人気ブログランキング
ブログリーダー ログイン メニュー
メニュー
ランキングに参加 ログイン
  • 新規登録
  • ログイン
  • ブログリーダー
  • カテゴリ一覧
  • 話題のキーワード
  • 投票・アンケート
  • ヘルプ
  • TOPページ
関連サービス
  • ブログサークル
メニューを閉じる
  • TOP
  • 九州北部 - 記事検索
  • ブログ
  • 記事
  • カテゴリー
  • ハッシュタグ
  • 投票
  • ブログ検索
  • 記事検索
  • カテゴリー検索
  • ハッシュタグ検索
  • 投票検索
  • 山陽本線115系&123系 日陰のモクレンと落日 2025-03-26
    本日も黄砂が飛来し更にスギ花粉とPM2.5も加わり遠景や空がふだんより霞んだ感じでした。 ところで昨日はモクレンの写真を投稿しましたが、本日も夕方にその場所へ寄りました。 既にモクレンに陽が当たっていませんでしたが美しさに変わりはありませんせした。 帰りには夕陽が山に沈みかけている所に出くわし、つ…
    2025/03/26 19:55 https://blog.goo.ne.jp/gakkiken/e/d0e4b7f4deb52de3cced90275e245940?fm=rss
  • 九州北部古代城再訪(1)―大野城、水城 - 日本100名城
    2025年3月20日 午前9時20分頃、羽田からの全日空便が福岡空港に到着。STAR★WARSの黄色いラッピングを施した機体だった。今回の城巡りのメーンは大分だったが、にもかかわらず旅の始めの地に福岡を選んだのは、前回福岡の城巡りをした時にやり残しがあり、その時の「忘れ物」をまず回収しようと考えた…
    2025/03/26 19:44 https://www.a-daichi.com/j100catsles/visit/20250320.html
  • 春一番 閑雲野鶴日記2025年(令和7年)3月25日(火)
    6時頃の羽田空港と当地です。 当地は晴れ、気温は8.1度です。 『日中』は晴れと言ったら良いのか、花曇りと言ったら良いのか、何とも言えない空模様で、最高気温は13.8度でした。 気象庁の定義で「春一番」とは、立春から春分までの間に、広い範囲で初めて吹く暖かく強い南風のことを言います。 東北地方でも…
    2025/03/25 19:03 https://blog.goo.ne.jp/twilght8001/e/dc409da8056d1cffaed8cdcbf3ed7705?fm=rss
  • 【大分】その⑤ 進撃の聖地巡礼!
      九州3日目の続きです。 前回の記事はコチラ gui-np.hatenablog.com   帰りのフェリーに向かって九州北部を横断して行く途中にある大分県日田市は、 「進撃の巨人」の作者・諫山創氏の故郷でありまして、様々な「進撃の巨人」関連スポットが市内に点在しています。   その『進撃の日田』…
    2025/03/25 10:30 https://gui-np.hatenablog.com/entry/2025/03/25/103000
  • 動画更新!ソニックブームで春マサを狙う!! 春のロックショアゲーム!in長崎 │ あみちゃんのもっと釣りたい!第247話
    ソニックブームで春マサを狙う!! 春のロックショアゲーム!in長崎 │ あみちゃんのもっと釣りたい!第247話 2025.03.21 ロックフィッシュ 青物 釣りのスタイルで探す あみちゃんのもっと釣りたい!(あさいあみ) 長崎県 九州北部 今回は長崎県でロックショアゲームに挑む浪速の暴走グラビア…
    2025/03/22 15:27 https://fishing.4urinfo.com/archives/49738
  • 雪は大丈夫そうか
    昨日の訃報から一夜明け、 寒の戻りで九州北部や山沿いは雪結構降ってるようです。 明日の葬儀には無事到着できるのか? とりあえず午後には高速道路の冬タイヤ規制解除。 でも明日総長の運転になるのでどうなるかなぁ。 気温が上がるのは間違いないんだが、朝の冷え込みが侮れない。 明日朝の交通情報を見て走るルー…
    2025/03/19 23:59 http://blog.livedoor.jp/gunchan1972/archives/51983866.html
  • 【悲報】大雪予報も結局こんなもんwwww
    1 それでも動く名無し 2023/01/23(月) 17:58:48.02 ID:8mUoVoK00 “不要不急の外出控えて” 気象庁と国交省 大雪予想で緊急発表 【東北】 24日朝から25日にかけてです。 【関東甲信】 24日朝から25日にかけて警報級の可能性が高くなっています。 【北陸】 24…
    2025/03/19 14:50 http://gossip1.net/article/511970419.html
  • 気温かなり高くなる
    気温かなり高くなる “10年に1度レベル”関東甲信、東海、近畿など「気温かなり高くなる」可能性気象庁が “10年に1度レベル”北陸、東海、近畿、四国、中国、九州、沖縄地方「気温かなり高くなる」可能性 気象庁が「早期天候情報」発表(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース “10年に1度レベル”北…
    2025/03/19 04:37 https://blog.goo.ne.jp/1tabako/e/51f33051860fb135944d2d64fb9a436c?fm=rss
  • 卑弥呼の故国邪馬台国の最有力候補地はどこなのか?
