-
ハンミョウ(班猫)
きょうは、良く晴れました(11.8~23.1℃/南南東風)。 沢沿いに、ハンミョウ(ハンミョウ科)がいました。大分減ってしまった当種ですが…
-
サクラソウ(桜草)
きょうは、一日雨降りでした(11.1~14.9℃/南南東風)。 小湿地に、サクラソウ(サクラソウ科)が咲いていました。諸々の要因から、年々…
-
朝 10:28の波
…はスクール予定だったけど、明日でも大丈夫な人だったので明日に変更!強い南南東の風で最低なコンディションです LINEから質問やボディボードス…
-
シロバナイカリソウ(白花碇草・錨草)
きょうは、晴れ後曇りました(12.9~21.9℃/南南東風)。 道端に、シロバナイカリソウ(メギ科)が咲いていました。刈込等でほぼ消えてい…
-
お試しロングフィン
… カミグー 水温:23.4℃ 気温:27℃ 透明度:20m 晴れ 波:南南東2m こんにちは! ゆーみです! 今日は昨日からご参加のゲストさ…
-
▼唸声火災現場/西成区で火災、消防車27台消火中・・・
…RWp3mm5EsQRovU9阪堺電軌阪堺線(はんかいせん)今船駅から南南東130m 写真はAKMさんのツイッター動画 (0:07)より/投…
-
フデリンドウ(筆竜胆)
きょうは、良く晴れました(8.3~21.6℃/南南東風)。 道端に、フデリンドウ(リンドウ科)が咲いていました。何気なく森を歩いていると、…
-
…ナワクチン効果なし イベルメクチン効果あったと証明された 沖縄海中道路南南東 千葉に戻るまで残す2日
…えもです。 まぁ昨日は潮の関係もあったので良しですけどね。 さて昨日は南南東の予報で後南に振れる予報だったので最初浜比嘉を予定して浜比嘉を見…
-
今日も暑い日
今日も暑い日。気温 25.5℃ 風速 南南東7m 波高 1.5m 石垣島でのファンダイビング・体験ダイビング・シュノーケリング・ダイビング…
-
インリー両面!滋ちゃんのプチパワー発電実績
…ワコン:KP55M2(オムロン 単相5.5×2台)容量:11kW方位:南南東角度:20°連系:2019/03/20初検針:2019/04/検…
-
あちぃ~(≧◇≦)
風も穏やかな暑い日。 気温 24.8℃ 風速 南南東1.7m 波高 1.5m 姉妹で美ら海シュノーケリング石垣島でのファンダイビング・体験…
-
フモトスミレ(麓菫)
きょうは、良く晴れました(4.3~18.8℃/南南東風)。 林縁の道端に、フモトスミレ(Viola sieboldii Maxim.スミレ…
-
12月の東京スカイツリー:フロア450より東~南東方向(新小岩駅~舞浜駅)
…流れている「旧中川」のラインを見渡して撮影しました。 フロア450より南南東方向(JR新浦安駅方向)を撮影しました。東京湾に突き出すように広…
-
小笠原返還記念日(4月5日 記念日)
小笠原諸島は東京都の南南東約1000kmの太平洋上にある父島母島硫黄島南鳥島など30余の島々からなる1593年(天正20年)小笠原貞頼(おが…
-
イワウチワ(岩団扇)
きょうは、大体晴れました(4.3~18.4℃/南南東風)。 山の斜面に、イワウチワ(イワウメ科)が咲いていました。遠目には咲いているのは分…
-
交通量が少なきゃ大体楽しい
タンザニア15日目 コログウェの町~モシから南南東に約240km ハンデニの町 休息日を挟んでタンザニア走行再開する。アフリカでも特に物価…
-
これぞアフリカの世界
タンザニア13日目 ムコマジの町~モシから南南東に約240km コログウェの町 田舎にポツンと存在する宿泊施設は「利用客が居ないため安い」…
-
暑い土地こそ雨が嬉しい
タンザニア12日目 サーメの町~モシから南南東に約170km ムコマジの町 特別観光資源の無いように思えるサーメの町だが宿泊施設の数は多い…
-
コーラとビールで暑さを凌ぐ
タンザニア11日目 モシの町~モシから南南東に約90km サーメの町 もうちょいゆっくりして身体を休めても良いのだが、正直モシの町にはこれ…
-
べたべたな海
…本日夏!しかもベタベタな海で船長泣かせの日。 気温 27.1℃ 風速 南南東2.2m 波高 1m久々のダイビング!超絶ビビりながらも海中へ!…