~brilliant days~

~brilliant days~

臨床心理士指定大学院の一年生。毎日を、すこしずつ。

臨床心理士指定大学院→社会人1年目流れ星

悩んだり、前を向いたり。

Amebaでブログを始めよう!

昔の自分にはげまされてる。



久しぶりに自分のblog読んだらエライ冷静なこと書いててびっくりだよ。

や、それ以上にはずかしいこともたくさんだけど。




ピグではずっと遊んでいましたが、


地震があってからblogを書けずにいました。



その理由は追々。









死ぬほど苦労して、大学院卒業しました。


就職も楽じゃなかった。ふざけんな下剋上。




今はなんと公務員。びっくりですね。

成長したもんです。








少しは文章を書くことを再開したくて、戻ってみました。



本格的に戻るかな?まだわかんないや・・・

えーと・・・


前回、奮闘記を書いてから、なんと9ヶ月が経過しているようです・・・(((゜д゜;)))ゴメンナサイ




とはいえ、一度書くと決めたし、



きっと少なからず、迷える受験生がこのblogを覗いているんだろうと思われるので、(ですよね?)



続けてみようと思います、うん。






さて、今回は私の経歴どれぐらいの期間勉強してたか



経歴はさておき←、勉強期間って、気になると思うので。








私は学部も心理出身です。



入学してから細分化されるとかじゃなく、純粋な心理学科出身。


学校の先生は臨床・発達・社会・知覚とかなりバラエティに富んでいて、


授業もそれぞれあったので、基礎の臨床心理をやったというより、


心理学の全ての分野をまんべんなく勉強した、という印象。



臨床の先生も、学校臨床・コミュニティ心理学・フォーカシング・家族心理学など、


発展系のことをやっている先生が多かったです。


(ちなみにゼミは臨床心理学でした。卒論は青年期の孤独と自己評価について)





入学した時は、まだ大学院を受験するか、はっきりとは決めていなかったです。


ただ、1年生のころから、モチベーションが高い人は多かったような気がします。






「大学院を受験しよう」と、意志をもって決めたのが大学2年に上がる春のこと。




しかし、そこで私はかなり追い詰められることになります。



まず考えたのは「大学の成績を上げる」ということ。


大学に通い、心理を勉強する以上、当たり前のことなんですけどね。



ところが、当時の私はサークルにバイトにと、かなり忙しい日々を送っておりました。



また、私の学校で心理学科は「徹夜の心理」と揶揄されるほど、課題が忙しく・・・


結局、成績はある程度までしか上がらなかったです(;^_^A



つらかったのは、学科の子がかなり優秀だったこと。



成績評価はS・A・B・Cだったのですが、


SとAしかないような成績表の子も多くて、


「これじゃあ大学院なんて行けないんじゃないか・・・」と、かなり落ち込みました。



当時は、本当に大変なことがありすぎて、今でも考えるのがつらいぐらい。



よって、一言。




大学の早いうちから、大学院進学について悩まないこと。



(大学院の勉強を始めるのは、3年生になってからで十分ですよ~)


それによって、自分を追い詰めるぐらいなら、考えない方がまだいいです。


大学1・2年生って、19歳20歳でそれだけでもかなり悩む時期だと思いますから。









さて、大学3年生。ここで少しずつ勉強を始めていればよかったんですが・・・



サークルも幹部学年、結構力入れて学年終わるギリギリまでやっていたものだから、


当然勉強も学校の試験勉強しかしておりませんでしたヽ(;´Д`)ノ





実際に勉強を始めたのは、大学4年に上がる春。


ここで、「あ、出遅れてるかも」と気付く←遅い!!



私は1人では全然勉強ができない人間なので、


親に頼み込んで、高円寺にある某塾に入れさせてもらいました笑




実際のところ、自分の大学院は臨床心理ではあるものの、かなり特殊な領域なので、


それだけ受験することを考えたら、塾は要りませんでした。



でも私は「院浪人しない、絶対どこかの大学院に入る」と決めていたため、


他の領域を勉強するために塾を使おうと考えました。









ここで、大学4年前期の一週間のサイクルを。




月:3・4限大学の授業、その後は勉強か帰宅。


火:午前中は大学の授業、午後は勉強or卒論


水:2・4限授業、合間に勉強


木:大学の授業はなし。丸々1日卒論。


金:昼間は小学校でボランティア。夕方から塾。


土:塾の授業3コマ。


日:塾の授業は1コマ。その後は勉強。




今見ても、ぞっとしますが、一週間のどこにも休みがない。笑


これを5月~7月まで続け、


8月はほぼ毎日塾。


数えてみたら、塾がなかったのは6日だけ(その間、学校のテスト期間orz)








どう考えても無理でしたね~о(ж>▽<)y ☆


夏休みは記憶が全くございません!!




