-
数日前の散歩 お花編川面に向かって伸びる枝 落葉時期にも絵になる風景でしたが 緑に覆われたと思ったら白い花でいっぱいになりました。 カマズミと言う木だと思います 小さな花が上向きに たくさん咲いています。 セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草) セリの葉に似ていて 花はツバメお姿に似ているから付いた名前とか・・・ どうも有…2025/05/10 23:45 https://nunon.hatenablog.com/entry/2025/05/10/234541
-
5月10日 エナガ団子GWが終了して初めての休日は、雨上がりの大阪城公園。エナガの赤ちゃんが前日巣立ったと教えていただいたので、見に行きましたエナガの赤ちゃんは今年も団子になってました今年も厳しかった。。。被りまくり。。。8羽が巣立ちました何はともあれ今年もエナガ団子が見れて嬉しかったT大将!ありがとうございました!この…2025/05/10 23:13 http://amasyoubin.blog.fc2.com/blog-entry-1346.html
-
つばめグリルとハーブスつばめグリル和風ハンブルグステーキつばめ風ハンブルグステーキセットのスープめちゃウマ!ハーブスグリーンティムースロイヤルミルクティケーキつばめグリルもハーブスのケーキも15年以上振りに食べました????美味しいものはずっと残ってほしいなあ????2025/05/10 19:12 https://ameblo.jp/kyoumonohohonbiyori/entry-12902064621.html
-
【2025 AI予想】5月11日 東京 全レース 競馬予想このコンテンツはメンバー専用です。サイトにアクセスしてログイン/登録してください。
-
【2025 AI予想】5月11日 新潟 全レース 競馬予想このコンテンツはメンバー専用です。サイトにアクセスしてログイン/登録してください。
-
【2025 AI予想】5月11日 京都 全レース 競馬予想このコンテンツはメンバー専用です。サイトにアクセスしてログイン/登録してください。
-
考えてもみなかった困った現実 (324)こんにちは。5月になって、ツバメが空を気持ちよく飛んでいる姿をよく目にします。曇った日などは、川の方に急降下して飛んでいく姿は迷いを一切感じられず、かわいいし、かっこいいです。いい虫ゲットできた?ツバメくん…。あぁ~こんな迷いなく生きられたらいいのになぁ、とツバメをうらやましがる しあすさです。 「…2025/05/10 18:12 https://sg8yktrt.hatenablog.com/entry/2025/05/10/181223
-
夏鳥達などの到着状況今年の花達は、平年より2週間~3週間ほど開花が遅れていた。夏鳥達も平年より5日~10日程度遅くなっている。また、確認出来ていない種も数種類あり、確認出来ても数が少ない。これまで確認出来た小鳥達を列挙する。 3月22日ツバメ、4月4日キビタキ、4月7日ノビタキ、4月9日オオルリ、4月13日ヤブサメ・…
-
今朝も大奮闘‼後今日の最高気温は24.6度、最低気温は16.4度でした 午後晴れても雲の多い天気で、風も出てきました 今朝もカワセミが流木の枝に…ホバリングをしていました 小魚を勢いよくジャンプをしてゲットしましたが、昨日と同じく体より大きいのを… またしてもいかにして呑み込むか…苦労して枝に叩きつけたり、よう…
-
( ̄∀ ̄)茶色ものは美味しいが…やばいよぉ☆私自身の母の日は生ドーナツと398円カーネーションと値上がりして再登場したファミマのプリンパフェ私本日かかりつけ医にて腹部エコーだったのよ体重が確実に3kg増えて冬場寒くて アーモンド230gの袋をストレスで????️の様に1日で食べ尽くしたり…無謀今年の役員の件とか次男くんの就職や父様の他界で物…2025/05/10 16:30 https://ameblo.jp/kidsmama/entry-12902062298.html
-
犀川で春の野鳥観察会。(5/10*土)今日は犀川での春の野鳥観察の日でした。 いつもより早起きをして集合場所へ、 定員より少しオーバーをして25名が集まりました。 最初に双眼鏡の使い方を説明してスタート。 芝生にはムクドリの姿。 セグロセキレイの姿もありました。 今日の目玉はキジ♂の姿でした。 参加者全員で観察することができました。 …
-
