今回は、今シーズンのブロンコスについて書いてみようと思います。

下記は、今シーズンの成績です。

 

■レギュラーシーズン

34勝18敗(4位)

 

■プレーオフ

2敗(1回戦敗退)

 

昨シーズン逃したB2昇格を目指し戦った今シーズン。

結果的にプレーオフ1回戦敗退という昨シーズンより悪い結果で終わってしまいました。

福井にチャレンジすると言っていたものの、そこまで辿り着かず・・・。

これは私の意見ですが、今シーズンの編成は少しばかり失敗したのかなと思います。

まずは、外国人選手のチョイス。

今シーズンはガードの選手であるJJを獲得しました。

ウィルが帰化選手になったことにより、実質3人の外国人選手をコートに出せます。

そこで外国人ガードで優位性を作りたかったのだと思いますが、ハマりませんでした。

むしろインサイドが手薄になり、そこからやられるパターンが多く見られました。

結局、早い段階でJJをカットしてフェイゾンを獲得。

当初のプランが崩れたと思います。

あとは、シューターがいなかったのは痛かったのかなと思います。

ブロンコスの代名詞である3Pシュートが、今シーズンは少なかったと思います。

佐藤だけでは厳しいです。

補強した日本人選手は、自分からガンガン打つといったタイプではなく、いわゆる司令塔タイプ。

3Pシュートが無くなったブロンコスは、他のクラブから見て怖くなくなったと思います。

 

先日、6名の選手と契約満了にしました。

これは、クラブが現状のままではダメだという意思表示なのだと思います。

ここまで血の入れ替えをしようとするのは驚きましたが、B2昇格への本気度を感じました。

まだ上位カテゴリーの試合が残っているため、本格的な補強はこれからかもしれませんが、どういう編成にするのか楽しみです。