-
❶お写んぽ 2/10おはようございます。 2月10日 午後2時前です。 前回より寒さは若干和らいだように感じます。 でも寒いw 本日も防寒対策をしっかりして、お写んぽしていきます。 歩き始めると、ピーピーと聞こえてきました。 メジロさんでした。 道路に出て歩道を歩いていると、前に小鳥がやってきました。 ジョウ…
-
自然教育園(その3)12月27日 紅葉です。 こんなかわいいモミジもありました。 サルトリイバラの実です。 まだたくさん残っていました。 ここにもモミジの紅葉です。 ヒメガマです。 ここは水生植物園です。 コバノカモメヅル・・・ 種が弾けていました。 小さな紫色の花が咲きます。
-
可愛くてごめん朝散歩はさっちゃんから次はなのちゃん立派な霜柱今日は皐月の術後の再診日まだ剥離骨折側が痛みと腫れで全く動かせず、、右カーブとか駐車場に入れる際の切りかえしとかとても怖くて・・でもお姉ちゃんが仕事で無理なのでかえでちゃんのお姉ちゃんのもみじちゃんにお願いしました勿論、かえでちゃんも付き添いですが一人で…2025/02/10 23:59 https://ayumiranano.livedoor.blog/archives/26925251.html
-
大雪なだれお晩でした 今日は一日雪 大きな湿っけある雪がワシワシ降る あっという間に積るタイプ そんななか 楽しいお仕事3番方サクサクこなして無事終了 無駄なくそつなく美しく 帰りはNBOXの雪おろししてから 更にもう一段階 スコップで掘り出す 明日は早出だ、がんばろう 本日の猫 なまら。かわいい♡ < サ…
-
京都の喰え喰え妖怪さん、ありがとう~!名張・京都 演劇人 飛鳥井かゞりです。 一昨日の仕込みで幕を張るときに発覚した大きな破れ。 端の方だったので、目立たないし、ミシンでガガガ~と縫いました。 よし、と思ったら、新たなほころび発見! ああ、稽古もしようと思って早めに出たのに、これは時間がかかりそう。ミシンでは無理か~っと、手縫いするも…2025/02/10 22:58 https://ameblo.jp/kagarinrin929/entry-12885922749.html
-
『冬苺(フユイチゴ)』今の季節に見られる木苺(野苺)は冬苺だけです・・・・・今では写真を撮るだけになりましたが若い頃は少しばかり採取して味見をしながら散策することもありました・・・・・ 他に生っている自然のイチゴたちは無いので重宝しますが味は少々薄味でそんなに美味しいものではありませんでした・・・・・ やっぱり木苺や野苺…2025/02/10 20:44 http://shizenkaze.exblog.jp/30596858/
-
北極星広島の旅もついに帰り道 長かった... あき亀山は広島市内、ここから利用開始 ホントはあき亀山行きのきっぷにしたかったんだけれど広島市内発着になっちゃったんだよねー、残念 可部線 発車 可部駅 駅に着くたび、乗客が増えていきます 旧線? 帰宅後調べたら ただの道でした 都市部に入って 広島着 次は…2025/02/10 19:04 https://ameblo.jp/akiroom2/entry-12884819857.html
-
2/10 帯広12R とかち雪街道賞馬番馬名能力(本命)データ班特捜班SP指数(穴)AI勝率妙味2ホクトウォーカー◎△△◎20.036フクノエル△△△▲14.313ツカサタロウ○ ◎ 13.799ヒカリファイヤー▲ ○△13.197タカラヴェルベーヌ△◎▲△12.181ホウエイチャン△ 8.828マルホンキンカ 6.27紐10コブ…
-
250210 イコロル手作り雑貨フェスタ in さっぽろ雪まつり つどーむ 7日目〇 北海道発ハンドメイド情報 さっぽろ雪まつり(つどーむ会場)イコロル手作り雑貨フェスタ in つどーむ さっぽろ雪まつりでのハンドメイドイベント2回目の開催です有限会社札幌情報システム 札幌市厚別区もみじ台西5丁目13-10 電話 011-688-7472 「イコロル」運営事務局 担当 林Ema…2025/02/10 18:43 https://ameblo.jp/hokkaido-kodawari/entry-12884703859.html
-
国風盆栽展・・・。盆栽の展示会で、最も歴史が古く権威があるのが国風盆栽展です。この数年は、上野の会場へ足を運んでいましたが、行動を共にしていた友人が脳出血で倒れたので、今年はお休みです。まあ、行けば売店で散財することになるのでよかったのかな。 先日、盆栽愛好会のメンバーで伺った所沢園芸センターには、立派な盆栽がたくさ…2025/02/10 18:30 https://bontosyougatu.hatenablog.com/entry/2025/02/10/183000
-
これは高すぎ!午前中は庭木の選定をした。もみじの剪定を11月から少しずつ始めたけど、何本もあるので今日までかかった。始めた時はまだ暗かった。7時過ぎになるとかなり明るくなって来た。午後13時30分になって新宿に来た。キャバクラやホストのアドトラックは当たり前に見かけるけど、最近はこんな業種も走ってるのか!「会社は…2025/02/10 18:20 http://muranodaikou.blog114.fc2.com/blog-entry-4080.html