    日本古代史最大の謎とも言われる「邪馬台国」。 その存在は中国の歴史書『魏志倭人伝』に記され、三世紀頃の日本列島に存在したとされています。 しかし、その具体的な位置や実態については、いまだ確定的な答えが出ていません。 この謎めいた国家は、古代史ファンや考古学者、歴史研究者たちの間で長年にわたり熱い議論…
    2025/03/19 01:44 https://x1ht.net/archives/5265?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e5%258d%2591%25e5%25bc%25a5%25e5%2591%25bc%25e3%2581%25ae%25e6%2595%2585%25e5%259b%25bd%25e9%2582%25aa%25e9%25a6%25ac%25e5%258f%25b0%25e5%259b%25bd%25e3%2581%25ae%25e6%259c%2580%25e6%259c%2589%25e5%258a%259b%25e5%2580%2599%25e8%25a3%259c%25e5%259c%25b0%25e3%2581%25af%25e3%2581%25a9%25e3%2581%2593%25e3%2581%25aa%25e3%2581%25ae
  • “10年に1度レベル”北陸、東海、近畿、四国、中国、九州、沖縄地方「気温かなり高くなる」可能性 気象庁が「早期天候情報」発表
    1. 匿名@ガールズちゃんねる http://www.fnn.jp/articles/-/844374 気象庁は3月17日、北陸、東海、近畿、四国、中国、九州北部、九州南部・奄美地方では23日ころから、沖縄地方では24日ころから気温がかなり高くなる可能性があるとして「高温に関する早期天候情報」を発…
    2025/03/19 00:49 http://girlsreport.net/archives/53607253.html
  • 高橋 紹運
    1. 高橋紹運の出自と生い立ち 高橋紹運(たかはし じょううん)は、戦国時代の九州において大友家の重臣として活躍し、最期は岩屋城の戦いで壮絶な最期を遂げた武将です。彼は、立花宗茂(たちばな むねしげ)の父であり、忠義に厚く、優れた武略を持つ戦国武将として知られています。 本章では、高橋紹運の家系と…
    2025/03/19 00:34 https://sengoku.club/archives/10911
  • 訃報舞い込む
    朝、嫁様方の親戚の訃報が舞い込む 闘病中でもうあまり長くはないと聞いてはいたが、 当初の話よりかなり長く頑張ったみたい。 お疲れさまでした。ゆっくりお休みください。 葬儀については、 明後日に執り行われることに。 明後日は春分の日でお休みだが、 寒波が来てて明日は山沿いや九州北部は雪になるかも? 予…
    2025/03/18 23:59 http://blog.livedoor.jp/gunchan1972/archives/51983863.html
  • 5年前の記事を読み返し、現在の状況を再検証
    過去に導き出した自説を読み返すと、妙に腑に落ちる事がある。う~ん、これは再検証せねば。2019年01月03日19:47 未知の巨大空洞6時10分頃に発生した熊本の地震だが、今回は妙に気になる。震源が、有明海、福岡県との県境に近い。九州北部から朝鮮半島にかけて、地下深く未知の空洞が存在すると考えている…
    2025/03/18 23:13 https://nekokein.blog.jp/archives/1083239501.html
  • 3/18 2024年度朝倉市人権・同和教育推進協議会行政部会総会
    表題の総会が朝倉地域生涯学習センター1階AVホールで開催されました。私も行政部会の委員になっている関係上、参加をした次第です。部会長挨拶の後議長選出がなされ議案審議に入りました。第1号議案は活動報告について第2号議案は活動方針案及び事業計画案について第3号議案は役員等の選出についてが議題となり、す…
