-
やまなみ荘定例会&脱炭素事業打合せ&下生野上空からの風景6月19日(木)は晴れて強い日差しが照りつけ、引き続き真夏のような厳しい暑さとなりました。△▽ やまなみ荘の6月は、海鮮丼フェア、ハチクフェア、冷やし中華、納涼プラン、生ビール祭り、ゆったりプランなどを行っております。皆さんのお越しをお待ちしております。 午前10時からは、やまなみ荘定例会が行われ…
-
冷やし中華冷やし中華を食べました。
-
生協とスイミングでしたこんばんは???? 午前中は生協でした 夕食は生協のお弁当です いつも昼食に冷やし中華を注文しますが・・・ 一個しか注文をしてなかったのでスパゲッティに しました 午後はスイミングです 水中体操、クロール&背泳ぎ400㍍泳ぎました 良い運動になりました 水中体操(骨盤体操)の先生がプリンを覚…2025/06/19 21:26 https://purinjuly.hatenablog.com/entry/2025/06/19/212634
-
【食べたラーメン】ラーメン豚山横浜西口店に行ってきました(20250618)どうも、せっきーです。今回はラーメン豚山 横浜西口店に行ってきました。 ちょうどお昼前に横浜駅付近にいたので、「これはチャンスでは?」と思い立って突撃。 到着は11時20分ごろ。お昼にはちょっと早い時間帯でしたが、店内にはすでに3人並んでました。さすが豚山、安定の人気です。 ということでラーメン様…2025/06/19 20:00 https://ameblo.jp/flyingv55/entry-12911475579.html
-
今夜は、雑色駅前町中華大元で冷やし中華に餃子‼️今夕は、雑色にあるインターンシップ生のシェアハウスへゴキブリチェックへ。帰り道に雑色駅前のいかにもな町中華大元へチェックイーン❗️冷やし中華の文字に吸い込まれましたね(笑)何やら期待大な餃子からスタート‼️めちゃくちゃ身厚で美味いわ。冷やし中華も到着‼️あら...
-
異常事態なんなん、この暑さ。まだ6月やのに。 梅雨入りしたのに雨降らず。でも、決してカラッとした暑さではなく。7月、8月、9月、耐えられるかな。 今までは、暑い日があってその最高気温が高いパターンや暑い日が残暑まで続くとかやったけど、暑い日の始まりがここまで前倒しされるなんてこの先が不安。 てか、去年も今頃…2025/06/19 18:55 https://nannann.hatenablog.jp/entry/2025/06/19/185500
-
強烈に暑い午後は昭島市へこんにちはm(__)m お昼ごはんに冷やし中華ミニと調理パンを食べて エブリイワゴンで移動開局 外気温時計は36℃ 暑いです(゚Д゚;) そんな中 今日は昭島市へ('ω')ノ 昭島市立富士見会館の居場所りゆうすへ(*^-^*) 13時50分頃から16時30分過ぎまで りゆうす代表の茂木さ…2025/06/19 18:47 https://kumahouse.hatenablog.com/entry/2025/06/19/184751
-
2025.6.18(水)月命日とパラコードおかあさん、投げてくださいこんにちは今日はイヴの月命日です8ヶ月経ちました10年前の写真です2015.4はぁ可愛い盲導犬、繁殖犬、PR犬の引退犬を待っていますがまだ、連絡はありません。梅雨のはずなのに真夏の暑さ梅雨前線がどこにもないそうですよ朝から赤紫蘇をもみもみして梅の下漬けの最後の2キロに(友…2025/06/19 17:59 https://ameblo.jp/dodonpa827/entry-12911476653.html
-
簡単♡混ぜて焼くだけ‼︎【オートミール バナナブレッド】たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*????????ズボラでも美味しく???????? 10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ????????シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたら…2025/06/19 14:23 https://ameblo.jp/noripetit/entry-12911424042.html
-
おうちごはん:お付き合いランチ木曜日。 チャッキから、今日は自宅でリモートワークするね、 との申告あり。 え?そうなの? と、なると、直近の問題はランチ。 ナニが食べたい?、 冷やし中華の材料もあるけど、 スーパーの天ぷらとそうめんなんか、どうかな?、と できるだけ後者のほうに持って行ったのですが、 答えは ・冷やし中華 (ハ…2025/06/19 13:18 http://blog2.canaryteadance.com/?eid=6015
