-
【悲報】岸田総理、冷たい目で国民を見下ろしてしまうwwwwww1 それでも動く名無し 2022/12/18(日) 03:24:42.80 ID:zeGrUbxJ0 https://i.imgur.com/xkUaAy6.jpg https://i.imgur.com/dzZJXtn.jpg こんなに冷たい目をする人やったか…? 2 それでも動く名無し 202…2025/01/15 19:50 http://gossip1.net/article/508843135.html
-
【悲報】岸田総理、増税決定で自民党内から内閣不信任案が飛び出すwwww1 それでも動く名無し 2022/12/14(水) 00:48:52.02 ID:syjyKHZS0 なんやこのバカ総理〓 >「内閣不信任案に値する」「財務省の陰謀だ」――。岸田文雄首相が防衛費増額の安定財源として増税の検討を表明したことについて、増税に反対する自民党議員が13日午前に会合を開き、…2025/01/13 18:10 http://gossip1.net/article/508704776.html
-
夫婦別姓 なぜそんなに急ぐの?全く政治に関心がない人でも、最近の日本ってやたら中国にこびているように見えませんか? 深圳などであれだけ日本人がひどい目にあっているのに、岩屋外相がわざわざ中国へ行って、ビザの10年緩和とか、修学旅行で行き来しましょうとか、さらに移民を増やすとか。 そもそも岸田総理は「日本人より移民ファースト」の…
-
【デイリーWiLL】自民党内政局 高市早苗・麻生太郎は石破おろしを仕掛けるのか。。【自民党内政局】高市早苗・麻生太郎は「石破おろし」を仕掛けるのか【デイリーWiLL】 岸田総理⇒石破総理と、どんどん自民党は左翼化しています。 LGBT法で自民党保守層は離れていき、今度は夫婦別姓で更に支持者は減ると想像できます。 そして政権交代の悪夢が甦ります。 そうならない為にも是…
-
【悲報】岸田総理、産休中に学び直せと言い放ち、ひろゆきに一刀両断されてしまうwww1 それでも動く名無し 2023/01/28(土) 19:11:26.02 ID:id7sMeoed 岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がな…2025/01/08 01:50 http://gossip1.net/article/508329887.html
-
自分の周りで「夫婦別姓」を望む人は一人もいない。おい岸破・森山、日本を壊すのはやめてんか。一応、正月三が日も終わりましたが今日、明日の土日が明けたら、みんなお仕事ですね。その2週間後には、いよいよトランプ政権が正式に始まり、世界が一気に変わって行くことでしょう。日本はまだまだ気持ち悪いですね。史上最悪の大惨敗を喫した総理大臣が、まだおるわ!と。 以前は青山繁晴さんは、「自由民主党は(あ…
-
【社会】ガソリン減税がついに実現!暫定税率25.1円廃止の影響とは「ガソリン価格」25.1円安くなる? ついに「暫定税率廃止」へ! 取得時の税も見直し? 大綱には何が書かれてる? 25年はどうなる? …ついに「ガソリン減税」 ガソリンの暫定税率25.1円は廃止へ 2024年から2025年と、新しい年を迎えます。 2024年の自動車業界では様々… (出典:) ガソ…2025/01/03 13:30 https://yuruyuru-place.site/archives/8256498.html
-
議員は国民の鏡石破総理を擁護するつもりはない。安倍、菅、岸田総理を叩くだけ叩き、火中の栗を拾ったかもしれない石破総理を総国民という勢いで叩き誹謗中傷。自民党に投票してなくても僕らは信任している。間接民主制だから。 いったい誰なら満足なんだろう。 なぜ自民党の議席が一番多いんだろう。またマスメディアも重箱の隅をつ…2025/01/02 00:29 https://ameblo.jp/tatetaku-shot/entry-12880351270.html
-
【デマ】サヨク「能登半島地震発生の3日後、岸田総理は笑顔でテレビ出演。自民党は国民の敵」 ネット民「そのテレビで救助活動の状況と被災地支援への理解を呼び掛けてましたが?」1: モナニュースさん:2025/01/01(水) 10:00:00 ID:mona-news覚えてますか?能登半島地震発生の3日後、能登にはまだ生き埋めの国民がいました。そんな時に岸田総理は笑顔でテレビ出演、翌日には経団連・連合などの新年会をハシゴしていました。#能登を見捨てるな#滅べ自民党#自民…2025/01/01 12:00 https://mona-news.com/archives/94467508.html
-
謹賀新年2025今日はこの話題です。 ブログランキングに参加しています。よろしければ応援クリックお願いします。目次昨年の年初予想の答え合わせ当たりと外れが会い半ば1.昨年の年初予想の答え合わせ皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。今年もまた日比野庵ブログを御愛顧のほどよろしくお願い…2025/01/01 07:00 https://kotobukibune.seesaa.net/article/2025-01-01.html
-
今年1年を振り返って今年1年を振り返って街宣、集会、新嘗祭への参加←ブログランキングへの応援クリックお願いしますして私は評論家ではない昔から行動する保守運動として愛国者として戦い続けてきた、よってこのブログも戦いの軌跡を綴ることにします私はまだ自分が設立した右翼団体の会員からは会長と呼ばれていますが、その会は福島県のい…2024/12/30 07:39 https://the-radical-right.blog.jp/archives/53495031.html
-
【話題】独身税の負担額と使い道を徹底分析!あなたはどう考える?今話題の「独身税」って何?負担額はいくらで、何に使われるの? …令和8年4月から、「子ども・子育て支援金」の徴収が開始されることが話題となっています。少子化対策として、子育て世帯が恩恵を受けられる制度であるため「… (出典:) 単身税 単身税(たんしんぜい、英:Bachelor tax)または独身…2024/12/28 13:30 https://yuruyuru-place.site/archives/7949497.html
-
政治と学術の健全な関係を嘗て菅総理が着任早々、日本学術会議選任のメンバーのうちの6人を政府として任命しないという決定をし、政府と学術会議の関係悪化が、困った問題としてマスコミに取り上げられました。 菅総理は「私が決めました」といいましたが、任命されなかった6人が、安倍政権の政策に対して批判的な意見を述べていたからといった…
-
10兆円支援の国産半導体計画と次世代技術の展望トランプ氏が石破首相との会談に前向きな姿勢を示しており、特に国際政治の舞台での重要な動きが注目されます。この会談がどのような結果をもたらすか、今から非常に楽しみです。また、国産次世代半導体の量産化に向けての取り組みも重要です。特にラピダスにおける進展が、日本の技術力を底上げすることになるでしょう。政…2024/12/17 08:00 https://dmhedblog.jp/archives/26400302.html
-
危険な改憲に近づいてる自民党憲法改正実現本部ワーキングチーム30日、改憲発議に向けた▼9条への自衛隊明記や、▼緊急事態に政府の権限を一時的に強める「緊急政令」に関する論点をとりまとめた9月2日 岸田総理が出席し、党としての考えを正式決定緊急事態条項を「緊急政令」という言い方に変えてまで、いつものような自民の騙しのテク。…2024/09/03 16:08 http://keioo.xblog.jp/article/2024-09-02.html