塾の勉強については追々書きますが、結構ハードでした。


また塾の雰囲気に馴染めなかった私は、友だちが1人も出来ず、たった1人で黙々とやるしかなかったのです。


これが一番つらかったですね。



そして私は大学4年生で、卒論も併行してやっていたので、いろんなことが待ったなしでした。


あ、ちなみにこの間月1で、友だちとの勉強会もやってました。


私は塾の勉強があったのでそんなに出れなかったですけど・・・

(でも、ここでの友だちが、後期力を貸してくれます☆)






9月には3校受験しましたが、補欠合格が1校のみ・・・


散々な結果となりました。



ここでまた一言。



受験計画は無理をしないこと。きちんと休む日を作ること。












さて、秋からは少しスケジュールが変わります。




月~金:学校の授業に行きつつ、卒論やりつつ、図書館で友だちと勉強


土・日:友だちとカフェでまったりしながらの勉強



そう、ここに学校の友だちが入ってきます。


この時期のblogを見ると分かるかと思いますが、(2009年10月以降)


学校で、学科の友だちと勉強するようになるんです。



塾は半期のみの払い込みだったので、後期は自分で勉強するしかありません。


それはとても心細かったのですが、


友だちの中には冬受験をする子、受験が終わっても勉強を続ける子がいたのです。


その勉強の輪の中に、入るようになります。





大体、昼前ぐらいに学校に行って(私は、です。みんなはもっと早くから学校にいました(^▽^;))


お昼をみんなで食べて、


おやつの時間には1時間ぐらいお喋り。


夕方6時ぐらいには学校を出て、


私はスタバ、他の子は夕食(家が遠かったり、下宿生でした)


その後、スタバで合流して、9時ぐらいまで卒論と勉強。






この時期は、卒論も追い込みだし、1校も決まっていない不安定な状態だったはずですが、


友だちと長い時間過ごしたことで、本当に楽しい時期でした。



また、友だちに言われた言葉も大きかったです。




「kikyoちゃん、学校来なよ。そのほうがいいよ」


「土日は単語ぐらいで・・・休んだ方がいいよ」




勉強には、メリハリをつけてやることがいいと言いますが、


友だちはまさに、それを実践していました。



みんな別々の勉強をしていても、一緒の場でやることが大切だったように思います。


あと、毎日休憩時間にはお喋りが絶えなくて・・・とても楽しかったです。


あんなに毎日、話すネタがあったなんてすごいよな~・・・






12月、卒論を提出した後は、受験勉強の追い込み。


年が明けて、1月2月はそれぞれの地で受験。


お互いの入試直前には、お菓子やカードを贈りました。



2月、私は第2希望の学校に合格しました。




院試の勉強を行っていたのは、実質10ヶ月ぐらいかな?


大学3年の秋から真面目にやっていれば、秋入試で合格できたかもしれません。



ただ、不器用で感情のコントロールが上手くない私には、これが精一杯だったようにも思います。



院試を通して、大切な仲間が出来たことは言うまでもありません。






この仲間のことについては、また別の記事を上げようと思います。








かなり長くなりましたが、これが私の院試期間です。



これはあくまで一個人の1ケースだと思います。


指定大学院を受験される中には、他の学科を専攻していたり、また社会人から受験する方もいるでしょう。





ただ最後に、忘れてはならないことを繰り返します。



・大学の早いうちから、大学院進学について悩まないこと。



・受験計画は無理をしないこと。きちんと休む日を作ること。


そして・・・


・信頼できる仲間を持つこと。











暗唱しましたか?笑


ではクリックお願いします♪

人気ブログランキングへ






春休み中に、全部の記事を上げられるといいのですが・・・頑張ります!

あったかくなったと思ったら…





やっぱりさむいや(ρ_-)





でも花粉は容赦なしなのよね…



今年で15年ぐらい、食べ物は一切反応ないんだけど、


花粉はグラフの端から端ぐらいまで反応する、強者でございます笑















さて、あっちゅーまに3月です。



2月は…それなりに動いてたかな?





そうそう、京都に行ったんですよ。

兄の結納のために♪




私は1人で観光してただけなんですけどねー(ぬーん)


3泊4日で、中2日まるまるあったので、


それぞれ1日ずつ、鞍馬と宇治に行って参りました。


ひとりだと、判断が早いので笑

結構色々できたかな?


本願寺は両方行き、

鞍馬の山は強敵で、

貴船神社はカップルの間をくぐり抜け、

北野天満宮では梅の話を拝み、

平等院では歴史の重みに感動、

世界遺産を回り、

三十三間堂では日本語より詳しい内容の英語を一生懸命読んでみたり。



うん、充実♪







狙ってた京コスメも買えたし!
(お土産一切なしのガチ買い物でした…)





あと、大阪に初上陸しました!

もうすぐ24になるけど、

行ったことない場所はたくさんあるなぁ…



生きてる間に、色々なところに行きたいものです。





あ、お兄ちゃんおめでとう!














3月も結構予定詰まってきて、

今しかできないことは、たくさんあるなぁと思う。





また、たくさん動こう。


早く、桜咲くといいなぁ…
(桜が咲いたら、マスクしなくても大丈夫になるの…)