-
天浜線とリバイバル塗装天浜線に乗りました。東海道本線の静岡区間はなかなかに長く、18きっぷで通り抜けるのもなかなか大変です。長いと感じる理由の一つに、ずっと一本道であることも大きいです。 一応、国鉄線乗り潰し、チャレンジ2万キロをいまだに標榜する自分的には、沼津で御殿場線と合流した後は、身延線、飯田線、武豊線くらいしか分…2025/02/16 10:14 https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2025/02/16/101402
-
KATO EF15 標準形 入線‼️ (品番3062-1)こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「EF15 標準形」 (品番3062-1)です。EF15は昭和22年に登場した貨物用機関車で、合計202両が製造されました。同時期に製造された旅客用機関車EF58とは主要機器が共通設計されていました。模型のEF15標準形(46~129号機)は、昭…2025/02/16 08:34 https://ameblo.jp/oketa-mokei/entry-12884746385.html
-
GOLF Mk5 製作記 エンジン組立その2エンジン組み立てが続きます。ターボチャージャー塗装調合が苦手なのでイン側はシルバーに艶消しクリアー。アウト側はライトガンメタルに艶消しクリアー、ウエザリングマスターを使いました。アクチュエーター実車参考に接続部は錆色。オイル、ウォーターのパイピングがあります。アクチュエーターのパイピングは複雑だった…2025/02/16 07:00 http://chidorishika.blog117.fc2.com/blog-entry-3756.html
-
終に2025年胎動!とウクライナ戦争から分かる日本の末路とフィルタリングは難しい・・・それは突然やって来た・・・! マクラーレン 2025年F1マシン『MCL39』を予告なしでシェイクダウンマクラーレンは、シルバーストーンのシーズンローンチイベントでF1マシン「MCL39」を公開した。カラーリングに一時的な制限があるものの、2025年のデザインを披露した最初のチームとなった。全10…2025/02/16 00:30 https://ameblo.jp/surnivers/entry-12886589965.html
-
走れ!ボロ電(7)ボロ電の製作に戻ります。下回りを作っていきます。 台車のホイールベースは20mmです。アルモデルから路面電車用動力ユニットが出ていますが、実車同様、ある程度郊外電車っぽく本線走行させたいのでIMONギヤ+床下モーター方式でいくことにしました。WB=26mmのドライブシャフトを切ってφ2.0-1.5…
-
KATO「オハネフ12形」の入線整備・その2(車端部の加工)新規入線した KATO の「オハネフ12形」にテールライトの光漏れ対策を施したところで、車端部を加工して仕上げます。 まず、トミックスの「ジャンパ栓(品番 PZ6289)」を使って端梁を作ります。 斜めになった角度が、10系客車の端梁表現にピッタリ。 そのままでは大き過ぎますので、上下、左右方向を…
-
TOMIXのDD200先日、静岡の中古ショップで見つけた意外な出物。 昨年半ばくらいに発売されたばかりのTOMIXのDD200が並んでいたのです。 流石に格安と言うわけにはいかない値段でしたが、発売時に予約し損ねていたのと量販店よりも微妙に安価な価格だった事もあって、散財する羽目になりました。 実車のDD200ですが、…2025/02/16 00:00 https://taketorizaka.seesaa.net/article/510396483.html
-
今月の新車~トミカ 28番 テスラモデルY大阪オートメッセは少しお休みして・・・・昨年末にモデル3が出ましたが、今回もテスラです。トミカ 28番 テスラモデルYモデル3をベースに開発されたクロスオーバーSUVステーションモデルです。ベースモデルの「RWD」で航続距離507Kmで最高速度217kmです。グレードはRWD、ロングライフAWD、パ…2025/02/15 22:57 http://blog.livedoor.jp/fairlady3233/archives/2210632.html
-
2025/02/15◆2度目の納車?(笑)「Z650」始動ですっ!(*'▽')大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」スタッフ しずやんです! ↓↓ 詳細な入荷時期はコチラから! 画像をクリック♬ ↓↓ KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり! 実車で足つきなど確認できますよっ♪( 詳細は コチラ をクリック! ) ---------…
-
【トミックス】「2025年2月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その1トミックス(TOMIX)さん、2025年2月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。 ★<98594>JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)基本セット ★<98595>JR 489系特急電車(金沢運転所・H03編成・白山)増結セット AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド…2025/02/15 21:25 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9482/
