-
なぎの木 大野城ベースキャンプ場(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪ 2回目のソロキャンプ行ってきました。 場所は大野城市にあります。(大宰府インターの近く) 元々10.11日で予約してましたが、なんとなんと大雨予報。 キャンセルしてました。(இ௰இ`。) 駄菓子菓子(笑) 10日の朝、終日雨予報だったのに雨が降ってないや…2025/04/11 19:43 https://dreamytec.hatenablog.com/entry/2025/04/11/194315
-
東古屋湖に行ってきた、けれど、、、。こんにちは。 今日は休みです。 仕事が入るかもしれなかったので、完全予約制の「上野村特設村」を月曜日にキャンセルし(火曜日は定休日)、結果的に、仕事が入らなかったので、東古屋湖にいきました。 家を出た時から、ものすごい雨で、嫌な予感はしたのですが、、、。 高速を走っていても、すごい雪。 「帰ろうか…2025/03/19 09:55 https://iteqpom.jugem.jp/?eid=3113
-
タダで今の仕事、やりますか?夜9時頃、高校の連絡網のチャットに明日は大雨予報で全ての学校がお休みとフィレンツェ市が決定したとの連絡が。 子供達は大喜び 前回の1月の大雨の時、娘の高校は水浸しになってしかも娘は登校時に全身ズブ濡れになってみんな早退する羽目になった日があった。 その日の惨事でフィレンツェ市も学習したのだろう、何…2025/03/14 07:50 https://ameblo.jp/yum-yum-morocco/entry-12889864854.html
-
ちくさ高原スキー場積雪情報[2025年3月2日(日)]\ 本日3/2(日)、「ちくさ高原雪まつり」開催! / ちくさ高原雪まつり[宍粟市] 【天候】小雨 【積雪量】160cm 【気温】3°C 【道路状況】道路一部凍結あり 【リフト運行状況】 第1リフト -(○)8:00~17:00 第2リフト -(○)8:00~17:00 第3リフト -(○)8:0…2025/03/02 08:46 https://harimarche.com/blog/102681_2025-3-2-2/
-
NYA NYA NYANCO vol 11 in中央公園(ココス前広場)【イベント情報】【2025年2月17日更新】あのニャニャニャンコが、ついに今週末、街に繰り出します!!何だか楽しい予感しかしませんが、どうぞ宜しくお願いします。猫好きが集まって猫グッズや猫モチーフのメニューだらけの猫パーティーがしたい!せっかくなら、少しでも地域猫や保護猫のためになる企画にしたい!そんな思いから生ま…2025/02/17 09:02 http://hiroshimapet.blog109.fc2.com/blog-entry-973.html
-
恒例またやります!『アルプス向けトレーニング登山 六甲山系アップダウンコース(摩耶山2回登る) 雨天でも催行! 』ツアー参加者募集!駅から登山ツアー今回は、うんざり急登・少し危険な下り・岩場通過、渡渉ありの縦走 約17km(累積標高差 登りも下りも1500m強)です。アルプスでは登山口から山頂直下の山小屋までの歩行・累積標高差約1300m~1600mです、その日に下山することは稀です、今回は1500m登り、1500m下ります。…
-
今年は飛行機で夢うさぎです 前の記事です『立春*立春大吉&立春大吉豆腐*』夢うさぎです 前の記事です『124年ぶり*節分&立春大吉豆腐*』夢うさぎです 前の記事です『非常食消費』夢うさぎです 前の記事です『朔日参り*梅の花*』 夢う…ameblo.jp 昨日から娘ゼミ合宿へ 最初は箱根の予定で近くていいねなんて…2025/02/04 22:05 https://ameblo.jp/memitan2006/entry-12885168002.html
-
韓国の大人気店から日本へテイクアウトしたものは7月はじめての韓国女子旅3泊4日4日目最終日は、朝から大雨予報。なので、お姉さんの希望かつ地下鉄から近くて、歩かなくて行けるところにってことで。ロンドンベーグルミュージアムとかカフェレイヤードとか、人気店をプロデュースしてるRyoさんのお店に行きたいっめリクエストだったので。アーティストベーカリー…2025/01/13 12:00 https://ameblo.jp/luneprincess/entry-12881360224.html
-
大釜の滝(夜須)迫力 ★★癒し ★★★アクセス ★★★★★落差20m 段瀑高知県香南市夜須町沢谷滝の地図はこちら→ Google Map高知東部道の香南やすIC方面から県道51号線を北上します。狭いクネクネ道をしばらく走り大釜荘キャンプ場方面へ。キャンプ場を過ぎて少しすると右側に滝入口があります。手前の分岐等にも何…2025/01/08 13:08 http://cpwaterfall.blog.fc2.com/blog-entry-1382.html
-
大雨のコーススラローム!「鈴鹿サーキット交通教育センター」#442024/11/2(土)「2ndスポーティーライドチャレンジ」 最近たまに声をかけてもらえるようになっております。こんな、ド素人のメモを見て頂き感謝です!。 鈴鹿サーキット|鈴鹿サーキット交通教育センター鈴鹿サーキット交通教育センターwww.suzukacircuit.jp 今回は、数日前からの大…