-
【グリーンマックス】「JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式) 基本4両編成セット(動力付き) & 増結4両編成セット(動力無し)<32013><32014>」鉄道模型Nゲージ★<32013>JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) ★<32014>JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット(動力無し) AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> 111系の寒冷地・…2025/05/11 19:28 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9349/
-
TOMIX 筑豊本線客車セットのDD51をディテールアップ①皆さんこんにちは以前手に入れたTOMIX 98808 筑豊本線客車セットのDD51 800の作業を行っていきたいと思います。機関車は去年手にして作業開始が今になってしまったのには訳があって…。 『TOMIX JR筑豊本線客車列車セットのDD51 800だけ入線しました。』皆さんこんにちは最近はDD…2025/05/11 14:48 https://ameblo.jp/gse20s/entry-12869311240.html
-
1056戦目 5月9日(金)久しぶりの6達成人気ブログランキング上位を目指しております。応援クリックのほうを是非ともよろしくお願い申し上げます♪↓ ↓ ↓ ↓ ↓陸上競技がシーズンインした。長距離の場合は駅伝やマラソンがあるからそれまでに故障しないようにトラック種目でしっかり記録を出していくのが流れだ。今年は東京世界陸上がある。91年の世界陸…2025/05/11 13:42 https://beeboniiisan.blog.jp/archives/32038566.html
-
マイクロエースの「D62形」と「9600形」を並べてみました。手持ちの蒸気機関車を並べてみるシリーズ(笑)です。 いちおう、無秩序に並べるのではなく、ちゃんとテーマを決めています(笑)。 今回は貨物用蒸気機関車を・・・ということで、マイクロエースの「D62形」と「9600形」です。 「D62-3 集煙装置付(品番 A6502)」と「9600形・北海道重装備(…
-
2025/5/10◆GWが終わっても!まだまだ元気に走ってますっ!(^ω^)大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」スタッフ しずやんです! ↓↓ 詳細な入荷時期はコチラから! 画像をクリック♬ ↓↓ KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり! 実車で足つきなど確認できますよっ♪( 詳細は コチラ をクリック! ) *********…
-
【グリーンマックス】「2025年6月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。 ★<32045>東武50090型(TJライナー/川越特急・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) ★<32046>東武50090型(TJライナー/川越特急・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し) …2025/05/10 21:28 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9451/
-
D52を作ってみる9モチベーションが有る間に、配管作業の邪魔にならない箇所の部品を取り付けました。まずは正面デッキの開放テコとエアーホース。公式側、逆転器(カバー類)、耐寒型ドロタメ、加減弁レバー、旋回窓と庇。非公式側、発電機用の台、汽笛、給油ポンプ箱、耐寒型逆止弁、耐寒型給油管。後は、配管作業ですかね。(^_^;) …2025/05/10 19:26 https://k660nono3.livedoor.blog/archives/44524762.html
-
【カトー】「JR 50系51形客車 JR仕様 4両基本セット & 2両増結セット<10-2045><10-2046>」鉄道模型Nゲージ★<10-2045>50系51形客車 JR仕様 4両基本セット ★<10-2046>50系51形客車 JR仕様 2両増結セット AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> 旧形客車の置き替え用客車として、1977年に登場した国鉄50系。 本州以南用は50形、北海道用は51形に分類されて…2025/05/10 19:23 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9367/
-
電飾完了まとめTOMIXの名鉄7000系パノラマカーの電飾が完了しました少々今回は画像が多すぎますので適当に見流して下さい文章が苦手で自身でも備忘録と言いつつ読みかえすと全く意味が分からないため 反省も含めて今回のまとめと致します(笑)この3両を以て電飾の完了となります先ずはこの柱 実車にもありません これは純…2025/05/10 18:30 https://tetumokei-n.seesaa.net/article/515072207.html
-
【マイクロエース】「国鉄 ディーゼルカー キハ22初期型 登場時 旧塗装 2両セット<A8692>」鉄道模型Nゲージ★<A8692>キハ22初期型 登場時 旧塗装 2両セット AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> 酷寒地向けの耐寒仕様車として、1958年に登場した国鉄キハ22形。 2扉デッキ付きの両運転台車です。 ボディの肉厚増加、側面窓の一段上昇式二重窓化、デッキと仕切り設置、 暖房方式変更…2025/05/10 17:28 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/8749/
-
