ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 海外 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
rssfeedicon RSS Feed (v2.0)
 購読方法はこちらです
プロフィール
パパ先制打
パパ先制打
アイルランドで就職。家族とともに暮らしていたが事情あって一人残ることに。一時帰国中にリラックス+お金のかからない遊びとして市原海づり施設デビューしたが、とても楽しかったためアイルランドでも続けることに。
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年02月20日

海外で生卵?食うよそりゃ。

皆さんこんばんおはようございます。
パパ先制打でございます。


以前、卵の生食について
ツイッターでやりとりをしたことがありました。

海外で生卵?食うよそりゃ。
つい先日買った卵。うまそう。

後に海外で食べたいものについて話題が出た時に
やはりというか、生卵が入っておりました。
この話題は実にあちこちで何度も繰り返されるものです。

そうして、生卵を避けている方が多いように見受けられます。

毎回みんな食べていないんだなあと感じますので
以前調べたことと合わせて検索などし、
判ったことをちょろちょろ記事として残しておくのも良いなと。


私はアイルランド在住ですので
アイルランドとイギリスについて、
そして以前調べたことなど残そうと思います。

他の国は知りません。
日本語と英語しかわかりません笑

(トップページからいらした方は、
 「続きを読む」をクリックてお読みください。
 だって長いとトップページが埋め尽くされるんだ)


さて、お約束と言いますか。

これを書いてるパパ先制打は、
イギリスに留学で移り住んでからかれこれ20年ほど、
2~3日に一度は生卵を食べています。
当たった経験は一度もありません。

が、食べ始めた動機は

「サルモネラが怖くて
 やってられっかってんだ」


という、論理性も整合性もない っだらけ昭和の男気 です。

また、男の一人暮らしが長いという事で
過去の乱暴な食生活や衛生観念より、
消化器官や病原菌への耐性に関して
安全・清潔な生活を心がけてきた方々と比するに
若干の違いがある可能性がございます。

そんな男の書くことです。
鵜呑みにせず、各自内容を確認・判断し、

自己責任にて情報活用

いただきますようよろしくお願いいたします。┏◑ ペコリン


お読みになる方は各自、全ての文章の語尾に
「らしい」付して読むとよいでしょう。
なにしろ健康に関することだからね。怖いからねハハッ。
くれぐれも自己責任にて願います(大事なことはry

コメントへの質問も一切返さない
投げっぱなしジャーマン記事と致しますので
質問等ある方は各団体へお問い合わせください。
好意の上にぶしつけな要求を重ねる坊ちゃん嬢ちゃんは特に(毒)



海外で生卵?食うよそりゃ。
チャーンチャーンチャーンチャーーーーーチャチャーーHer Majesty the Queenワアア!
(画像はwikipedia commonsより)


さて変な人拒否バリア張りまくりましたが
まずは私が以前住んでいたイギリスです。

卵にライオンのロゴが入っている卵は生食が可能です。
妊娠中の方、赤ちゃん、お年を召された方でも生で食べられます。
と、政府が仰っていますバリア。


生食を避ける文化は古いですね。
私も渡欧前に言われましたよ。
母親に恋人に友人に無関係な人まで。

イギリスに関しては
30年ほど前にサルモネラでひと騒動あり
国から生食を控えるよう通知が出たのが
そもそもの発端のようです。

それがずるずるとうわさ話、
共通認識として残っているという事ではないか。
と邪推します。想像です。


当然、生産者の方は考える。
手作りマヨネーズなど豊かな食に生卵は不可欠だ。
美味しいし。最高よ。栄養だって満点なの。
でも危ないと言われちゃなあ・・・メンタコ

1998年に卵の品質安全管理団体である

The British Lion

が発足します。

海外で生卵?食うよそりゃ。
拡大は下記リンク先、The British Lionからどうぞ。

安全に関する対策スキームの
国際標準規格番号はISO17065。
規格に通る卵にはライオンマークが入ります。

生産者の方々の尽力により
対サルモネラ菌対策が徹底され、
2017年、国のThe Food Standards Agencyより
安全であると通告の変更が出ています。

これにより、感染による問題が
深刻になる可能性の高い人々についても
生食が可能になったと考えられるようになりました。
まあ、考えない奴もいるからね笑。

ということで、イギリスは大丈夫。
公的機関のお墨付き。ばんばん食いましょう。
納豆に乗せよう、白飯に乗せよう、TKG最高じゃん。
(各団体へのリンクは文末)



海外で生卵?食うよそりゃ。
ちゃーーんちゃちゃーんちゃーーちゃーーーーThe President said!ウオオ
(画像はwikipedia commonsより)


さてイギリスはかっちりやっておりますが
アイルランドはどうでしょう。

意外と知らない人もいるので定年までこの国にいる者として
生意気にも再確認させていただきますが、
「アイルランド共和国」は正式名称ではありません。
単に「アイルランド」であります。

アイルランドはEUメンバーです。通貨はユーロです。
北アイルランドはイギリス(UK)の一部です。通貨はポンドです。
人種・文化以外はほぼすべて違う、別の国であります。

UKのEU離脱で買い物に関税かかるようになってムッキーです。


アイルランドも1998年、
卵によるサルモネラの感染者が1000名を超え
問題意識が高まりました。
(というかライオンが同年なので追従したと思われる)

