-
1月の野鳥調査寒い朝、勇気を出して荒川河川敷に行ってきました なぜか人がいない この日は曇り空、もっといい日にくれば良かったと、ちょっと後悔 いつもならジョギングの人がいるのに、寒いから?時間がまだ早いのかな 寒さなんかに負けないぞー!とばかり いつも元気いっぱいに見える、ハクセキレイ 落ち込んでるときも、この…
-
1月の野鳥調査寒い朝、勇気を出して荒川河川敷に行ってきました なぜか人がいない この日は曇り空、もっといい日にくれば良かったと、ちょっと後悔 いつもならジョギングの人がいるのに、寒いから?時間がまだ早いのかな 寒さなんかに負けないぞー!とばかり いつも元気いっぱいに見える、ハクセキレイ 落ち込んでるときも、この…
-
1月の野鳥調査寒い朝、勇気を出して荒川河川敷に行ってきました なぜか人がいない この日は曇り空、もっといい日にくれば良かったと、ちょっと後悔 いつもならジョギングの人がいるのに、寒いから?時間がまだ早いのかな 寒さなんかに負けないぞー!とばかり いつも元気いっぱい見える、ハクセキレイ 落ち込んでるときも、このコ…
-
コート着て行くよ今日はコート着て散歩に行くよ。 土手に着いたね~。 土手歩きますよ。 今日も河川敷に行くよね~。 河川敷でちょっと走ったよ。 わーぃ、お友達も来たよ。 太陽さん、キラキラだね。 土手にお友達と上がったよ。 もうお友達ともバィバィだね。今日も楽しい散歩でしたね~。 昨日は、朝から激しい眩暈に襲わ…
-
アプローチ!アプローチの基準がはっきりした。 グリーンに落ちてからのランの具合で打ち分ける! 先日の河川敷ではこうだった。 ・ピンが奥に立っている場合:44°(PW) ・ビンが真ん中に立っている場合:49°(AW) ・ピンが手前で下っている場合:55°(SW) これらはピンまで20~40ヤードの距離が…
-
用で帯広の街へ帯広の街中を通りました 旧長崎屋が解体工事中でした 時代の波でしょうか大型店が消えて行きます 藤丸もヨーカドーも無くなり寂しくなった帯広です私は地元のお店で買い物を済ませられるが 通ってた方々には気の毒です解体中の旧長崎屋建屋周囲には足場の鉄骨で囲まれてました長崎屋解体の動画2024.12.01H…
-
なにこれ河川敷の子たち。気になるのか...まじまじと眺める...『クサフジ』...2022年ネコランキング参加中。よろしくおねがいします。2025/01/16 19:20 http://blog.livedoor.jp/hirograph30/archives/38998691.html
-
懐かしの画像最近、諸事情もあって更新が滞っています。なつかしくて古い画像を引っ張り出してみました。 丁度10年前の今頃の画像です。水仙の匂いが海風に流され、漂うのが思い出されます。今もさほど変わっていない場所のような気がします。 こちらは高知県での凧揚げ大会。かなり大きめの凧です。野市での凧揚げ大会。重くても…2025/01/16 19:00 https://ameblo.jp/b-sunsmileblog/entry-12881668641.html
-
川で狩りをするコサギの姿が美しい2025年最初の探鳥では河川敷もプラプラと散歩をしていみました。 珍しい鳥に出会えたわけではないけど、ヒドリガモやオオバンの群れやカワセミなんかも見れて、楽しく散策することが出来ました。 その中で、ひと際目についたのがコサギでした。 コサギは小さめのサギの仲間で、真っ白な体が美しい鳥です。 静かな…2025/01/16 17:00 https://ameblo.jp/simsimbirding/entry-12882665503.html
-
時の流れ・・高齢になっても住みやすい場所であってほしいです。先日、愛犬が元気だった頃の写真でバナーを作った時に今はもう見ることができない風景がいくつか出てきて懐かしくなって、ついつい見入ってしまったのですがそのうちの1つがこちら・・・この広っぱは小道の横からそのまま下りて行ける場所。私は道を歩いているけどワンコは草のあるところが好きでロングリードを伸ばすとワ…2025/01/16 14:39 https://kazeotohikari.blog.fc2.com/blog-entry-2569.html
-
