-
スイッチインタビュー再放送・第1回なんと、琵琶湖疎水が国宝に指定される!?南禅寺の水路閣も国宝になるという。まだ明治時代の遺構だというのに?水路閣は重要文化財ですらなかったはず。なんと。 京都新聞 京都市と大津市の「琵琶湖疏水」施設を国宝指定へ 人気観光スポットも、重文経ず「飛び級」 岡本太郎の「太陽の塔」も重要文化財に指定され…2025/05/17 10:26 https://isabeau.hatenablog.com/entry/2025/05/17/102644
-
祝 国宝指定 琵琶湖疎水 水路閣やインクライン毎年のように訪れる好きな場所、琵琶湖疎水の南禅寺水路閣や蹴上インクラインなどが国宝指定になるそうですね。 明治時代の産業遺構としては初めてのことなのかな。 ここは下から見上げるだけでなく、横の道から上へあがって実際に水が流れている様子も見てほしいです。 FacebookXBlueskyCopyThe…2025/05/17 09:38 https://fusiminohikaru.net/archives/73795
-
「なんじゃもんじゃ」ライド★京猫です2025.5.10のこと なんじゃもんじゃって何? 滋賀県ブロガーさんの記事を拝読して・・うわ、絶対行きたいと思いました 「なんじゃもんじゃ」を見たら、ポカンと口が空いてしまう。これは見に行かなくちゃ~! 近江八幡は田園風景が綺麗 琵琶湖の東部に位置する近江八幡近江商人の家や、ラコリーナ近…2025/05/17 07:00 https://ameblo.jp/mion500/entry-12902362287.html
-
移住先が決まりました。Eー刺繍工房のブログへようこそ☆彡 いつ、書こうか迷ったけど・・・ 5月13日に滋賀県に移住する 中古物件を決めて来ました。 昨日鍵が届いたので、やっと実感がわいてきました。 色々難ありの部分が有って、 修理したり、残置物の処分も有ったりしますが、 そこを乗り越える覚悟で決めて来ました。 これから大…
-
【琵琶湖バス釣り】下流に行くほど〇〇がある。その強みと詳細な釣りポイントを地図付きで徹底解説!概要欄をご覧いただきありがとうございます。 今回は琵琶湖最下流エリアにあるメリットやバスの動きに着目し、デカバスに出会いやすくなるポイントやアプローチを紹介しています。 ☑️お願い ・この動画では下記の琵琶湖岸釣りに関する書籍等を参考に、立ち入り可能、釣り可能な場所のみを紹介しています。 ・釣りの可…2025/05/16 22:16 https://tokai-leisure.xyz/post-554699/
-
サイコロラバーとマキノキワミで春バス攻略!【琵琶湖バス釣り】オカッパリガイド Instagramフォローお願いします! 〇BAIT&TACKLE NEXT → 【メンバーシップのご案内↓】 キモティィィィメンバー募集! メンバー内釣り大会及び親睦会、フォトコン等定期開催! ⇒ 【キャベツオススメライン】 ●インビジブル(SUNLINE) フロロ Amazon…2025/05/16 22:16 https://tokai-leisure.xyz/post-554695/
-
【琵琶湖バス釣りvol.111】これが琵琶湖クオリティ!#fishing #釣り #琵琶湖 やっとです!このサムネイル! イケやん初バス!!!やりましたよ〜???? 5月まで我慢した初バスはまたしてもBIG!ロクいったか!!? リバウンドスティック7インチというボリュームのあるワームで男の釣りを見て下さい! ちなみに私も琵琶湖クオリティ頂いております! …2025/05/16 22:16 https://tokai-leisure.xyz/post-554691/
-
【琵琶湖レポート】春の“ズレ″を読み切る──DBユーマ4.5″によるフリーリグパターンでの攻略 / 南一貴皆さんこんにちは。ジャッカルプロスタッフの南 一貴(@minami_kazuki373)です。 ゴールデンウィーク期間中、多くのアングラーで賑わいを見せた琵琶湖。皆さんの釣果はいかがだったでしょうか? 今年の春は、例年と比較して季節の進行が約2週間ほど遅れている印象を受けています。日々のガイド業で…2025/05/16 20:53 https://fishing.4urinfo.com/archives/61554
-
【岡本太郎】太陽の塔が重要文化財に☆「琵琶湖疏水施設」が国宝に「太陽の塔」など重要文化財指定へ | NHK【NHK】明治中期に造られたれんが造りの水路橋など、びわ湖から京都へ水を運ぶための「琵琶湖疏水施設」が国宝に、「太陽の塔」など8件…www3.nhk.or.jp舘さま ついに重要文化財の親戚だよ〜????すご〜い これは“関東人…2025/05/16 20:08 https://ameblo.jp/loverose-sectiondor/entry-12903639943.html