-
1/64 マツダ 787B 赤ワークスカラー ホットウィール1/64 マツダ 787B 赤ワークスカラー ホットウィールマツダ 787B。 ワークスカラーの787Bやルマン優勝車のレナウンカラーの787Bは過去に紹介しましたが、今回は赤いカラーリングの787B。ちなみにホットウィールの新しい金型です。以前紹介した787Bよりも何となく纏まりが良いように感じま…2025/02/15 18:00 https://kabuyara2005.livedoor.blog/archives/27729031.html
-
【カトー】「JR E6系新幹線 “こまち” 基本セット(3両) & 増結セット(4両)<10-1973><10-1974>」鉄道模型Nゲージ★<10-1973>E6系新幹線「こまち」基本セット(3両) ★<10-1974>E6系新幹線「こまち」増結セット(4両) AD Yahoo AD Rakuten <実車ガイド> 盛岡~秋田間の田沢湖線・奥羽本線を標準軌化し、1997年に開業した秋田新幹線。 JR東日本E6系は新在直通タイプの秋田…2025/02/15 17:25 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9363/
-
「新京成電鉄8800形トレインルーム」宿泊プランが登場 合併前に最初で最後のメモリアル、本物の運転台も 京成ホテルミラマーレ千葉市の京成ホテルミラマーレと聞いて、鉄道ファンが最初に思い浮かぶのは「京成電鉄3400形トレインルーム」かも。実車の部品を再利用し、本物の運転台でシミュレーター体験もできるようにした特別なお部屋です。 続きを読む ≫2025/02/15 12:55 https://rail.f-frontier.com/2025/02/15/44823/
-
1/24 tyrrell DG 016のペーパークラフトを作る-その3ボチボチと作っています。このモデルも難解部分がたくさんあって悩んでいます。 F1モデルの作成過程はこちら リアのディフューザーの取り付け。 シートの組み立て図。この図を見てサイドガードが斜めについて膨らみを持たせるとは想像できなかった。 実車の画像を見て何とか形になった。 ボディに組み込んだ。 ハ…
-
レクサス「LF-Ch」:究極のコンパクト高級車とは?レクサス・LF-Ch レクサス・CT > レクサス・LF-Ch レクサス・LF-Ch(エルエフシーエイチ)とは、トヨタ自動車が、2009年フランクフルトモーターショーにて初公開したレクサス初のコンパクトカーのコンセプトカーである。 レクサスのデザインフィロソフィーである「L-finnese」に沿い…2025/02/15 07:27 https://waiwaikuruma168.xyz/archives/31208953.html
-
C10製作中 その13ボイラーを加工しました。 一段太くなった火室部は鈍ったエッチング板の残りを利用し段付き部を緩く曲げ更に斜めにヤスリ端面を薄くして既存部にフィットさせました。実車はもっと接合部が緩やかですがうまく表現できませんでした。半分以上は温め器に隠れてしまうので見逃してくれと言う感じです。 ヤフオク見ていたら…2025/02/15 02:57 http://hatiroku222.seesaa.net/article/510371074.html
-
No.6219 車検時に故障が見つかったアクアその2・・・手続き開始と実車確認・・・2025/2/15(2025.1.10) 車を購入するにあたり車庫証明を取らなければならないという。現在住んでいるマンションの賃貸契約書が必要だったので次の日は早朝仕事をしてから帰宅し、ディーラーへ。 最初は画像を撮ってLINEでのやり取りで来店はしない形で話が進んでいったが何か不具合が起きた時にすぐに対応ができない…2025/02/15 00:00 https://mylife72.xyz/car/no6219/
-
2025/02/14◆はじめまして!「GSX-S1000GT」当店初入荷ですっ♬大阪市都島区のカワサキ正規店「カワサキオートショップオカモト」店主 まさやんです! ↓↓ 詳細な入荷時期はコチラから! 画像をクリック♬ ↓↓ KLX230シェルパ5.5cmローダウン体感用展示車あり! 実車で足つきなど確認できますよっ♪( 詳細は コチラ をクリック! ) -----------…
-
【グリーンマックス】「2025年3月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1グリーンマックス(GREENMAX)さん、2025年3月発売予定の鉄道模型製品情報です。 ★<31993>西武6000系アルミ車(6156編成・シングルアームパンタグラフ)基本4両編成セット(動力付き) ★<31994>西武6000系アルミ車(6156編成・シングルアームパンタグラフ)増結用中間車…2025/02/14 21:35 https://tetudoumokei.gjgd.net/Entry/9120/
-
33年の時を越え復活!トヨタ「角目のスープラ」の魅力とはトヨタ・スープラ スープラ(SUPRA)は、トヨタ自動車が製造・販売している中型の中級スポーツカー(登場当初はソアラの一つ下の比較的上級に位置するスペシャルティカー)である。 1970年代に北米で人気を博していたダットサン・280Zの対抗馬として、現地のトヨタディーラーから直列6気筒を搭載したクー…2025/02/14 21:29 https://waiwaikuruma168.xyz/archives/31205421.html