ページ

2023年9月13日水曜日

ハイコーキ 入隅カッター コードレスバージョン


大工職にしかわからない話ですが、


結構マニアックな道具に入隅カッターなるものがあります。


こちらは同じ用途で使う、以前より所有している際カッターです。



使い方は長くなるので、説明はしませんが、この機械


使用するのになかなか大変で、


私の持っている木工機械では群を抜いての難易度


とっても良い大切な道具ですが、初心者には絶対貸せないほど


扱うには慣れが必要です



私のところに応援に来てくれた職人が何度この機械で取り返しのつかない失敗したことか



そこで、入隅カッターと言うもう少し穏やかそうな機械を買おうと思いましたが、



今更



コード付きの道具を買う気になれず


自作に踏み切りました。


試作第一号がこちら




一目で、驚いたあなたは、なかなかの道具マニア(笑)



ハイコーキのトリマーにマキタのオフセットベースを付けて利兼のカッターつけてと



三社を合わせて作りました。



はい

この時点で、オリジナル商品の価格を超えています(笑)



しかも本家より刃の高さ調整には格段に手間がかかります。




見てわかるように高さ調整は根気が必要です。


それでもコードレスにしたかった

ハイコーキのトリマーがとても使いやすいのです



試しに使ってみたらとても良い感じ



現場デビューが楽しみです。






2023年7月7日金曜日

暑い日が続きます

毎日暑いですね


こんな日は塩分補給!


用事で関西方面に出かけた時に大人買いしてきた


カール!!


季節ごとに変わるCMでお馴染みのお菓子

ずっとあると思っていたのに



こちらの地方では販売中止



大好きだったのに……




最後の一個味わって食べようと思います。

 

2023年6月30日金曜日

へび

リフォーム中のお宅で、


なんだか動くものが……



嫌いな方は閲覧注意






 ホースかと思ったら





こちらを向いて威嚇中

解体してたらへびのぬけがらあったんだよなー




家の外に出そうとつついたら



なんと!



二匹も!




続編の写真を撮る暇もなく大慌てでした。





今年はなぜかへびばかり



作業場のつばめを狙って三匹も外に出したのに現場でもへびが来るなんて




もう要らないです




へび対策中の作業場の我が家のつばめちゃんです。



とっても不便



早く元気に巣立ってください

2023年6月25日日曜日

ご近所さん

自他ともに認める田舎大工の山本です。


毎日一生懸命に草刈り中のご近所のやぎさんです。



いつもはよけてくれるのですが



今日はなかなかよけてくれない……


 お願いします。


今日はちょっと急いでいます。




やっと


通してくれました。



お仕事の邪魔してすみません。


いつもはなでなでさせてくれるヤギさんですが、

今日はなんだか機嫌が悪そう


以前

ヤギ🐐ではなく

でっかい牛🐄が道の真ん中にいた時はビビりました。



よけてくれる気がしなくて

延々とバックして戻りしました。



キツネ🦊やカモシカやクマ🐻も時々出没するなかなかの場所です( ´∀` )




回覧板を持っていくお隣は


車で二分


500メートルも先(笑)


良いでしょ?のどかで

2023年4月12日水曜日

石綿含有建材調査者

 

石綿含有建材調査者の講習を受けて来ました。




二日間の講習の後終了試験があります。



結果はまだわかりません



落ちた場合は有料の再試験だそうです( ´∀` )



今年は建築士の定期講習もありました。


終了試験の結果もまだ出てません



法が変わるたび



どんどんやらなければいけない事が増えていくばかりです。



それな伴って建設コストの上昇の話ばかり



日当はずーと据え置きのままなのに……

2023年1月2日月曜日

年賀状

 あけましておめでとうございます。


今年の年末はあわただしくて


年賀状が書けてない…


三十日から慌てて書きはじめ…


本格的に進んだのは大晦日から


一日には終わらず



日付が変わったさっきようやく終わりました。




約140枚あります。



遅くなってすみません。



今日投函してきます。



背中が、痛いです。(笑)

2022年9月27日火曜日

瓦工事 

 今年で2件目



割れているのはわかると思いますが、


なぜだかわかりますか?


以前は、銅線で瓦を縛っていたのですが、


今では、ほとんどが、ひっかけて釘打ちです



その釘



ステンレスの釘を使わず鉄くぎを使うと釘がさびて膨張してこうなります。




今年、こんな施工してあるの二件目です。




両方ともとっても有名な住宅会社です。


立派な展示場も社屋もあります。



確かにステンレスの釘は、鉄釘に比べると値段が、高いですが、


家一軒にどれだけの釘をつかうでしょうか?


こうなるのわかると思うのですが?わざと?


しかもこの住宅は場所によってはステンレス釘使ってます。



だからステンレス釘ないなんて言い訳は出来ません





ステンレスの釘と鉄釘なんて一目瞭然、職人なら間違うわけないと思いますが、





大手は信用できるが、山本大工のようなちっぽけなところは

信用できないって言われたことありますが




大きい会社の方が、後からびっくり工法なんてことがあるのだけれどなー



たまたま山本大工に依頼があったので、わかっただけで


施工した会社に修理を依頼していたら単なる劣化として処理されるのだろうな






住宅会社が瓦屋さんに価格交渉した結果なのか今となってはわかりませんが



お客さんの負担が増えるのは間違いのない事実です。