月山富田城跡 2020.6.9 「41」月山富田城跡 2020.6.9 「41」 月山(がっさん)の一帯にあり、戦国大名尼子氏歴代が本城とし山陰・山陽制覇の拠点とした月山富田城は、その規模と難攻不落の城として戦国時代屈指の要害でした。 また艱難(かんなん)辛苦に耐える悲運の武将・山中鹿介の出た城として有名です。 尼子氏滅亡後、毛利氏、吉…
-
ワセリンが効くOld Brown Shoe (Remastered 2009) 乾燥肌で背中が痒くてニベアボディーミルクを風呂上がりに塗ってますが 痒みが続くとブログに綴ったらコメントでワセリンを勧められました。 薬がなくなったのでクリニックへ行った際にワセリンも処方してもらい 木製のヘラで背中にまんべんな…
-
日が中くなったかな・・明るい散歩夕方の散歩に行くよ。 今日はキラがバイトなかったからのんびり散歩。 土手に着いたね~。 土手から見える富士山は雲の中。 土手歩くよ。 河川敷で走ったよ。ちょっとね。 あははっ、歩いただけか・・。(笑) 土手に上がるよ。 太陽さんまだ元気だね。 土手またちょっと歩いたよ。 わーい、今日初めてのお友達…
-
20250114(火)朝ランは、いつもの反時計回りの7.5kmコース。 足底や脹脛の張りから来ているのか、足首(くるぶし下)には、後脛骨筋嫌煙と思われる痛みが。さらに、スタート直後は、左膝も軽く痛みましたが、どれも、ゆっくりアップしているうちに消えてくれました。冬場は、あちこち痛くなりがちなので、気を付けないと。 榛名白…
-
廃線跡歩き旅行【甲信/関東2008】3撮影日 2008/03/22 青梅線羽村駅前のホテル出発 羽村駅 7:31発の下り電車に乗る 奥多摩駅 奥多摩8:28着下車 東京都水道局小河内線跡を探索 『東京都水道局小河内線2008』探索日 2008/03/22 氷川駅(現奥多摩駅)と水根駅を結んでいた6.7kmの貨物線1952年11月開通、…2025/01/15 19:46 https://ameblo.jp/ironmaiden666666/entry-12882130937.html
-
音楽学校の坂ソリオ宝塚今日のお散歩????♀️は、ソリオ宝塚から〜まだまだお正月飾りが残っていました。内部のお正月????飾りも健在でした。 花のみち今日は、火曜日なので、1日2回公演です。ちょうど1回目の公演が終わって、2回目の公演が始まる前なので、人の入れ替わりが激しかったです。 武庫川河川敷沈みゆく夕…2025/01/15 19:21 https://ameblo.jp/ailean/entry-12882581542.html
-
ごろん河川敷の子。横になって...構えて...脱力...リラックス...2022年ネコランキング参加中。よろしくおねがいします。2025/01/15 18:30 http://blog.livedoor.jp/hirograph30/archives/38990425.html
-
たくさんの硬い蕾に春を感じる天の川の河川敷交野市内を南北に流れる天の川。日々犬の散歩やランニングのコースにと市民に親しまれています。こちらの河川敷に、すでに硬い蕾をついけている樹木を見つけました。もう少し、気温んが上がってくると蕾もほころんでくるのではないでしょうか。時期的に梅かと思いましたが、枝ぶり見るとどうも違うような気がします。梅や桜…2025/01/15 17:00 https://www.katano-times.com/news/amanogawa-20250115.html
-
しのちゃんとコラボイベント第4回(道案内)しのちゃんとコラボイベント美味しいもの一杯スイーツドリンク軽食(メニューはそのたびに代わる事あり)会場の「阿部邸ハルモニの家」ご案内です地図ではこの辺り休日は無料の駐車場はありますが、満車の時がありますそんな時は、河川敷に停めてくださいかなり広いです向うに青い橋が見えますこの路地を通って、旧道に出ま…2025/01/15 16:41 https://monme50.livedoor.blog/archives/55147721.html
-
また積もりました 猪苗代町2025年1月15日 福島県猪苗代町また雪が積もりました。昨日14日は、予想に反して雪が降り続きました。そのまま夜まで雪が降っていました。気温が高めなので、昨日からの雪は、湿った雪です。1m以上あった雪が融けて、14日朝には、89cmまで減っていました。昨夜から、1m超えが復活し、15日8時には、1…2025/01/15 09:58 http://newaidu.jp/blog-entry-2010.html