-
【日記】ライカM11を持って掛川城へ(2025年4月19日)先日仕事で姫路城を訪れたら、 美しく雄大な姿に心を奪われて、 ちょっと城郭に興味を持ちました ということで、 ライカM11を持って自宅から一番近くの天守閣、 掛川城に行ってきました 掛川の目抜通りを走ると目の前にでーんと現れました まさに街の象徴といった佇まいです ちなみに右手に見えるのは、 昨年夏…
-
【日記】ライカM11を持って掛川城へ(2025年4月19日)先日仕事で姫路城を訪れたら、 美しく雄大な姿に心を奪われて、 ちょっと城郭に興味を持ちました ということで、 ライカM11を持って自宅から一番近くの天守閣、 掛川城に行ってきました 掛川の目抜通りを走ると目の前にでーんと現れました まさに街の象徴といった佇まいです ちなみに右手に見えるのは、 昨年夏…
-
【今日のラン日記1068:サブ4へのリトライ90】週末は雨の中を坂道ダッシュでしっかり鍛えました_来週は初めてのトレランレース!やるしかない!_20250531挑戦しなけりゃ、負けもなければ勝ちもない2018年2月11日姫路城マラソン やっとサブ3(2:58:49)達成しましたぁ~!!( ´ ▽ ` )ノ 大きな目標は達成しましたが、これからも走り続けます!????でも…あれから6年経って、2024年。約10kg太って、月間100kmも走らなくなって…??…2025/05/31 21:59 http://blog.livedoor.jp/sinkun1109/archives/1083423424.html
-
「そもそも人は変われるのか?」 / 変化という様々な視点。先日、ご縁もあって、兵庫県姫路市に行って参りました。姫路といえば、国宝と世界遺産の姫路城。強運の姫路城は、とても「美しいお城」で、天守閣まで登り、降りて来てからも、しばらく城を眺めていました。それから、姫路城の強運も借りてか、面白いことが立て続けに起きている。それは、またの機会に話させて頂きます。…2025/05/31 13:14 https://ameblo.jp/katsu-kig/entry-12903094292.html
-
<姫路城(9)>の”城門”を巡るー太鼓櫓脇に建ち上山里丸への入口となっている”りノ門”只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに ↓『全国「城門」を巡る ”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えまし…2025/05/30 22:00 https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12905512643.html
-
自分の事おはようございます 昨日はめちゃ早くに寝てしまいました 昨日、夕方大阪のボランティアさんと色々お話ししていました その中のことを書きますね 大阪のボランティアさんは猫ちゃんのことについてはすごく詳しいんですよねこの方とは姫路城の猫の目が飛び出ててと相談があってSNSに書いておられて私が姫路城に命の…2025/05/30 11:05 https://ameblo.jp/satooya51/entry-12904756778.html
-
姫路城83綺麗で大きなお城でした(*≧∇≦)b 遠くに住んでいる方は、年に1,2回でも旅行ついでに支部集会に参加してはいかがでしょうか? ふーみん ↓ブログランキングに参加中。ご協力お願い致します。契山館: 霊魂学と霊的修行の会とは水波一郎紙の本(ペーパーバック)も発売中2025/05/30 06:30 http://blog.livedoor.jp/osakakz/archives/34954298.html
-
兵庫・姫路の実力派洋食店【洋食屋ワタナベ】に行ってきた兵庫・姫路に「連日行列が絶えない洋食屋」があると聞いて、どんなものか試すべくそのお店・洋食屋ワタナベに行ってきました。Googleマップによると、JR姫路駅から姫路城への道中で立ち寄れそうな場所にお店があって、僕のような …2025/05/30 06:00 https://genjitsutouhi.com/western-style-restaurant-watanabe-hyogo/
-
久々の大阪~日本国宝展のぞみに乗るのも久しぶりで、姫路城を見てやろうと思って いたのに、なんだか風景がおかしいゾと気づいたら西明石が 近づいていました。岡山-新大阪が44分なので、乗り換えの 時間を除けば、岡山-天王寺の所要時間は、1時間5分くらいって ことになります。車だったら、未明のイチバンすいてる時間帯でも 一般…2025/05/29 23:59 http://dokolife.net/dokolife_3/?p=13511
-
<姫路城(8)>の”城門”を巡るー搦手道に並ぶ高麗門形式の”とノ二門””とノ四門”只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに ↓『全国「城門」を巡る ”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えまし…2025/05/29 22:00 https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12905269071.html
-