    2025/03/18 21:13 https://ameblo.jp/banbiceo/entry-12890454928.html
  • 九州北部で雪に
    今夜から明日の朝にかけて寒波が入るそうです。 1度暖かくなってから寒くなるのは年寄りにはこたえます。 (;^_^A まだ3月だから寒いのが当たり前なのですが… ( ´艸`) 私が故郷の阿久根を出た日も、九州では珍しく3月に雪が降った翌日 でした。 (遠い目) 鈴鹿では4月に雪がうっすらと積もったこ…
    2025/03/18 20:42 http://kagoshiman.net/wp/2025/03/18/%e4%b9%9d%e5%b7%9e%e5%8c%97%e9%83%a8%e3%81%a7%e9%9b%aa%e3%81%ab/
  • 今日の博多268 【荒天】
    おはようございます。今日の博多は、今は曇っています。ただ、雨雲は近いです。今日の博多の天気予報は、午後から荒天です。まず、風は最大風速20m、最大瞬間風速30mの予報で、警報が出るかも知れません。また、山間部では雪になる可能性があり、山沿いで5cm、平地で1cmの積雪の可能性も。全て、昨日の段階の…
    2025/03/18 08:33 https://blog.goo.ne.jp/yunishiyama504/e/9fa3de7472c8798437d88ed7d8a34266?fm=rss
  • 飼い主、ハンボウキにつき
    今日も寒かった九州北部。春どこ行った? 週末は暖かくなるらしいけど体調管理しっかりしなくちゃな 寒いと気が乗らない姫さま。冬はどうしてたっけ? 椿と木瓜をバックにうん、よかおんな はい。今日からコングちゃん3個ね 出来るだけ早く帰ってくるからね〜 と言ってみたものの 年度末なので、飼い主は繁忙期て…
    2025/03/17 22:19 https://ameblo.jp/minipin-fukutaro/entry-12890337105.html
  • 今日の博多267 【寒いです】
    こんにちは。今日の博多は曇です。昨日から未明までは「暴風警報」が出ていましたが、解除されています。先週は、丸一週間在宅勤務していましたが、今日は出勤しています。ただ、朝からいろいろ仕事の話などしていて、朝にブログを書く時間がとれませんでした。それで、今になりました。北海道沖の低気圧が発達した影響で…
    2025/03/17 12:53 https://blog.goo.ne.jp/yunishiyama504/e/f45590b3fa9b43842df4944fca01366d?fm=rss
  • 大友 宗麟
    1. 大友宗麟とは?(概要) 1-1. 大友宗麟の基本情報 大友宗麟(おおとも そうりん、本名:大友義鎮〈おおとも よししげ〉、1530年1月31日 – 1587年6月11日)は、戦国時代から安土桃山時代にかけて活躍した九州の戦国大名です。豊後国(現在の大分県)を中心に勢力を広げ、一時は九州北部の…
    2025/03/15 17:59 https://sengoku.club/archives/10751
  • 今山の戦い~北九州の覇権を賭けた大友氏VS龍造寺氏の激突
    今山の戦い(いまやまのたたかい)の概要 今山の戦いは、1570年(元亀元年)に肥前国(現在の佐賀県佐賀市)で発生した戦いで、龍造寺隆信 率いる龍造寺軍と、九州の大勢力である 大友宗麟 の派遣軍が衝突しました。この戦いは、当初圧倒的不利とされた龍造寺軍が 戦術と士気の高さで大友軍を撃破し、大勝利を収…
    2025/03/15 11:12 https://sengoku.club/archives/10583
  • 前のページへ
  • 次のページへ
TOPページ 新規登録 マイページ ブログリーダー 広告掲載 利用規約 ヘルプ
Copyright © 2025 "@With" All rights reserved.