-
「ニッコウキスゲ」
…か(禅庭花)」 「えぞかんぞう(蝦夷甘草)」 <ユリ科> 多年草 6~8月頃 日光にて 花は 朝・開花し 夕方には萎む一日花・・…
-
「タイマツバナ」
【松明花】 別名「モナルダ・ディディマ」 <シソ科> 多年草 6~8月頃 植物園にて
-
宿根アリウム メデューサズヘア
アリウムは、ユリ科アリウム属の多年草で、原産地は中央アジアです。 メデューサズヘアは宿根草で、最近、作出された園芸品種です。 アリウムの中で…
-
花壇の中央は今年もヒメヒマワリ
…と思いますので8年前で合っています。種でも増えますが、株自体が越冬して多年草で毎年同じ場所に咲きます。ただ、8月になると花の中央部分が茶色く…
-
4時起床、暑い!もう29℃ある。
…そうなのかな?この虫は相変わらずバラの花びら傷つけてる。取れないよね。多年草?買ったのに次の日にはもう枯れそう。しばらくは花を買わない方が良…
-
「朝鮮人参」の「効能」と朝鮮人参にまつわる「ことわざ」を紹介
1.「朝鮮人参」とは 「朝鮮人参」とは、ウコギ科の多年草で、朝鮮・中国が原産です。古くから薬用植物として栽培されています。主根は太く先が分…
-
ムラサキカタバミ(紫片喰、紫酢漿草)
…後に野生化し、全国の山地~平地の道端や庭に生育する、高さ10~30?の多年草です。実は付かず、地下の鱗茎によって増殖し、葉は幅2~4?のハー…
-
カノコユリ
…ユリ科 絶滅危惧種 徳島県、環境省「?類」 四国、九州の崖などに生える多年草。観賞用としても栽培されている。 花茎約10?。 別名をタキユリ…
-
サンカヨウ
山苛葉 メギ科の多年草 亜高山で見られます
-
「さがみの仲良し小道」では珍しい「クサキョウチクトウ」
…姿を披露中である。この花は北アメリカが原産、ハナシノブ科フロックス属の多年草で観賞用植物として世界各国で栽培されている。別名は「オイランソウ…
-
「糸葉春車菊の花が咲きました」 MY GARDEN 2024.07.09日撮影
…うです。 イトバハルシャギク(糸葉春車菊) ? キク科ハルシャギク属の多年草(花期6~9月)、草丈:30~40cm、花経:5cm、花色:黄、…
-
蝶豆の花で・・
…いる蝶豆の花ゲットで~す。 蝶豆はインド・東南アジアが原産のマメ 科の多年草とのことで・・ 花はアントシアニンを多く含んでいて目 の疲れ、不…
-
暑い夏
ハマヒルガオの葉ナス目ヒルガオ科ヒルガオ属の多年草防波堤の上に葉っぱだけが出ていました。もともとは砂浜に群生する植物です。この場所で大きく…
-
7月も終わろうかといういま、コマクサ<ディセントラ>丹頂に若葉が萌え出した件
…ントラ>丹頂(駒草:ケマンソウ<ケシ>科コマクサ属の多年草) (画像をクリックすると大きな画像が表示される。{戻る}ボタン…
-
「ネジバナ」
? 【捩 花】 別名・「モジズリ」 <ラン科> 多年草 6~9月頃 自宅の庭 ? 捩れていない「ネジバナ」 ↑・」公園にて そ…
-
「クサフジ」
【草藤】 <マメ科> 多年草 6~9月頃 休耕畑
-
ヒメハギ
姫萩 ヒメハギ科の常緑多年草 花の色はその後は緑色に なります 山野の日当たりの良い草地で見られます
-
『揖斐川町の青の竜舌蘭(アオノリュウゼツラン)』
…舌蘭(アオノリュウゼツラン)』 リュウゼツラン科リュウゼツラン属の常緑多年草
-
ハエドクソウ(蠅毒草)
…ベリア、ヒマラヤ等の、山地の少し暗い林床に生育する、高さ30-70?の多年草です。葉は長さ7-10?、幅4-7?で質は薄く、荒い鋸歯のある広…
-
「オオキンケイギク」
【大金鶏菊】 <キク科> 多年草 5~7月頃 市民花壇にて 八重咲きの花も見られました