グリーンマックス 2025年10月の新製品(2025-5-9発表)ーついに阪神5001形!!ついに発売発表が出ました!!阪神5001形です。商品の仕様は次の通り出ていました。■車番、社紋は印刷済み■「“たいせつ”がギュッと。」マークは付属車両マーク(新規製作)より転写式■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、弱冷車、優先席を収録■ヘッドライト(電球色)テールライト(赤色)、種別行…2025/05/10 13:40 https://vista2nd.jp/blog-entry-3569.html
-
【トミックス】「JR EF65-1000形電気機関車(下関地域鉄道部)<7189>」鉄道模型Nゲージ★<7189>JR EF65-1000形電気機関車(下関地域鉄道部) AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> EF60形に続く平坦線区向け直流電気機関車として、1965年に登場した国鉄EF65形。 EF65形1000番台は旅客・貨物の両方に使用可能な高速汎用機(PF形)として、 1…2025/05/10 11:24 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9229/
-
【グリーンマックス】「2025/5/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」その2グリーンマックス(GREENMAX)さん、 2025/5/9出荷予定(5/12問屋着)の鉄道模型製品発売情報です。 ★<32013>JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き) ★<32014>JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車…2025/05/09 21:24 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9762/
-
【グリーンマックス】「JR E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット(動力付き)<50805>」鉄道模型Nゲージ★<50805>E653系1000番代(国鉄特急色)7両編成セット(動力付き) AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> 特急 “ひたち” 485系の置き換え用として、1997年に登場したJR東日本E653系。 常磐線で特急 “フレッシュひたち” として運用を開始しました。 2012…2025/05/09 19:23 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9548/
-
【鉄コレ】「鉄道コレクション 東武鉄道 8500型 初期修繕車 8509編成 2両セット<334767>」鉄道模型Nゲージ★<334767>鉄道コレクション 東武鉄道 8500型 初期修繕車 8509編成 2両セット AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> 20m普通鋼製の非冷房両開き4ドア車として、1963年に登場した東武8000系。 1983年までに私鉄最多の712両が製造され、2・3・4・6・8…2025/05/09 17:26 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9308/
-
1055戦目 5月8日(木)久しぶりに達成感ある走りができた人気ブログランキング上位を目指しております。応援クリックのほうを是非ともよろしくお願い申し上げます♪↓ ↓ ↓ ↓ ↓最近首都圏からのお客様をお乗せすることが多い。中には地元がビンゴ、母校がビンゴという展開もあり、車内が熱くなること多々ある。もちろん喋りすぎはよくないが流れで炸裂することが多い。同世…2025/05/09 16:13 https://beeboniiisan.blog.jp/archives/32020121.html
-
近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き) 2025年11月発売予定 50815 GREENMAX(グリーンマックス)日時: 2025年11月30日 終日 GREENMAX(グリーンマックス)は完成品Nゲージ車両、近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット(動力付き)を販売。 近畿日本鉄道㈱商品化許諾申請中 【 2025年11月 】発売予定 ポイント ■大阪・奈良・京都の三都を結ぶ観光特急「あをによ…2025/05/09 13:45 https://ngauge.jp/timeline/gm_50815/
-
飽くなき追及今年入ってから始められたのでドリラジ始めて5ヵ月弱かな。 回数で言ったら10回ちょっと位かな???? 今まで何年も色んなラジコンに触れてもらって「ドリラジやりましょうよ!」って言っても、頑なに「やらない!」 って言われて興味すら持たれることが無かった濱川社長???? 実車で真剣に求められて来た方に…2025/05/09 12:58 https://ameblo.jp/mdrjy849/entry-12901471456.html
-
【カトー】「私有 U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入<23-585-A>」鉄道模型Nゲージ★<23-585-A>U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入 AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> “カンガルーライナー” は西濃運輸向けの混載ブロックトレインで、 編成両数や行先が異なるSS60・NF64・TF60の3列車が設定されていました。 2018年運行開始のSS60は吹田…2025/05/09 11:25 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9371/
-
GOLF Mk5 製作記 ナンバープレートナンバープレートの仕上げです。プレートは有るものと無いものの選択式にしました。考察はこちら ➡ 別館2でマグネットの脱着なのでステンレスプレートをベースにしました。工作過程は ➡ こちらミッチャクロンを吹いた後にブラックで塗装シール印刷したものを貼りました。半年ほど前に印刷したのですが管理が悪く擦れ…2025/05/09 07:00 http://chidorishika.blog117.fc2.com/blog-entry-3802.html