-
日本のはじまりの地「橿原神宮」ミキスト&ウォーク、坂道のある散歩道。
…う南神門、階段を上がり玉砂利の境内に入ると、身を清めて参拝するための「手水舎」が右手に、建物も立派な造りです。身を清めて、「南神門」をくぐっ…
-
栗木神社 横浜市磯子区栗木
…0社目。 本日のご紹介は栗木神社です。社号標です。鳥居です。扁額です。手水鉢です。ご由緒書です。狛犬さんです。 手水鉢です。拝殿です。扁額で…
-
宮地嶽と光の道
…たよ。鳥居の向こうに 三角の山宮地山(みやじさん)が見える。おしゃれな手水舎(ちょうずしゃ)。柄杓はどこもなくなりましたね。本殿。日本一の大…
-
長崎・佐賀 花火大会まとめ(8月16日~8月31日)
雲仙市千々石町の橘神社さんへ夏詣 ひまわり花手水 御手水にハートが隠れているのねぇ? 社務所横の池に、睡蓮が咲いてました? ホテイアオイは…
-
下呂温泉 おちはぎ散歩 in 岐阜県下呂市
…かな?「飛騨街道」下呂プリン。人気なお店で混んでました。「かえる神社」手水舎は、かえるの口からお水。拝殿にかえる石。お告げがきけました。ちゃ…
-
お盆ですね。
…スに乗って住吉神社まで来たけど、神社までの道の暑いこと暑いこと。 ? 手水舎の龍の口から水は出ていなかったけど、ねこ吉が近づくと水が出だした…
-
三連休、初日は 荒神社
…な山奥に広い駐車場もあって眺めもよろし参道ん?!凄い階段と鳥居が見える手水お話によると高野山よりも高いらしく冬場は大変みたいですさあ
-
【不思議】神様はいつも見守って下さっている
…なってる所) 脇の社務所に人の気配はあったけど、外には誰もいない。水が手水鉢(ちょうずばち)に流れる音と、雪の降る音しかしない。 参道を歩き…
-
豊国神社(京都市東山区)/太閤豊臣秀吉公を祀る豊国神社の総本社【京都十六社朱印めぐり】
豊国神社御朱印 参拝日:令和6年(2024年)5月21日 大鳥居 手水舎 豊臣秀吉像 唐門【国宝】 アクセス 方広寺の真横に有ります。 正…
-
座間宿村と入谷村の総鎮守「鈴鹿明神社」
…る。「鳥居」を抜けると長い参道が続く。右手に社務所、左に「神輿殿」、「手水舎」、「座間市戦没者慰霊碑」、正面に荘厳な「拝殿」、右手に「神楽殿…
-
田中神社 横浜市磯子区田中
5月5日、9社目。 本日のご紹介は田中神社です。鳥居です。手水舎です。ご由緒書です。狛犬さんです。 拝殿です。本殿です。追記ホームページ 神…
-
カラッカラ
…ちゃんだよ ? あぁ~ぁ 雨がちっとも降らないから 弘法堂の雨樋からの手水鉢も すっかりカラッカラ 雑草さんでさえ枯れてきた コレって危機的…
-
碓氷峠 熊野皇大神社・熊野神社
…けば領地争いなどの喧嘩にならないんじゃないかとして創建されたそうです 手水舎 日本三大熊野のひとつだそうです 狛犬 社伝によるとヤマトタケル…
-
木之本地蔵院
ここは2回目。手水舎の蛇口、竜の口といって、龍の蛇口が一般的ですがここの蛇口は蛙。いわれはこちら→木之本地蔵。22日~25日には木之本地蔵…
-
若宮御霊神社 横浜市磯子区洋光台
…月5日、8社目。 本日のご紹介は若宮御霊神社です。鳥居です。扁額です。手水舎です。拝殿です。扁額です。本殿です。庚申塔です。ご由緒書です。追…
-
尾添 加寶神社と尾添大橋
…木像虚空蔵菩薩、同地蔵菩薩、金銅十一面観世音は蓋し往時のものなるべし 手水舎 元々天然石だったところに龍神様を加えたのか? それとも、初めか…
-
富良野神社の魅力を探る旅:歴史とパワースポットの世界
…守として地域の守り神としての役割を担っており、境内には歴史を感じさせる手水舎、拝殿、参道、境内忠魂碑、御創祀七十五周年記念碑、御創祀百周年記…
-
熊野奥照神社(青森県弘前市)
…は参道を少し進んだ所に建っております。 鳥居をくぐり、先に進むと左手に手水舎があります。 手水が出ておりませんでしたが、水盤にいたこちらの蛙…
-
美瑛☆雨降りの美瑛神社「風鈴まつり」と白髭の滝
…るじゅる手描きの風鈴皆さん上手に絵を描かれてます短冊にはそれぞれ願い事手水舎はちょこっと花手水ガラスボウルにホウヅキや紫陽花水みくじも祈願張…
-
稲荷神社(三木市)
…つのお目当ての神社の前にひとつ寄り道です。鮮やかな鳥居の稲荷神社です。手水拝殿こちらの注連縄も立派でした。御坂神社が兼務してるのかな?賽銭箱…