食の安全を管理する公的機関である
Food Safety Authority of Ireland (FSAI) は
食品の品質を管理監督する国有企業 Bord Bia と連携し
この問題に対応します。

FSAI はあまり見ることが無いと思いますが、
Bord Bia はそこらじゅうで見ていると思いますよ。

海外で生卵?食うよそりゃ。
どこで何買ってもついてくるこのマークである。

こちら安売りスーパー Lidl で買った卵であります。
肉なんかにもついています。
ロゴをよく見ると QUALITY の上に、"Bord Bia"。


さてアイルランドの場合、
卵の生食に関して公的な通知や法律はありません。

「ないかんね」

とわざわざ文書のトップに持ってくる警戒っぷりです。
そして生食に関するリストのトップは

「火を通したのが一番安全だ」

とさらにバリア。
いやあそりゃそうだよね苦笑。
面倒な人はどこにでもいます。
が、それに続いて、

(それでも?いや、どうしてもと言うなら)
  Bord Biaのが次に安全だ」

と続くわけであります。


この Bord Bia の基準に沿っていれば
他の EU 国の同等機関と同じ品質・安全性が
保証されていると説明しています。

卵に関しては

Sustainable Egg Assurance Scheme

略して"SEAS"という品質管理スキームがあり、
このスキームに沿って生産している生産者は
例のロゴを付することを許されるわけです。
(各団体や記事へのリンクは文末です)

私は Lion Egg を同等と考えます。
なんで生卵食ってます。
てか後で知ったわけなんだけどねケラケラ笑


さて、不要な所見まで
好き勝手を書き散らしましたが以上であります。
ご読了くださった方には感謝感激雨霰であります。

海外の食事はなにかと不便も多いですね。
どうぞ皆さま、おいしいお食事を。

┏◑ ペコリン


パパ先制打



追記:

ソースありません。メモも取ってないので。
元のツイートよりコピペです。

・パパ先制打の食した生卵購入元一覧
   テスコ
   セインズベリー
   ウェイトローズ
   ダンズ
   アルディ
   リドル
   スーパーバリュー

・汚染について
  問題になるのは卵外汚染よりも
  親鶏体内のサルモネラが卵中に含まれる場合です。

・気を付けてることについて
  フリーレンジより衛生管理徹底しているであろう
  工業的ブロイラーの卵を好んで食べます。
  ファームショップやマーケットなどの卵は
  不潔なので必ず完全に火を通します。

・常識について
  半熟で食べられる卵は当然ですが生も行けます。

・衛生管理について
  卵は決して洗わないでください。
  鶏が卵を守るために作っている
  耐細菌性の保護膜が取れてしまいます。
  雑菌が繁殖しかえって不衛生になりますから、
  買った状態で冷暗所に保管しましょう。

・記事の元になったツイート



リンク、ソースの類:

・イギリス関連リンク

egg info
"British Lion eggs"
https://www.egginfo.co.uk/british-lion-eggs

egg info
"New Government advice: British Lion eggs safe for mums-to-be, babies and elderly people"
https://www.egginfo.co.uk/news/new-government-advice-british-lion-eggs-safe-mums-be-babies-and-elderly-people

BEIC
"British Egg Industry Council"
http://www.britisheggindustrycouncil.co.uk/Home/

Wikipedia
"British Egg Industry Council"
https://en.wikipedia.org/wiki/British_Egg_Industry_Council


・アイルランド関連リンク

Bord Bia
"Bord Bia Quality Mark"
https://www.bordbia.ie/bord-bia-quality-mark/

Bord Bia
"Sustainable Egg Assurance Scheme (SEAS)"
https://www.bordbia.ie/farmers-growers/get-involved/become-quality-assured/sustainable-egg-assurance-scheme-seas/

Bord Bia
"Egg Member List"
https://www.bordbia.ie/farmers-growers/member-status/scheme-members/egg-member-list/

The Irish Times
"Eggs-actly what you can trust"
https://www.irishtimes.com/news/health/eggs-actly-what-you-can-trust-1.305218

Food Safety Authority of Ireland
"Eggs - Issues for the Catering Sector"
https://www.fsai.ie/faqs/eggs.html

Wikipedia
"Food Safety Authority of Ireland"
https://en.wikipedia.org/wiki/Food_Safety_Authority_of_Ireland

Wikipedia
"Bord Bia"
https://en.wikipedia.org/wiki/Bord_Bia

その他もろもろ。



このブログの人気記事
防寒できるのか?バイクにナックルバイザー
防寒できるのか?バイクにナックルバイザー

同じカテゴリー(料理)の記事画像
「東からの獣」写真・学んだこと
人も魚もmgmg食べる
海の味健康食品
にしんそば、だ。(直球
冬も間近だあたたまろう
夏が来た!!!
同じカテゴリー(料理)の記事
 「東からの獣」写真・学んだこと (2018-03-04 07:02)
 人も魚もmgmg食べる (2016-02-11 12:30)
 海の味健康食品 (2015-11-03 12:00)
 にしんそば、だ。(直球 (2015-09-30 08:00)
 冬も間近だあたたまろう (2015-09-23 14:30)
 夏が来た!!! (2015-06-13 11:00)


Posted by パパ先制打 at 09:28│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海外で生卵?食うよそりゃ。
    コメント(0)