雪の大谷バスツアー 1日目今年のゴールデンウィークは自分の中でいつかは行ってみたい絶景のひとつ、室堂の雪の大谷を訪れる事が出来ました 当初時間に自由が利く個人で訪れようとして調べていると、ホテルは取れないし、団体の方が乗車を優先しているような情報があったので、お手軽なバスツアーに参加 当日毎日新聞ビルに集合、7:30前に全員…2025/05/10 15:08 https://dokokacamp.hateblo.jp/entry/2025/05/10/150803
-
雪の大谷バスツアー 1日目今年のゴールデンウィークは自分の中でいつかは行ってみたい絶景のひとつ、室堂の雪の大谷を訪れる事が出来ました 当初時間に自由が利く個人で訪れようとして調べていると、ホテルは取れないし、団体の方が乗車を優先しているような情報があったので、お手軽なバスツアーに参加 当日毎日新聞ビルに集合、7:30前に全…
-
「爺さんの備忘録的鳥図鑑」 (アイウエオ順) [Hatena Blog化工事中]鳥にも超疎い爺さん、子供の頃から目の当たりにしていた、スズメ、ツバメ、カラス、ハト、位は、パッとみて直ぐに分かるが、その他の鳥については、数年前まで無関心で、実際に見ても、鳥名知らず、分からず、覚えられず、珍紛漢紛、ことごとく、「君の名は?」だった気がする。それが、ブログを始めた頃からのこと、数多の…2025/05/10 13:27 https://takezii7575.hatenablog.com/entry/2025/05/10/132709
-
心に残る情景*「鳥景」見沼にて、スナップ・チョウゲンボウ・ヒバリ・ムナグロ・アマツバメ************************************************************************************************************* ***2025年5月8日~9日見沼周辺を散歩スナップ ~見沼湿原周辺焼却場 *…
-
仕事終わり昨夜仕事終わり店内掃除????して18時閉店なんで店頭前のお花片付けたり看板片付けたり最後にツバメの巣がありその真下に箱置いてるんですが〈閉店後片付ける〉その箱片付けるのに店前にひいてるマットで後ろ向きに腰を強打????何とか家????帰って湿布貼ったけど痛みはまだ続いてる。ゆっくりでも動けるから大…2025/05/10 11:09 https://kana4287.hatenablog.com/entry/2025/05/10/110909
-
爺さんの備忘録的鳥図鑑 その40 「ウグイス(鶯)」鳥にも超疎い爺さん、子供の頃から目の当たりにしていた スズメ、ツバメ、カラス、ハト位は、パッとみて直ぐに分かるが その他の野鳥については、数年前までは、興味関心も無く、実際に見ても ことごとく、鳥名知らず分からず、「君の名は?」だった。それが ブログをやるようになってからのこと、数多の方々のブログ拝…2025/05/10 08:38 https://takezii7575.hatenablog.com/entry/2025/05/10/083851
-
WANTED!【新しいステッカー作ります・前編】WANTED!【新しいステッカー作ります・前編】ビックつばめ平店との新番組がスタート!!ゆる~く熱く立ち回っていくまぁさにご注目!!温かい目で見てください。出演:まぁさ2025/05/10 08:00 https://dougaslot.com/blog-entry-90507.html
-
神戸空港 その3今朝は昨日より更に空が真っ黒昨夜雨がだいぶ降ってたんでしょうねすごい空がグレーいややなぁ~こんなお天気・・・熱くても、晴れてる日の方が気分は上がるこれ、ダダ下がりやん!でも、昨年私がマンションのプランターに植えた、お花さんたちがいっぱい咲きだしてそれはうれしい????テンション上がります~♬さて、…2025/05/10 07:32 https://ameblo.jp/bluelemon/entry-12901943165.html
-
午後のひととき「隠れ家的カフェ やまぼうし」気になっていた隠れ家のようなお店「やまぼうし」へ行ってきましたケーキセットと迷いましたが小腹が空いていたのでブランチを取る事に溶かしバターが付いていますツバメが飛んでいる風景を見ながらコーヒを頂きますこちらのカフェでは、火曜日は絵画教室、水曜日は書道教室を開催されているそうです参加してみたい氣持ち…2025/05/10 07:08 https://ameblo.jp/7rasomeiyoshino/entry-12897460014.html