人気ブログランキング
ブログリーダー ログイン メニュー
メニュー
ランキングに参加 ログイン
  • 新規登録
  • ログイン
  • ブログリーダー
  • カテゴリ一覧
  • 話題のキーワード
  • 投票・アンケート
  • ヘルプ
  • TOPページ
関連サービス
  • ブログサークル
メニューを閉じる
  • TOP
  • シジュウカラ - 記事検索
  • ブログ
  • 記事
  • カテゴリー
  • ハッシュタグ
  • 投票
  • ブログ検索
  • 記事検索
  • カテゴリー検索
  • ハッシュタグ検索
  • 投票検索
  • 寂しそうな視線~ヤマガラ
    ヤマガラ(山雀:スズメ目シジュウカラ科ヤマガラ属)2025/1/25 撮影ここのヤマガラは人懐っこいすぐ近くの地面に降りてきて餌を探すなかなか見つからないようであちこちを見回すテクテク歩いて場所を移動してさらに探し回るふと立ち止まり寂しそうな視線で一点を見つめる撮影場所:嶺公園◇◇◇◇◇ご訪問あり…
    2025/07/10 03:00 https://moto-birds.seesaa.net/article/516743883.html
  • 家原大池公園から神野公園
    家原大池公園の西側から池を眺めています。この草むらに、アオメアブです。池の東側です。アオサギです。水上デッキの広場です。モンシロチョウです。広場の東側の樹木の生えている辺りです。ヒメクロバエです。少し、池寄りです。地面にシオヤアブです。公園を出て、家原寺です。神野公園まで来ました。池です。樹木の上…
    2025/07/10 03:00 https://blog.goo.ne.jp/009013kazekozo/e/3ffd592b2bbec0d545b6e8c59b3d0542?fm=rss
  • 千歳市内の野鳥(2025/07/09)
    【場 所】 千歳市内【年月日】 2025年7月9日(水)【天 候】 晴れ【観察種】 26種キジバト、アオサギ、ツツドリ、トビ、オオアカゲラ、モズ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、コヨシキリ、ゴジュウカラ、ノビ…
    2025/07/09 18:49 https://field-memo.cocolog-nifty.com/note/2025/07/post-6da474.html
  • 今日の青葉公園の野鳥(2025/07/09)
    【場 所】 青葉公園【年月日】 2025年7月9日(水)【時 刻】 6:10~6:50【天 候】 晴れ【観察種】 11種キジバト、ツツドリ、オオアカゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、キビタキ【備 考】なかよし広場周辺、加圧場跡…
    2025/07/09 15:36 https://field-memo.cocolog-nifty.com/aobapark/2025/07/post-27ac83.html
  • 国吉神社境内のコゲラとメジロ
    2025年6月下旬のことだが,国吉神社(千葉県いすみ市国府台)を参拝した際,境内地内を散策中,境内に植栽されている樹木にコゲラ(Yungipicus kizuki)とメジロがやってきたので,その写真を撮った。ウグイス(Horornis diphone),シジュウカラ(Parus minor)などの…
    2025/07/09 06:00 https://elemiddleman.seesaa.net/article/516818711.html
  • 千歳市内の野鳥(2025/07/08)
    【場 所】 千歳市内【年月日】 2025年7月8日(火)【天 候】 晴れ【観察種】 12種キジバト、アオバト、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、キビタキ、スズメ【備 考】朝の青葉公園がメインです。青葉公園では今朝も地面で採…
    2025/07/08 22:59 https://field-memo.cocolog-nifty.com/note/2025/07/post-392e1f.html
  • 今日の青葉公園の野鳥(2025/07/08)
    【場 所】 青葉公園【年月日】 2025年7月8日(火)【時 刻】 7:15~7:43【天 候】 晴れ【観察種】 10種キジバト、アオバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、キビタキ【備 考】なかよし広場周辺、加圧場跡周辺と神社周辺…
    2025/07/08 22:56 https://field-memo.cocolog-nifty.com/aobapark/2025/07/post-f93f78.html
  • 羊毛フェルト絵画「冬の月夜、シジュウカラの物語」:薄いシートを作る
    ニードルでひたすら刺して薄いシートを作りましたムラはありますが小さいパーツに切り分ける予定だからなんとかなるでしょう(多分) 普通のフェルトと比べても薄いです左側が普通のフェルト さてさて自分が思った通りに仕上がるかな?
    2025/07/08 18:00 https://ameblo.jp/striped-cat-house/entry-12914597712.html
  • 別荘本刈り!
