こういうスタッフがいたらお店も安心ですよ

 

昔から思ってるんですけどね

 

緑化祭って今頃やるべき

 

ですよね。

 

木々の葉が青々としてくるこの時期に。

 

ってか今日はみどりの日やから今日やればいいのに。

 

なのに堺市はなぜか

 

木々の色が茶色くなる10月

 

にするんですよね…

 

う~ん、謎。

 

まぁどうでもいいけど。


銀行での用事を済ませてお昼ごはん。

ちょうど座銀がオープンした時間やから行こう。

ってなわけでガシの座銀

 

市役所前のファミマの所から入った所、うな輔の隣になりますね

時間が早かったからか並んでいたのは1人だけ。

ラッキー♪


ちなみ帰る頃には行列ができてました。


表にメニューが


あ~


買ってから並ぶのね。

まぁええか。

券売機は入り口の横にあります


メニューはこんな感じ


カウンターが多分8席くらいかな??

テーブルは4人掛けが2席ですね。

のんびり待ちましょうか。

って隣の人なんか全部大盛りにしてはるwww

すげぇな。

注文したのは🍜鶏soba白湯+ダイブ飯セット🍚1030円。

 

実は出る前にホールの人が清湯か白湯か確認に来たんです。

厨房で清湯って言ってたからおかしいと思ったんでしょうね。

中々接客スキル高いですね。

美人さんですし。

そこは関係ない。

ラーメンは結構多いかな


なんせ丼がこの大きさ

 

ダイブ飯は普通に茶碗1杯分位の量なんで丼の大きさが際立ちますね


さてこちらのラーメンと言えばやっぱりこのごぼうが特徴的


それにレアチャーシューと

 

泡だったスープのこの3点がこちらのお店の特徴でしょう


さていただきましょうか

 

麺は細麺です


ちょっとやわ目のストレート麺ですがスープがしっかり絡んできて美味しいですね。

スープは鶏の風味がしっかり。

ただ鶏の味は表面上はしっかりしてるんですけど余韻が薄い分ちょっと薄っぺらい味と感じる人もいるかもしれませんね。

逆に余韻が薄い分食べやすくていいという人もいるかもしれませんしね。

鶏のスープって癖のあるスープとかありますけどこちらのスープはそんなことは全くありません。

あ、麺ほとんど食べきった所でむね肉のチャーシューがでてきたや(笑


あったんに気付かんかったわ😅

 

めっちゃ最初の方の写真にちゃんと写ってるのにね。

そして最後は🍚ダイブ飯🍚をダイブ!!!


見事に沈んじゃいましたwww

ダイブ飯をちょっと置いてから食べたいところなんですけどお客さんがどんどん行列になって行っているので少しでも早く出て行ってあげないとと思いすぐいただきます


ラーメンスープにダイブさせるご飯は背徳感に満ち溢れて…いたのは過去の話かなwww

すんなり完食。

美味しかったけど個人的には接客の良さの方が印象に残りましたね。

丁寧でしかも気遣いも抜群。

細かい所にも気づいたりしてるし別嬪さんやし(笑

居心地のいいラーメン屋さんでした。

美味しかった。

ごちそうさまでした~♪

🍜鶏soba 座銀 堺東店
🏠住所:堺市堺区中瓦町2-1-2 辰野ビル 1F
☎TEL:072-233-1537
🎌訪問時定休日:日曜日
⏰訪問時営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00(L.O.21:30)

 

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ  https://blog.with2.net/img/banner/banner_21.gif

↑ランキングに参加中です。

安全なサイトなんで両方ご協力よろしくお願いします。

 

https://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/ranking.html?p_cid=10243971


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

https://blog.with2.net/in.php?973880:2210

人気ブログランキングへ
 

 

LINE PLACE(フォローよろしくお願いします)

 

Threadsではブログではアップしない食べ物ネタもアップしています

(インスタのストーリーズみたいな感じです)

たまに毒も吐きますwww