2021年09月29日    貴重な青いキノコ「ソライロタケ」/希望が丘

   三上山の裏山道沿いのCコースと呼称されている道筋を下山していった。

私にとって、このルートは、コロナ禍での重宝している秘道である。出合う人もなく、檜林に覆われ、深山の雰囲気が漂っているところだ。
森林特有の冷気が満ち満ちている。樹木が吐き出す空気を吸うのが楽しみである。
 
 今回も、思い切り山中の山気を体に取り込むと、瞬く間に心身ともにすがすがしい爽快感に包まれた。

 ずり落ちそうな傾斜を懸命に前に前にと踏み出していった。

Sさんが、倒伏した樹木もそのまま放置された木陰から、指をさした。 「黄色いキノコが・・・」と。
黄色のキイボカサタケらしい、小さなキノコが重なり合っていた。ここは手つかずの大自然がそのままだ。

通称Cコースの途中でキイボカサタケが自生
貴重な青いキノコ「ソライロタケ」/希望が丘

 ────今年も、いつの間にかキノコが育つ秋になってきたようだ。────

 過日、『9月14日兵庫県豊岡市で、高さは約5センチ、傘の直径は3センチほどの青いキノコ「ソライロタケ」が見つかりました』とのニュースを二度も。豊岡市で10数年ぶりに発見された大変貴重なキノコ「ソライロタケ」らしい。

 私は、この映像を見て、咄嗟に空色のキノコの情景が頭をよぎった。
7年前、黄色のキイボカサタケ・赤色のアカヤマタケ(アカイボガサタケ)のカラフルなキノコ達に出合った。それから脇道を辿っていくと一本の空色のキノコがひっそりと生えていた。

 早速、「希望が丘」の中央道の天山登口から入山して、少し進んだところの脇道を辿ってみた。形が崩れたキノコが散乱していたが、念入りに山野を押し入ってみた。

 既に最盛期を過ぎた「ソライロタケ」を見出した。

天山山麓の青色のキノコ「ソライロタケ」
貴重な青いキノコ「ソライロタケ」/希望が丘

7年前出会った「ソライロタケ」
貴重な青いキノコ「ソライロタケ」/希望が丘
2015年09月18日ブログ 色彩豊かなキノコ達/希望が丘で「ソライロタケ」。

 尚、「ソライロタケ」は珍しいキノコのため研究が進んでおらず、詳しい性質はまだわかっていません。尚、研究者は近縁種に毒キノコがあるため「食べずに眺めるだけにしてほしい」と呼びかけられていた。











 
 



















 






同じカテゴリー(希望が丘)の記事画像
三上山でホトトギスとの出会い
自然との調和:サギソウの美
希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン
身近なところの春蘭探し/滋賀
希望が丘の奇岩探し
冬に咲かせた秋丁字
同じカテゴリー(希望が丘)の記事
 三上山でホトトギスとの出会い (2023-11-17 09:38)
 自然との調和:サギソウの美 (2023-10-01 16:08)
 希望ヶ丘で見つけた貴重なキンラン (2023-05-21 16:48)
 身近なところの春蘭探し/滋賀 (2023-04-26 07:19)
 希望が丘の奇岩探し (2023-02-15 03:36)
 冬に咲かせた秋丁字 (2022-12-30 03:18)

Posted by nonio at 06:38 │Comments( 5 ) 希望が丘
この記事へのコメント
悠ちゃん
小生のブログに訪問ありがとう。

貴女のキノコのブログ拝見させていただきました。
9月7日、 コンイロイッポンシメジは本当に青色ですね。9月18日
キイボカサタケと・・・・。

最近の貴女は、ほぼ毎日のブログのアップ、凄いなぁ~。
山野を駆け巡り、山野草をたずね歩く姿に驚きだ。

それに比べて、小生はぼちぼち活動です。
青色系のキノコとしては、2016年11月07日 キノコ狩り己高で、紺色のムラサキシメジを見つけたことがありました。そして、今回のソライロタケです。
Posted by noniononio at 2021年10月01日 09:10
Nonioさん~
あらら…
三回ともコメント時には、画面に反映されなかったのに…
今見ると、三回とも載っていましたね…

しつこい見たいで済みませんでした。
私の映像、御覧戴けましたでしょうか?
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月30日 16:15
nonioさん~
青いキノコなんて珍しいですよね~   余り無い色です。
特に ソライロタケって初めて聞きましたし 見せて頂きました。

私が見た青系のキノコは コンイロイッポンシメジが有りますが‥‥ 青とは云え紺色でした。  今までで3度ほど見る事が出来ましたが、今年は信楽の笹ヶ岳で見掛けました。   私のブログの9月7日にアップしています。
キイボカサタケは 9月18日の其の4に アップしていますので
宜しければご覧ください!
今年は夏の雨が多く、晩夏から初秋にかけて各地でキノコが多く見られました。
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月30日 08:23
nonioさん~   珍しいキノコを見掛けられたのですね~
ソライロタケと云うそうで、初めて知りました。   然も県南部に生えているなんて、驚きでした。
青い系統のキノコは珍しいし、とても綺麗ですネ…

私も何度か県南部で見掛けたのは 紺色のキノコでした。
私のブログの 9月7日の笹ヶ岳にアップしていますが、  何度目かの事でした。   コンイロイッポンシメジ という名のキノコです。青では無くこんいろですが・・・(笑)   一度ご覧ください!
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月29日 13:14
nonioさん~
お久し振りの投稿でしたね・・・・  お待ちしていました!

ソライロタケ・・・綺麗な薄い青ですね~~~  初めて知りました。
キノコで青い色と云うのは珍しいですよね~
悠ちゃんは 紺色のキノコは何度か見ていますが・・・・
最近では 悠ちゃんの9月7日の笹ヶ岳山行にアップしていますのでご覧下さいね! コンイロイッポンシメジと云います。

次回のアップを楽しみにしています~~~
Posted by 悠ちゃん3悠ちゃん3 at 2021年09月29日 07:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。