    こんにちは別荘に住み出して、暑く感じる今日この頃です。草刈り機の2号機が届き楽しくて楽しくてずーっと刈ってました。before今回仕上げにナイロンカッターを使いました。afterスッキリしました。シジュウカラ、草刈り大作戦ジムニープチカスタムなど詰め込み動画になりました。お時間ございましたら是非。…
    2025/07/08 13:40 https://ameblo.jp/asato-design/entry-12915271185.html
  • 僕には鳥の言葉がわかる(鈴木俊貴/小学館)
    シジュウカラの言語能力を証明した筆者によるエッセイ。やっぱり動物行動学って面白いな~TV番組や何かの記事でシジュウカラにも言語がある!というのは見たことあったけど、本書ではそこに至るまでの観察に基づく考察や証明のための実験を中心に、様々なエピソードがユーモア溢れる筆致で描かれている。問いの立て方や仮…
    2025/07/08 13:12 https://www.ashi-tano.net/article/2025/07/08/131210
  • 千歳市内の野鳥(2025/07/07)
    【場 所】 千歳市内【年月日】 2025年7月7日(月)【天 候】 晴れ【観察種】 12種キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ドバト【備 考】朝の勇舞公園がメインです。姿を確認できませんでしたが…
    2025/07/07 21:33 https://field-memo.cocolog-nifty.com/note/2025/07/post-c02cc2.html
  • 香澄公園の花菖蒲たち♪
    香澄公園に、やって来ました~こんにちはご覧頂きまして、ありがとうございます今日は、七夕ですが体温のような暑さです~織姫と彦星もグッタリしていることでしょう~そして~いよいよ待望の備蓄米を食べてみました~少し古米の香りはしますが、お味の方は、普通で大丈夫です~夫は「普通に美味しいね」と、言っております…
    2025/07/07 19:41 http://sumomodoll.blog112.fc2.com/blog-entry-710.html
  • ネムノキに集う鳥たち
    6月28日まだ関東は梅雨明けしていませんが、雨は降らないし35℃以上は頻繁だし、、、真夏じゃん!暑くて鳥も出てこない季節がもう来ちゃってます。どこ行こうかなー、と悩んでいるとお知り合いのインスタ写真でチビタキの写真が上がってました。場所は書いてありませんがネムノキでピーんと来ました。そこに着くと、イ…
    2025/07/06 19:52 https://kisukecam.blog.fc2.com/blog-entry-462.html
  • 八ヶ岳暮らし最大の苦行!? 草刈りもポタ電で!
    野鳥もパートナーを見つけて子育ての季節。ヤツクルベースの野鳥専用物件にも内見に来るお客様が続々です。あいにくとまだ入居者は決まっていないのですがシジュウカラが内見にきてくれました。 続きを読む ≫
    2025/07/06 18:33 https://it.f-frontier.com/2025/07/06/355145/
  • 羊毛フェルト絵画「冬の月夜、シジュウカラの物語」:木々を描く
    ベースになる木々を描いていきます背景部分は場所によっては追加してあります枝に雪を乗せていきますこれに雪山を追加して残り、梅の花と鳥だけとなりました
    2025/07/06 18:00 https://ameblo.jp/striped-cat-house/entry-12914130741.html
  • シジュウカラ幼鳥
    シジュウカラの幼鳥に遭遇しました 今年生まれ まだ羽毛の色も淡く初々しい姿です 薄暗い林の木々を飛び回って食べ物を探していました 木の洞や樹皮の間も探ります     別のシジュウカラ幼鳥 上の写真の幼鳥ときょうだいでしょうか? 何か小さなイモムシを見つけたようでした。   ジュウカラ(四十雀) J…
    2025/07/06 17:00 https://romeo35tori.hatenablog.com/entry/2025/07/06/170000
  • 野鳥観察(2025年6月上旬)
    6月上旬の野鳥観察は、10種に出会えた。数が少ないのは探鳥に出かけた日が少なかったこと、夏鳥のサンコウチョウを目指し、慣れない森林での探鳥したことかな。サンコチョウの囀り、飛翔姿は確認できたものの、写真撮影できず。河口に冬鳥のスズガモの姿が見られ、吃驚。アオサギ、カイツブリ、カワウ、キジ、コゲラ、…
    2025/07/06 06:00 https://narachan.seesaa.net/article/516700000.html
  • 今日の林東公園の野鳥(2025/07/05)
    【場 所】 林東公園【年月日】 2025年7月5日(土)【時 刻】 6:16~6:46【天 候】 くもり【観察種】 9種アオバト、ツツドリ、カワセミ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、キビタキ【備 考】林東公園です。キビタキのさえずりがあちこちから聞こえていまし…
    2025/07/05 23:00 https://field-memo.cocolog-nifty.com/aobapark/2025/07/post-c6bcd5.html
  • 千歳市内の野鳥(2025/07/05)
    【場 所】 千歳市内【年月日】 2025年7月5日(土)【天 候】 くもり【観察種】 13種アオバト、ツツドリ、オオセグロカモメ、カワセミ、カササギ、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、キビタキ、スズメ、ドバト【備 考】早朝の林東公園がメインです。林東公園でもキビ…
    2025/07/05 23:00 https://field-memo.cocolog-nifty.com/note/2025/07/post-37c573.html
  • 千歳市内の野鳥(2025/07/04)
    【場 所】 千歳市内【年月日】 2025年7月4日(金)【天 候】 くもり【観察種】 13種キジバト、オオセグロカモメ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ、ゴジュウカラ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ【備 考】朝の青葉公園がメインです。今…
    2025/07/04 23:02 https://field-memo.cocolog-nifty.com/note/2025/07/post-ecff7e.html
  • 前のページへ
  • 次のページへ
TOPページ 新規登録 マイページ ブログリーダー 広告掲載 利用規約 ヘルプ
Copyright © 2025 "@With" All rights reserved.