姫路へ「売りたいけど売れない本展」開催中ですが、今日は姫路へ!ギャラリーオープンは9月に延期になりましたがお世話になるギャラリーさんではすでに、マダムミチコのウォールステッカー出来てました!でかっ!(下に写ってる私の足と比べると大きさわかると思いますが、でかいです。思わず、もう一度聞きました「こんなん、…2025/05/29 20:00 https://ameblo.jp/makimichi8823/entry-12906739569.html
-
【今日のラン日記1067:サブ4へのリトライ89】今日は昼休みにインターバル走です!????♂_しっかり走れたけど減量のおかげ?涼しかったおかげ?????_20250529挑戦しなけりゃ、負けもなければ勝ちもない2018年2月11日姫路城マラソン やっとサブ3(2:58:49)達成しましたぁ~!!( ´ ▽ ` )ノ 大きな目標は達成しましたが、これからも走り続けます!????でも…あれから6年経って、2024年。約10kg太って、月間100kmも走らなくなって…??…2025/05/29 16:11 http://blog.livedoor.jp/sinkun1109/archives/1083354470.html
-
<姫路城(7)>の”城門”を巡るー公開時に目にできる高麗門の”へノ門”と棟門の”ちノ門”只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに ↓『全国「城門」を巡る ”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えまし…2025/05/28 22:00 https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12904959894.html
-
<姫路城(6)>の”城門”を巡るー天守群に入る関門”水五ノ門””水六ノ門”は渡櫓と一体で国宝只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに ↓『全国「城門」を巡る ”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えまし…2025/05/27 22:00 https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12904724524.html
-
楽しそうなレイ(姫路)私達が大阪万博に行っている間、レイは姫路のお友達宅で預かって頂きました。 なんと桜舞い散る姫路城に連れて行ってもらってた~???? 万博のパビリオンに並んでいる間、楽しげな写真がたくさん送られてきて・・????車で寝ちゃうなんて、ちょっとリラックスしすぎじゃない????? 手柄山平和公園にも???…2025/05/27 12:46 https://www.norie-recipe.com/2025/05/blog-post_27.html
-
春の姫路城 塗り絵|見本あり・高齢者も楽しめる無料素材※ PDF をダウンロードして塗り絵を印刷して下さい。塗り絵は無料プリントです。 おすすめの塗り絵 高齢者向け|春の姫路城と桜の無料塗り絵(見本つき) 兵庫県の名所「姫路城(ひめじじょう)」と春の桜を描いた、高齢者向けの […]2025/05/27 08:33 https://nurie-land.com/post-4661/
-
<姫路城(5)>の”城門”を巡るー桝形構造で埋門形式の”水三ノ門””水四ノ門”が並ぶ只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに ↓『全国「城門」を巡る ”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えまし…2025/05/26 22:00 https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12904464445.html
-
亥の子会 今年は姫路~赤穂の旅国宝姫路城 今日から亥の子会。 昭和22年亥年生まれ(23年早生まれ含む)を中心とする同学年の仲良しグループで結成してもう15年を超えて続いている。 ただ、これまでは10数人は集まっていたが、今回の参加者は男子5、女子4人の9人と一けたになってしまった。 今年は姫路~赤穂一泊二日の旅。 午前9…2025/05/26 17:13 https://inoko2019.hatenablog.com/entry/2025/05/26/171342
-
旅館「夢乃井」で日帰り温泉2月某日、温泉1泊旅行の記録なのだ。姫路駅前を通過するのでアール。車の中から、姫路城を撮る。ぶぶんいれぶんでコーヒータイムなのだ。夜も温泉に入れるのに、まずは立ち寄り湯、っちゅーことで「夢乃井」旅館...2025/05/26 06:00 https://plaza.rakuten.co.jp/himechii/diary/202505260000/
-
<姫路城(4)>の”城門”を巡るー井戸から水を汲んで”水一ノ門””水二ノ門”を経由只今、城郭建造物の一つであります「城門」(『全国「城門」を巡る』シリーズ)をお届け中です。「城門」については、『全国「城門」を巡る”はじめに”』において、簡単に説明していますので、どうぞご覧ください。はじめに ↓『全国「城門」を巡る ”はじめに”』「城郭建造物」の「御殿(居館)」シリーズを終えまし…2025/05/25 22:00 https://ameblo.jp/highhillhide/entry-12904244480.html