-
冷やしぶっかけたぬきうどん今日は仕事は休み。お昼ごはんはまいばすけっとで買ってきた、冷やしぶっかけたぬきうどん。さすがに暑すぎてさっぱりしたものが食べたくなりました。冷やし中華とかなり迷いました…【メール便不可】食品サンプル屋さんのマグネット(たぬきうどん)食品サンプル ミニチュア 雑貨 食べ物 天かす 饂飩 外国 土産楽…2025/06/19 13:16 https://ameblo.jp/43615/entry-12911437467.html
-
冷やしぶっかけたぬきうどん今日は仕事は休み。お昼ごはんはまいばすけっとで買ってきた、冷やしぶっかけたぬきうどん。さすがに暑すぎてさっぱりしたものが食べたくなりました。冷やし中華とかなり迷いました…【メール便不可】食品サンプル屋さんのマグネット(たぬきうどん)食品サンプル ミニチュア 雑貨 食べ物 天かす 饂飩 外国 土産楽…2025/06/19 13:16 https://ameblo.jp/43615/entry-12911437467.html
-
今日も暑い午前中は・・・この三日間 気温自体は右肩下がりで下がっては来ているのですが(;^ω^) でも暑い 11時の外気温は31℃です(-_-;) さて 本来ならバイクで済む買い出しですが 今日はガソリン給油をしたかったのでいつものスーパーへもエブリイワゴンで('ω')ノ 買い出しをして 一服は一度家に帰り バイクに乗…2025/06/19 11:17 https://kumahouse.hatenablog.com/entry/2025/06/19/111755
-
【DayDay】豚こまのとぅるんとぅるん冷やし中華のレシピ 亜希のざっくりキッチン2025年6月19日(木)今日の日本テレビ『DayDay.(デイデイ)』亜希のざっくりキッチン、余りがち豚肉のジャンボパックを飽きずに食べきる3日間大満足レシピ。 人気モデルの清原亜希さん直伝「豚こまのとぅるんとぅるん冷 […]2025/06/19 09:57 https://tvmemo.jp/dayday_butakma-hiyashi-chuuka/
-
【日常のこと】冷やし中華始めました~♪ / 麺!麺!ご訪問ありがとうございます♪ おしゃれ迷子のプチプラ母さんです! 1972年生まれの53歳、夫様・でか息子(大4)・ちび息子(大2)の4人暮らし 息子たちを溺愛し過ぎて、何よりも息子たちファーストな激甘の母 息子たちが小学生のうちは薬剤師としてパートをしながら、彼らの家庭学習に併走したり、彼らのク…2025/06/19 09:05 https://ameblo.jp/usagibrothers/entry-12910817577.html
-
具麺をかけてうどん&キャベツの塩昆布和え&百日草♪のんちゃんママが送ってくれたキッコーマンの具麺(ぐーめん) ここんとこ暑いし…のど越しが良いかな~と うどんを茹でて具麺をかけて???? 茹でたうどんに麺つゆに漬けこんでおいたゆで卵やあれもこれも…とのせていたら なんだか冷やし中華みたいな~笑 鬼おろし(大根おろしたっぷりのさっ…2025/06/19 08:56 https://smileme3.hatenablog.com/entry/2025/06/19/085644
-
らーめん四恩堀江店、、、☆おはようございます。この日はついに気温も33℃まで上がりもう真夏ですね。そんな暑い日のランチタイムです。お洒落スポット堀江です。お洒落だけど暑いのは一緒ですが?今回は?四ツ橋筋沿い。らーめん四恩堀江店です。かなり久々です。店頭のメニュー確認して店内に。券売機で食券買って。メニューは?鶏だし醤油、鶏…2025/06/19 08:01 https://ameblo.jp/shinya1230/entry-12911265304.html
-
さっぱり◎きゅうりとにんじんの和え物おはようございます。夏がいよいよ本気だしてきたなぁ、と6月からこれは8月が思いやられますね 食べるものもさっぱりしたものが増えました今回は、きゅうりとにんじんだけのシンプルなものです。でもこういうのっていくらでも食べれたりするんですよね 人参はお馴染みの甘果にんじんを今回も使用しております この人…2025/06/19 07:40 https://ameblo.jp/pompm/entry-12909403449.html
-
美味しい豚しゃぶの作り方!おうちランチ冷やし中華 おうちごはん豚しゃぶ豚肉に酒とマヨネーズ絡めるとしっとりゆであがります 冷や奴白滝の明太子和え 毎日真夏だね! ランキングに参加していますポチッと応援お願いしますスコティッシュ・フォールドランキング2025/06/19 06:00 https://ameblo.jp/kirarira2020/entry-12911378160.html