばならぬ

 

今回、スナップエンドウは、寒さ除けネットを外す時期が遅すぎたらしく、

全然伸びてくれなかったので、もう諦めて抜いた

ネギやスナップエンドウは、根が髭のように細くてたくさんあって、始末が大変なんだけど、

クマさん、少々甘く見ていたらしい

(いつも、後始末はかあちゃんがやってるからね)

8割方きれいになっていたけど、明日にでもやり直さないと、次が植えられない

それを見ていたお隣の畑の人が「うちもそろそろ片づけるから、収穫手伝って」とうれしい申し出

採り放題で頑張ったけど、採りきれるわけもなく、レジ袋半分が埋まったところで根性が尽きた

スナップエンドウも買うと高いけど、自分で育てていると、この感覚がマヒするのが恐ろしい

 

少し早いけど大根が採れだしている

セリ、ミツバ、シソ、レタスはいつでも食べたいときに葉だけ採ってくる

ジャガイモ、ただいま花盛り

里芋は、お隣から種芋をいただいたのを植えて、地熱を上げるため、ビニールをかけていたが

芽が出てきたところは、ビニールに穴を開けている

今回は、寒かったり暑かったりで、今のところ里芋の生長がよくないが、ご近所さんも同じらしい

里芋にも種類があるって知らなくて、今回植えたのは土垂れ(どたれ)という里芋とのこと

セレベスも植えたので、収穫したら茎も干して「芋がら」を作るつもり

おうい、Mヤン、芋がら食べる?(捕らぬ狸の皮算用かも)

ピーマン、ナス、コールラビはまだまだこれからが本番

きゅうり、初めて生った1本目は早めに採らねばとのことで、小さいけど初収穫は済んだ

エシャロットはこの間、植え替えた分が元気になってきたので

植え替えきれずに元の場所に残っていた分は全部収穫してきた

というのも、ずっと同じところに植えっぱなしにしていると、肥料を与えても、雑草ばかりがはびこってくる

同じところに長居は無用ってことか?

毎年作っている長くて肉薄のピーマン、今年はなぜか種が手に入らない

去年の種、取っておけば良かった

紫玉ねぎはもうちょっとしたら収穫

落花生(おおまさり)、丸オクラは追加で種まきをした

落花生、おおまさりを知ってしまうと、もう普通の落花生は食べられない

四角豆もそろそろ種まきの時期

クマさんの好きな臭い葉っぱコリアンダーも、

前夜、種を半分に割って水に漬けておいたを蒔いてきた

フェンネルは、以前、間違って根の太らないタイプのを蒔いてしまい、

それが今年も種がこぼれてあちこちに出てきているので、ある程度大きくなったらみんな採る予定。

採りきらないと、希望の根の太るタイプのフェンネルが蒔けない

採ったのは、その都度ミキサーにかけてジップロックに平たくして冷凍保存。

魚や肉に塗って、焼いて食べるのがお薦め

ディルとフェンネル、両方を離れたところに蒔いたのだが、未だに違いがわからない

違うご近所さんからソラマメと、赤玉ねぎもいただいたので、

今晩は、畑からの恵みで食卓がいっぱいになる予定

 

よろしかったら、ポチっとお願いします


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ココさん、健康診断 | トップ | 猫のは勘弁な(ーー;) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マミヤ)
2022-05-22 14:02:56
畑って 管理が大変だよねぇ
山椒の葉っぱと実 杏と梅の実だけで もう充分です
マミヤさんへ (かあちゃん)
2022-05-22 14:21:30
うちの畑にも鳥さんが運んできたらしい山椒がいつのまにやら数本???(*_*)
それも、オンタばっかりかあとがっかりしていたら、今年初めて実をつけたのが!💛 けど、3粒…
梅は、手入れが大変だあ 花はきれいだけどね^^
Unknown (イー)
2022-05-24 05:56:40
カモミール…良いなぁとか、
レタスって食べたいだけ葉をもぎって来るんだ…いいなぁとか
野菜一杯だぁ、自分で作ったら野菜好きになれるかなぁ???とか思いつつ読んでいたら、
【 芋がら 】???なんだ???
食べた事も聞いたこともないぞ?!?!
どんな食感なんだろう???
茎 …って事は。。。う~ん想像できない。
イーさんへ (かあちゃん)
2022-05-24 09:56:30
お日様のおかげで、これからはたくさん実るから、植える量に気を付けないとアップアップするというぜいたくなことになるんです^^
芋がら、多分、「切り干し大根」と同じコーナーにあるかも?
水でもどして、煮たり、みそ汁の具にしたり。
歯ごたえが面白いですよ。好きなので、たくさん作ろうかと思っています^^
Unknown (充奈)
2022-05-25 00:02:56
自分で育てた野菜は美味しさ倍増ですよね(*^_^*)
我が家はナスを植えてみました。
充奈さんへ (かあちゃん)
2022-05-25 23:43:37
ナス、おいしいですよね^^ 水ナス、米ナス、植えました♪ けど、あれって、切り伸ばし(実った後の枝を方法に従ってカットすると次が実りやすい)がってのが難しいらしく、勉強中^^;

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事