2011年インテリア業界重大ニュース | 勝手にしたらカーテン屋・粋に書いても没記

2011年インテリア業界重大ニュース

今年1年を振り返ってのインテリア業界の重大ニュースや。


これは、わいの記録のために書いているもんで、ちょっとちゃうやろという輩もおるやろけど、

かまへんね。


おかしいところは、コメントしといてな。


なんでも受け入れまっさかいなぁ。


ちなみに昨年の重大ニュースはここ


http://ameblo.jp/curtainkyaku/entry-10753820128.html


一昨年はここ

 

http://ameblo.jp/curtainkyaku/entry-10421991811.html


こうして書いといてやなぁ、 振り返ってみたらその年に起こったことが


ようわかってええわ。


ほな、いこか


2011年インテリア業界重大ニュース


1)東日本大震災の影響で3月4月の売上落ち込む


まずは、被災された方のお見舞いとお亡くなりになられた方のご冥福を
お祈りいたします。


これは、インテリア業界にも大きな影響を与えたな。

売上もそうやし、荷物も止まったりもしたな。


我々関西でも、やはり世の中の自粛モードの中、ちょっと厳しかったなぁ。



2)遮熱商品ブームが起こる。


震災後の節電要請のなかで、インテリアメーカーの遮熱商品の販売が

促進された。


業界としては千載一遇のチャンスとばかり、各社遮熱商品の販促に

力をいれたんだけど、業界としてデータの基準がなく、各社好き勝手に

有利になるデータを用いていたなぁ。


確かに遮熱商品の売り上げは伸びたと思うけど、これが全体を押し上げたのかどうかは

よう分析せんと来年につながらへんのとちゃうか?


まずは、業界として基準をつくらなんと世間から信用されへんがな。



3)川島織物セルコン、住生活グループの完全子会社となる。


インテリア業界の名門企業が上場廃止となり、これはちょっと寂しかったな。


このことに関してはツッコミどころがいっぱいあるんやけど、まだまだ、わいも

この業界で生きていかんならんのでやめとくわ。


4)ジャパンテックス入場者数大幅減


今年のジャパンテックスの入場者数は14705名で、前年の17.5%減や。


ここ2~3年は毎年二ケタ減やもんな。


今年は内容が良かったけど、素人集団なんでセールスプロモーションが

下手やから、集客できへん。

出展企業もあまり集客に熱心でないもんなぁ。


来年は、というたらびっくりするけど、実行委員長がおらへんねん。


輪番制で実行委員長をやる企業が「できまへんわ」というたら代わりを

やる企業がなくて、じゃ委員長なしで事務局の運営にしようとなったらしい。


これだけの業界のイベントで実行委員長もおらへんってありうるか?


誰が責任を持つねん?


来年は人のふんどしで、ジャパンホームショーと同時開催で

入場者数はちょっとは伸びるけど、これで最後にしようということやな。



5)住宅着工件数は80万戸前後で低迷


一昨年、80万戸を切ってから、回復するでもなくこれからは

ずっとこのぐらいで続いていくんちゃうか?

20年以上前は160万戸もあったんやから20年で半減したから

痛いわ。

インテリア業界の全体売り上げも住宅着工件数とまったく比例して

落ちてきてるんや。


結局、この業界はこの20年なんも手を打ってこなかったちゅうことや。



6)インテリア業界、やっとツイッター・フェイスブックが広まる


これをやっている人にとっては「ふむ、ふむ」という感じでわかってもらえて

情報収集的には役立っていると思うけど、やってない人にとっては

なんのこっちゃさっぱりわからんことやと思うわ。


まあ、ええけど。


7)立川ブラインド工業、立川光威社長ツイッター始める


これは、このインテリア業界において画期的なことやねん。

社長自ら、専門店をフォローし、情報収集して、発信されてんねんで。


すげぇ~、タチカワが身近に感じるようになったがな。


社長が情報発信されることはすばらしい。



8)タチカワ、タテ型ブラインドの均等ピッチ、ロールスクリーンの5ミリ単位の発注が可能に


わいのブログ にずっと書いていたことで、タテ型ブラインドの均等ピッチと

ロールスクリーンのミリ単位の発注のことやけど、タチカワがやってくれました。


10月からタチカワのラインドレープのルーバーが均等ピッチになり、


来年1月5日から、ロールスクリーンの発注が5ミリ単位で可能になったんや。


アコーデオンカーテンはこの12月から1ミリ単位の発注が可能になってんねんけど、

これはツイッターをやっていない人は知らんわな。


兎に角、わいがブログにエンドユーザーのためにブログに書いてきたことが

実現できて、ほんまにうれしいわ。


タチカワがやってくれたから、ニチベイも2月からアルペジオを均等ピッチに

なったやんけ。


トーソーが3年保証をしたらタチカワも3年保証になったもんねん。


この業界は、1社がやってよかったら他社もすぐ真似してくれるから

やりやすいわ。


販売店は来年になったらタチカワのロールは5ミリ単位やからええわ。

だからタチカワ使うねんというたらニチベイもすぐ真似しょんで~



9)トーソー、ユーストリームで動画配信


トーソーのイベント「With curtains 2011」でネットを使ってその模様を
生中継をしたんやな


これはちょっと画期的やったなぁ。



10) 「4月10日はインテリアを考える日」のホームページ変更



これは、話題にもなっていないし、ほとんどの人が知らないことなんやけど、

敢えて業界のために書いとこ。


今まで、日本インテリアファブリックス協会が、ごっつい金かけて、

「4月10日はインテリアを考える日」というホームページを

つくってたんや。


老眼鏡があっても読めへんような細かい字で、高い金払って

誰か知らん人やけどエッセイを書いてもらっていたんや。


こんな誰も読まへんちゅうのに、日本インテリアファブリック協会の

メンバーも詳しい人がおらんし、責任とらんかてもええし、たれ流して

いたんやけど、やっと効果がないということがわかったんやな



ほんでやな、「部屋mite」というサイトをつくったんや。

http://heyamite.com/


これは、主にエンドユーザーからの自慢
の部屋の投稿サイトやねん。

主旨として、30代の主婦の3分の1がみてはるというレ
シピの投稿サイトの

クックパッド  にヒントを得てやな、

エンドユーザーがインテリアを考える時に

部屋のインテリアの参考となるようにしたいちゅうことや。

いわゆる、エンドユーザーの自慢の部屋の施工写真集でやな、

それをみ
ることによってヒントを得てもらおうちゅうことらしい。



でも、これも失敗すんで~

エンドユーザーと接してる我々に広報もせえへんし、協力

要請もしてこんもんなぁ。


会員企業の営業に頼っていたらうまいこといかへんが・・・

ジャパンテックスでもそうやんか


需要活性化委員長名で販売店にメールするぐらいせなあかんやろ。


メーカーだって「4月10日はインテリアを考える日」に関心のないとこも

でてきてるやんか。


日本インテリアファブリック協会の会員企業が、自社カレンダーの

4月10日には「インテリアを考える日」と書こうという取り決めが

あるようなのに、来年のトーソーのカレンダーにはかいてへんが・・・



こんなことでうまいこといくはずがあらへん。



ここまで書いたらメーカーに煙たがられるんやけど、

奮起してほしいから書いとくわ。  





誰も書かなかったインテリア業界の今年を振り返ってみたが、

だいたいこんなもんやろと思ったら

人気ブログランキングへ  ここもポチっと押しておいて