-
6年塾の夏期講習代は支払いラッシュの始まり
6年塾の夏期講習代、高いですよね。サピックスではだいたい18日間で21万ぐらい、5日間の夏期志望校別集中特訓もいれると、28万近くでしょうか。23日間もみっちり長時間やるので充実したものになるし、ここ…
-
ストーカーな友人~短大時代の終わり
…に」過ごす気満々でした。 推薦枠は当然、第一希望者の中から 成績順に学校が決めるので、 最初の時点で志望校すら誰かの真似で 出そうと思っても無理。 そもそも、英語の成績がC以下なのに 編入学するレベル…
-
【竜操教室 塾長日記】一喜一憂してもしょうがないです。
中学生の一人が、県内のある業者模試の結果を持ってきていました。第1志望校はE判定。第2志望でもD判定。ということで、本人はかなり危機感を持っていました。良質な危機感を持つことは良いことだと思いますの…
-
公認心理師大学院予備校・東京web・元祖1問1答
…lassroom ??? ? ? ? ?? 元祖オンライン予備校 ?? ? ?? 5月17日(火) 志望校の決定と志望校に合わせた研究計画書は完成しましたか? 大学院説明会までには完成させましょう! …
-
息子達と志望校
息子達と志望校日能研へ面談に行ってきた。一年前は勉強のことばかりの対策を聞いていた。打って変わって今年は勉強は少な目。志望校の話がメイン。押さえ校が決まらない今まで説明会に行けた中で、ここはいいな、と…
-
本当に受験資格がありますか?
…目の単位を取得できていました。よかったです。大学院で必要な単位をとれれば受験資格が得られます。これで志望校の大学院受験にむけて勉強に本腰をいれられそうです。これが私の挑戦状です。そして始動…はじまりの…
-
出会ったら絶対ゲット!説明会・学園祭・オープンスクール【中学受験】
中学受験生向けに、春から学校説明会・学園祭・オープンスクール等が開催されています。志望校や気になる学校へ直接足を運ぶチャンスです。 学校見学 受験直前に比べて春は、時間・気持ち的にも余裕があると思い…
-
習い事と気分転換
…ち取りました。習い事を続けながら合格を勝ち取るためには、お子さんが十分に大人になっているか、それとも志望校を最難関以外にするかです。開成志
-
公認心理師大学院予備校・東京web・元祖1問1答
…lassroom ??? ? ? ? ?? 元祖オンライン予備校 ?? ? ?? 5月16日(月) 志望校の決定と志望校に合わせた研究計画書は完成しましたか? 大学院説明会までには完成させましょう! …
-
サピックスの入室テストを受ける
… さかなです ? 四谷大塚の進学くらぶで、新小4から受験勉強を始めた親子です。 個別指導の先生から、志望校を決めるように迫られてます わたしたち親子が使っているテキストは四谷大塚さんの予習シリーズ 四…
-
医学部入試差別 女性活躍へ職場改革が急務
…科学省の調査でわかった。 とのこと。コツコツ勉強する女性の方が合格率が高いのは想像できますし、それに志望校も現実に即して行っているのではないでしょうかね。 また、記事では、 各大学は、男女別の平均点を…
-
【日能研】Nフレンズ・卒業生の参加申込みは5/31まで
…生と、日能研生が交流を持てる場です。 ? 卒業生は、中学校別のブースに参加します。 受験生は、自分の志望校に通う卒業生に、学校生活や受験勉強について、質問することができます。 ? 我が家も、日能研生の…
-
現役で第一志望校に合格するために!
? 横浜国立大経営学部第一志望の塾生に訊いた。 「地歴公民の選択科目は?」 「世界史Bと日本史Bです」 後日、受験科目を調べてみると地歴公民は1科目の選択になっていたので、なぜ2科目選択するのかを尋ね…
-
中学受験の英語
…小5のうちに英検準1級(最難関校受験の場合は1級)取得を目指して学習を進めましょう。 ? 小6以降は志望校別の対策が必須となります。その際は過去問題の研究をしている講師の指導を受けることが最も効率的で…
-
成績が下がってしまった。○○中は諦めた方が…
…ですか?」とお聞きになる保護者さんがいます。偏差値と合否には一定の相関関係があります。でも、今はまだ志望校変更を言う時期ではありません。志望校変更を考える必要があるのは6年生の9月です。その時点の持ち…
-
各大学に特化した"志望校特化専門塾"の無料説明会<シンゲキ株式会社>
志望校特化専門塾 【シンゲキ株式会社】 「志望校特化専門塾」では、志望大学に特化した大学受験塾の紹介を行っています。 各大学の「合格専門塾」には、受験生を第一志望校へと合格させる「方法」が存在します…
-
公認心理師大学院予備校・東京web・元祖1問1答
…lassroom ??? ? ? ? ?? 元祖オンライン予備校 ?? ? ?? 5月15日(日) 志望校の決定と志望校に合わせた研究計画書は完成しましたか? 大学院説明会までには完成させましょう! …
-
子どもの勉強のやる気を引き出す方法【キーワードは「重要性」】
…よね。 実は子どもの勉強のやる気を引き出すためにはコツがあります。 これまで多くの生徒の成績アップや志望校合格をサポートしてきた経験から、子どもの勉強のやる気を引き出す方法について紹介します。 NAO…
-
推薦状
…谷学習センターに問いあわせをしましたが、「卒業研究していないので指導した教員はいないので書けない旨を志望校に伝えてみてくださいだって」…とりあえず冷静に考えてみて学習センターの所長さんに、お願いできな…
-
こんな生徒が進学校に多くいる
中学校時代はクラスで成績は1,2番。誰からも一目置かれる存在。先生からは第一志望校に太鼓判をおされて高校に入学。意気揚々と高校にはいったが、今は惨憺たる成績。後ろから数えた方が早い。こんな生徒が進学…