-
穂志もえかの家族|姉妹のバレエがきっかけで女優に?両親とは大きな別れを経験『SHOGUN 将軍』の演技で世界中からの注目を集める穂志もえかさん。 第30回クリティクス・チョイス・アワード ドラマシリーズ助演女優賞を受賞したことで、世界に認められた日本人女優の一人と言っても過言ではありませんね。 そんな穂志もえかさんですが、日本国内での知名度がまだ高くなく、どのような方な…2025/02/10 15:59 https://lily8823.com/hoshimoeka-kazoku/
-
ひもかわうどん→宝徳寺床もみじ→関東菊花大会→大間々駅→トルコ料理ひもかわうどん→宝徳寺床もみじ→関東菊花大会→大間々駅→トルコ料理 宝徳寺床もみじを母と観に行きました。 24年11月21日 浅草から特急りょうもうで約2時間。赤城駅に到着。 母がごはんを調べてくれて ●東武線浅草駅特急たくさん楽しい ブログ記事(写真はこちら) https://plaza.raku…2025/02/10 12:32 http://blog.livedoor.jp/gakugaku1111/archives/52166322.html
-
2月9日「第70回宮島パトロール」終了しました!#広島のローカルヒーロー#宮島のご当地ヒーロー鳥神(ちょうじん)ミヤジマックス こと蘭 恭介(らんきょうすけ/蘭陵王)です。みなさんこんにちは!^^/2月9日(日曜日)『第70回宮島パトロール』無事終了しました!閑散期と言われるこの時期ですがまったくそんなことのない賑わいでしたね。 2月30日の世…2025/02/10 11:20 https://ameblo.jp/miyajimax-hiroshima/entry-12885866751.html
-
名古屋つれづれ・残残雪(笑)子ども達が遊んだ名残り雪 昨日の緑地公園風景ワンちゃん連れの人が展望台目指して登っていく様子池のほとりの木に野鳥・ こちらの木の葉っぱの上は霜で趣きが加わる・?モミジバフウの並木お日様が当たらない場所は特に寒くまだ冷え込みが続いていた名古屋今日あたりはちょっと一息付けそうな・・予想最高気温…2025/02/10 07:03 https://hatena758.blog.fc2.com/blog-entry-6508.html
-
鶴見陶苑・アーカイブ-2024年 (17)お早うございます。 「鶴見陶苑」です。何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。●昨日も寒波の余波で盆栽の手入れが出来ませんでしたので、引き続き鶴見陶苑の昨年のブログ記事アーカイブをアップして行きます。今日は17回目 2024/04/16~20 (5日分、FC1836~1840) です。・「…2025/02/10 06:43 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-2131.html
-
部活三昧お晩でした 休みでも4時起床の私 (勝手に目が覚める) 早朝洗濯してひと仕事 今日も晴れかと思いきや 突如降り始めた雪はやまず 5時間で15㎝程積った 10時に弱まったので ママダン部1時間 午後からお買い物GO あとはTV鑑賞部 本日の猫 ストー部 推し活 差し込み部 リラックス < サクラ・イ…
-
うれしい頂き物頂きましたぁ~ 自家製だいこん 頂きました りっぱな? ちいさなだいこんですが・・・とにかく りっぱなハッパがメインです だいこん葉って 栄養たっぷりだけど なかなか手に入らないから手に入ったら めっちゃ嬉しくて 今回は新鮮だしね すぐに 刻んで 塩もみして 漬け込んであっという間に 無くなりまし…
-
ケン三郎の広島今年は広島から研究会始動でございまして 7日の事前検討会 8日の研究会と 行ってまいりました。 事前検討会>ホテルチェックイン>懇親会>朝おきて世話人会 >後輩の発表>後半戦の司会と最後まで満喫。 今回久々に若手が参加してくれて 自ら会員になってくれて 消えかけた 「診断もできる食道外科医」 の小さ…2025/02/09 21:26 http://blog.livedoor.jp/tetsurou0404/archives/52547295.html
-
250209 イコロル手作り雑貨フェスタ in さっぽろ雪まつり つどーむ 6日目〇 北海道発ハンドメイド情報 さっぽろ雪まつり(つどーむ会場)イコロル手作り雑貨フェスタ in つどーむ さっぽろ雪まつりでのハンドメイドイベント2回目の開催です有限会社札幌情報システム 札幌市厚別区もみじ台西5丁目13-10 電話 011-688-7472 「イコロル」運営事務局 担当 林Ema…2025/02/09 19:38 https://ameblo.jp/hokkaido-kodawari/entry-12884703704.html