第100回、日本選手権!! 初、東京アクアティクスセンター!! | こどもだいすき★水泳だいすき

こどもだいすき★水泳だいすき

泳げなかった父(54歳)が、息子に影響を受け2008年より水泳を開始。
3人息子とがんばっていましたが、息子たちはみな卒業し、父ひとりきりとなってしまいました。いつかまた、2度目のファミリーリレーに参加できるように、がんばります!
●神奈川県横浜市在住

テーマ:




昨日から
日本選手権

開幕です。





報道では

ありせんがなー。


入り口

わからず


無駄に

一周して


しまった。




シャトルバス。





辰巳も健在?








● 400m自由形 男子、女子


ともに

ひらかた勢が


優勝!


さすが。



今福選手は

最近気になっている


選手。


このあと

800と1500が


あるそうだ。



大変だぁー。

がんば!!




●100m平泳ぎ 男子


接戦を深沢選手が制した。

昨年はサラリーマンで
挑んで、ダメだったら引退するで
臨み、残念ながらダメ。

一度引退するも、会社の後押しもあり
復活、だった気がする。

覚悟が大きい。

●100mバタフライ 女子

いちばん楽しみにしていた
種目です。

こぎみよい平井選手の泳ぎ。   
大きくなめらかな池江選手の泳ぎ。


平井選手、最後
減速した感じもありましたが
優勝です!

安定してますね。


●50mバタフライ 男子

50m競技のスタート側に
座ってました。

スタート前の "生" の選手が
よく見える。

松元選手のガタイがすごすぎる。
ガッチリかっこいい。

レースは田中選手が
日本新記録出して優勝!

おー。
盛り上がる!!



このレースのときに
自分の並びのとなりのブロックに
松田丈志さんがバルーン持ちながら
やってきた。

おーー。

まわり、ざわめく。



けっこう声も出して
応援していた気がする。


●200m個人メドレー 女子

前半、松本選手リード。
後半、平泳ぎで成田選手
じわじわと追い上げる。
抜く。

ラスト、ゴー!
優勝!!

高校新記録!!

ラストチャンスだったので
よかった、と言っていた。


日本選手権、4月開催だったら
もう大学生になってしまっているもんね。


ここで松田丈志さん、帰宅。



自分はトイレへ。




おー、平井コーチと
すれちがったぁー。


●100m背泳ぎ 女子

50mで強い印象のある高橋選手が
初優勝。

この前の種目までは
世界水泳への派遣標準を
みんな切っていたけど。

残念でした


●100m背泳ぎ 男子

大好きな竹原選手が優勝!

だが派遣標準は切れず、、、
残念。





さて帰るぞ。
さっさと帰るぞ。
のども痛いし。





立ち上がって
ななめ上の座席を見ると
多分、セントラルの鈴木コーチ。



ぎょっ!!
びっくり。







生レース、とても楽しかった。
のめりこんでいってしまいますね。


また行きたい!!


人気ブログランキングへ        
↑ よろしければクリックをお願いします!!
励みになりまっする!!

のどの痛みがまだ続いている。
声が出なくなってきた。
のどスプレーしまくり
のどあめなめまくり。

発熱しないように
気をつけなくちゃ。