-
思い出の丘にて 3
…ミングあり今日、入笠山に行ってきました。登山ではなく、ゴンドラで上がり花畑で花と蝶の撮影です。山頂駅山野草公園ではマルバタケブキやヨツバヒヨドリなどが咲き、レンゲショウマは終盤で綺麗な花は少なくなって…
-
たこ焼き器をそのまま使った「たこ焼きギター」登場! 岩谷産業×山野楽器 ? ライブドアニュース
更新 : 2022-08-11 00:53 ライブドアニュース@livedoornews 2022-08-10 20:35 【非売品】たこ焼き器をそのまま使った「たこ焼きギター」登場!ショップで展示 …
-
たこ焼き器をそのまま使った「たこ焼きギター」登場! 岩谷産業×山野楽器
岩谷産業は8月8日、山野楽器とコラボレーションし、「ご当地ギター」の大阪版として「たこ焼きギター」を発表した。本体には岩谷産業製の「カセットガスたこ焼器“炎たこ?"」を使用している。たこ焼きギターは非…
-
阿蘇の高原で秋の草花に出会う
昨日訪れた阿蘇のヒゴタイ公園には、ヒゴタイの他いろいろな山野草も咲いていた。 直射日光はそれなりに強いが、木陰や東屋に吹いてくる風はもう秋風を思わせる。 (オミナエシ) 秋の七草の一つである。 スッ…
-
剣山の花?ソバナなど
山野草 ■ 白と薄紫の花 ■ 昨夜は雨が降ったお陰で気温が下がり寝やすかった。庭の草花にも十分水が行き渡ったので元気を取り戻したのが多い。水遣りが大仕事になるので雨が降ってくれると非常に有難いです~…
-
カノコユリ
…リ(高砂百合)が咲いている。きれいなのだが ・・・ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!山野草・高山植物ランキング
-
友達付き合いも車も縮小/友人との共通の悩み
…5 今朝はごみ捨ての後、庭の草花に水まき。 どれも元気がない。 宿根草は枯れ気味だし、親友から頂いた山野草も元気がない。 以前は諦めて根元から引き抜いて捨ててしまったけれど そのうちまた芽が出て来るの…
-
穂状になって咲くアキノタムラソウ(秋の田村草)の薄紫の花
…って、薄紫の唇形の花をたくさん咲かせます。草丈は20~80cmで、中国、朝鮮半島や日本の山形県以西の山野の道端などで見られ ... Copyright © 2022 山に出かけてecoライフ All …
-
【動画】2022.08.09 ≒JOY「火曜はじょ~いドン!」 【江角怜音・小澤愛実・山田杏佳・山野愛月】【ニアジョイ】
続きを読む
-
クサギ(臭木)の花
…て行けば、この大きな花群れがむんむんと、多くの虫達を寄せていました。北海道~沖縄の他、朝鮮、中国等の山野に生育する、高さ3-5mの落葉小高木です。葉は対生し、長さ8-20cmの三角状心~広卵形で、先は…
-
ヒゴタイの花だより
…この公園はヒゴタイ公園というくらいだから、ヒゴタイが自生して咲いている。 メインはヒゴタイだが、他の山野草も沢山咲いている。
-
剣山の花?ツルギハナウドなど
山野草 ■ 白い花 ■ 今日も10時半には32度になりました。でも、午後は久しぶりの折り紙教室だったので出かけて涼しい部屋の中で仕上げて帰宅しました。あまり暑さが厳しいので往復、連れ合いのクルマで移…
-
野良猫と仲良くなる方法教えてくれ...
…をする場合、野猫と野良猫は区別される。この場合の野猫の定義は、人間の生活圏への依存が全くみられない、山野に自生するものとされる。 野猫(ノネコ)と野良猫 18キロバイト (2,425 語) - 202…
-
《2022年8月8日のつぶやき》
…面入り口に大々的に展示しております。写真撮影OK!難波にお越しの際はぜひ一度ご覧ください。南館2F「山野楽器ロック… https://t.co/sCGBdzSQrl2022/08/08 18:27:3…
-
ひまわり
…いものだ。お盆もまじか、暑いが草刈りをしなければ。ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!山野草・高山植物ランキング
-
高原は、秋の風が吹き始めました
…2グループが、食事をしていました。湿原には、木道が設置され、可憐なフウロソウが一面に咲いていました。山野草の花は、心が癒されます。青い空の下、頂上の頭が丸い湯ノ丸山がのんびりと、座しています。秋の花マ…
-
ツクシマツモト、ガンピの白花、センジュガンピ、 それに、カカヤンバラ・・・
開花中の山野草5点・・・ツクシマツモト、ガンピの白花、センジュガンピ、それに、カカヤンバラとイザヨイバラで~す。ツクシマツモト、ガンピの白花、センジュガンピ、カカヤンバライザヨイバラ
-
庭の手入れ3 ー築山ー
…挟んで向かい側では、ヤブミョウガが群生しています。 変わった咲き方をする野趣あふれるヤブミョウガ。 山野にいるような感じがする築山
-
7月に咲き始める早咲きホトトギス and. 猫たちのこの頃
ホトトギスと言えば多くが9月頃に咲く山野草のイメージだと思います。多くの園芸種があって育てている方も多いかと思います。その中で7月に咲き始めるホトトギスがあります。ヤマジノホトトギスです。ホトトギスの…
-
暑くて大変ですが山野草は猛暑に負けず?
…異変を感じたので早々に作業中止しました。高齢になると本当に無理は効きませんね。猛暑にめげずに金剛山の山野草はそれぞれの役割を果たしているので感心しました。今日も金剛山の花をアップします。(写真はKさん…