-
北海道東方沖でM4.7 青森県三八上北地方でM3.7 沖縄本島近海と紀伊水道でM3.3 宮崎県北部平野部でM2.4 鹿児島県薩摩地方で2回昨日の有感地震は、太平洋プレート側では 北海道東方沖でM4.7、震源の深さ40キロ 青森県三八上北地方でM3.7、震源の深さ90キロの地震がありました。 また、フィリピン海プレート側では 沖縄本島近海でM3.3、震源の深さ50キロ 紀伊水道でM3.3 宮崎県北部平野部でM2.4 鹿児島県薩摩地方で…
-
天も地も寒いマイナス4.5℃。 寒波が来てる割りにはまあまあ寒い感じだけど、 最高気温が昨日は2℃だったし、 今日は1℃の予想。 上がらないのよね。 今日は天地の日ですって。 天動説主流だった中世に地動説を唱えた コペルニクスの誕生日なんだとか。 お日様やお月さまが東から昇って 西へ沈むのを見れば天が動いてる…2025/02/19 07:07 https://otenba-hime.jugem.jp/?eid=18266
-
2月19日地震予知◇神奈川県川崎市周辺の観測状況おはようございます。渋谷ヒカリエ横の占星術研究家のトレビアンヌです。いつもご愛読ありがとうございます。今朝も皆さんと一緒に観察していきましょう。⸒3月の開運カレンダーを作り始めています!月内には間に合わせようと思っています????お待ちくださいー。1.今朝のエネルギーのながれ 私がいまいる場所で地…2025/02/19 06:20 https://ameblo.jp/king-tarot/entry-12886967629.html
-
119エマージェンシーコール 楽しみに観ています。こんにちは。今日は、ドラマの話です。今クールで、楽しみに観ているドラマの一つが、『119 エマージェンシーコール』です????フジテレビの月曜9時からやっているドラマです????今は、「月9」とか言わないのかなぁ?????119番を掛けた時に繋がる、消防局の通信指令センターが舞台で、一本の電話で命…2025/02/19 06:00 https://ameblo.jp/kwada2623/entry-12886975593.html
-
価値ある物事に注ぐべき本日の天気はと 素早かったけど、でも間に合わなかった まぁ、この程度と言っては語弊があるかもしれませんけれども、それでも自然災害…とりわけ地震速報なんてのは、やっぱり間に合って欲しいシステムです。 南海トラフとか、いわゆる海溝型地震は相対的に大きな断層が一挙に動くことから、極めて巨大なエネルギーを…
-
神社でこれだけは絶対しないで!!毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は1月に亡くなり3人家族、母が瀕死のため現在「無職」 人生第2章の始まりですが・・・ あと3年で65歳⇒年休受給 3年間生き延…2025/02/19 05:00 https://ameblo.jp/moto2525/entry-12886944186.html
-
神社でこれだけは絶対しないで!!毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は1月に亡くなり3人家族、母が瀕死のため現在「無職」 人生第2章の始まりですが・・・ あと3年で65歳⇒年休受給 3年間生き延…2025/02/19 05:00 https://ameblo.jp/moto2525/entry-12886944186.html
-
またまた新しいことに…挑戦●アシスタント論理が好きで、システムエンジニアという仕事が好きな私そんな私が、システム開発以外に論理を使うのも、息をするように当たり前でも、それゆえにあるコミュ障診断アプリで、私はなんとコミュ障率 30%だそうな(笑)そんな私が不思議と思う事を調べるのに昨年から良く使う(いや、お世話になってる)の…2025/02/19 02:03 https://fanblogs.jp/yoshiochin/archive/1593/0
-
幸せ&震災の句6&七尾の病院&駅員の配慮&血液型の歴史2025年2月19日(水) 温かい人たちの事実と、被災地の報告と、 地震情報など。 関心を持ち続け、支援をと願います。 このブログでは、お金は発生しません。 能登半島地震から1年1ヶ月です。 関心を持っていきたいです。 「優しさの連係は素晴らしい。」 happy-ok3の、日記の記事は 支援などの報…
-
ついにウクライナが“核兵器”準備か!?ポルタヴァで異常地震連発!さらに米国がまさかの“ベラルーシ制裁解除”でロシアを支援!?ロシアの制裁回避ルートが復活! ウクライナの努力が水の泡に!ついにウクライナが“核兵器”準備か!?ポルタヴァで異常地震連発!さらに米国がまさかの“ベラルーシ制裁解除”でロシアを支援!?ロシアの制裁回避ルートが復活! ウクライナの努力が水の泡に!https://www.youtube.com/watch?v=olKxyLMfDNk
-
2月17日 沖縄から帰ってきました。今朝は那覇に泊まっていました。 朝一で温泉に行きました。 朝ご飯食べたらチェックアウトです。 散歩がてら見学に行きました。 戦争はなくさないといけません。 そして那覇空港に行きました。 少し遅れたけど無事に飛び立ちました。 八女市H様立退き外構工事の現場を見に行きました。 出張してる間に車庫の仮解体…2025/02/18 22:32 http://blog.livedoor.jp/edasenmu/archives/66025947.html
-
野菜生活を買うことを覚えた飼い主と野性味あふれるあくびの角度の麦ちゃんと(猫2646)コープの食材配達してくれるトドック。一回の配達料が220円かかるし今のところ買い物には困ってないので気づけば休会になって気づけば再開しませんか!ってくるのが毎年恒例行事(´∀`;)営業のおっちゃんもノルマがあるだろうから再開しないかと声かけられるとおっけーっていっちゃんずな(;´∀`)あとしこたまお…2025/02/18 22:30 https://nekoapagurashi.blog.jp/archives/cat_20250218.html
-
【新日本プロレス】L・I・Jショッピングのグッズが届いたよ!の巻【LOS INGOBERNABLES de JAPON】ウス。 去年11月にYouTubeで配信されたコチラの配信。 【生配信】L・I・Jショッピング!略してエルショピ!LOS INGOBERNABLES de JAPONの日本人メンバー全選手が大集合!※特典の受付は終了しました ※新日本プロレス公式YouTubeチャンネルより 注文していたエルショ…2025/02/18 21:30 https://abz024190.hatenablog.com/entry/2025/02/18/213000
-
春待ち植物工房の一日去年は大地震の後あまり雪が降らず助かって、逆に雪が降ると屋根雪の解けた水を使う為にバケツ10個を並べていた。今日は室温0度の作業場で今年3回目のアカネの種植え、雪積る前に採って来たフキノトウの天ぷらと...2025/02/18 21:24 https://plaza.rakuten.co.jp/notonote/diary/202502180000/
-
防災 学習 会へ! (*^_^*)16日(日曜)の午後は「防災学習会」に、参加をしました 受講開始でーす! 以外と関心があり、来場者が多くて! 会場に設置の、トイレテント、「段ボールベット」のファミリーテント! パンフレットの一部を借用 * 本日の学習三大項目 * 当日の一項目 : 地震編(見る) 市の保健師さんが、現地に行か…
-
ヘリ無し畳の製作、、、ダイケン和紙表の三色織の穂波です(^^)v今日は、、、だんだん寒くなって来ましたね〜 またまた寒波ということで、、、 数年に一度が、何回来るのか 困ったものです 本日はずーっと製作で、、、 ヘリ無し畳でした 今回のはダイケン和紙表の穂波と言う種類 3色のイグサでは無く紙パイプで織り込んであります ランダムな感じなので不思議ですね たたみ …2025/02/18 21:02 https://ameblo.jp/masajyo/entry-12886934524.html
-
これまでは「中国」と記載する必要⇒法務省「台湾」表記可能にする省令改正へ毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は1月に亡くなり3人家族、母が瀕死のため現在「無職」 人生第2章の始まりですが・・・ あと3年で65歳⇒年休受給 3年間生き延…2025/02/18 21:00 https://ameblo.jp/moto2525/entry-12886852888.html
-
これまでは「中国」と記載する必要⇒法務省「台湾」表記可能にする省令改正へ毎日の生活に奮戦する、よしお稼ぎ手は4人家族で自分だけだから辞められない 定年後も継続雇用制度で働き続けます 定年退職したし、能登半島地震で石塀は崩れるし、墓はズレるし、父は1月に亡くなり3人家族、母が瀕死のため現在「無職」 人生第2章の始まりですが・・・ あと3年で65歳⇒年休受給 3年間生き延…2025/02/18 21:00 https://ameblo.jp/moto2525/entry-12886852888.html
-
「ちょっとスーパーへ」ができない不便週末はかなり溶けていた雪も今朝からまた積もり始めています。 夫の単身赴任先の秋田で過ごしているとやはり「買い物」に困ります。 春から夏にかけては東京から片道7時間かけて車で来ますが、冬場は雪が怖くてもっぱら新幹線????。 最寄りのスーパーまでは徒歩10分もかからないはずだけど・・・雪の中を歩きた…2025/02/18 21:00 https://ameblo.jp/rakurakuseikatsu/entry-12886664858.html
-
東京集中ってメリットしかなくね?1 : 2025/02/02(日)14:14:39 ID:KA5P/v6p00202 田舎に住み続けても楽しくないだろ。 田舎に住んだことないけど 2 : 2025/02/02(日)14:15:54 ID:miGbD09C00202 東京をさらに過熱させたのがソウル 韓国を見習えって? 4 : 20…2025/02/18 19:27 https://satokitchen2.net/108831.html