-
今日は魚デイー 小鰯と真鯖白いウツギの花の側に咲いてた空色の花小さなアジサイみたい、、、、金曜日、焼津の福一さんへ綺麗な真鯖、、、ぼつぼつ鯖も終わりかな?三枚におろして塩を振る、、、、4~5時間塩して酢を入れてしめ鯖に、、、冷凍しておけば、いつでも鯖寿司に、、、 背黒イワシも売ってた。小麦粉まぶして唐揚げに、、甘酢とスライス…
-
あの太陽の塔が重文に大阪万博開催に合わせて決めたのか⁉️昔は革マル派の人たちが壊すかもと物議を醸したこともあり「琵琶湖疏水施設」が国宝、「太陽の塔」が重要文化財に5月16日開催の「文化審議会文化財分科会」の審議・議決を経て、「琵琶湖疏水施設 第一隧道ほか3所1基」1件が国宝へ、「太陽の塔 1基」を含む8件が重要文化財…2025/05/16 19:28 https://ameblo.jp/yacopon/entry-12903627706.html
-
琵琶湖を北上中!!社交ダンスインストラクターかずやのブログへようこそ大阪梅田、天満、天神橋筋商店街ボールルームダンススタジオHOMEの他千里中央、北千里でレッスン社交ダンスインストラクター森川和也です5/17(土)HOME団体レッスン12:30〜 中級クラス休講です久しぶりに福井の実家に帰省^_^特急サンダーバード…2025/05/16 18:05 https://ameblo.jp/kazuyaandmiodance/entry-12903616456.html
-
大阪万博に合わせ鹿児島中央6時00分発新大阪行きさくら増発へ! 九州新幹線ダイヤ改正(2025年3月15日)JRは2024年12月13日、プレスリリースにて2025年3月15日にダイヤ改正を行うと公表した。今回はこのうち東海道新幹線について見ていく。 2025年3月ダイヤ改正まとめはこちら! 1. 東京6時台発の「のぞみ」増発も所要時間延長へ! 今回の2025年3月15日九州新幹線ダイヤ改正では、鹿児島…2025/05/16 11:34 https://www.train-times.net/article/shinkansen20250315-2
-
ぷらっとvol9マス(ぷらっとvol6リベンジ)平日の公休日です。シルバーさんも復活済みなのでもちろん走ります。今回は先月、アクシデントに見舞われた事務員さんとの『琵琶湖1周とクレープ食べくらべ』企画のリベンジです。今回もいつもの待ち合わせマクドでひとり『ソーセージエッグマフィンセット』。(マッシュポテトは噛ってしまったので写真無し)美味しくい…2025/05/16 09:00 https://ameblo.jp/rantakun/entry-12903233512.html
-
【令和7年京都会場】特定社労士受験対策セミナー開催のお知らせ第21回紛争解決手続代理業務試験の受験を考えている貴方、リベンジを目指している貴方今年も特定社労士受験対策セミナーを開催いたします。東京会場参加を検討されている方はこちらへ ↓https://okiraku-sr-m.seesaa.net/article/515264780.html■□ 京都会場…2025/05/16 08:57 https://okiraku-sr-m.seesaa.net/article/515264479.html
-
滋賀県 地図のイラストかわいい滋賀県の地図です。日本一大きな淡水湖の「琵琶湖」やユネスコ世界文化遺産の「比叡山延暦寺」など、多くの観光名所をもちます。 投稿 滋賀県 地図のイラスト は いらすとマッピング に最初に表示されました。2025/05/16 07:49 https://illustmapping.com/shiga-prefecture-map/
-
サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンリゾート昨年の10月にオープンした、ばかりのサンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンリゾート完全会員制リゾートの水の宮殿、・・・とオープン前から予告のパンフレットを見てるだけで、行ってみたくて予約サンクチュアリコート琵琶湖ベネチアンリゾートの門を入ってからも広大な敷地の中、車で走ります。ゴルフ場みたいだな。建…2025/05/16 00:04 https://ameblo.jp/roppongiskin/entry-12893360425.html
-
おーっ久しぶりやん! ガツンこれまでキロ7分以上のゆっくりなペースでずっと走ってきたけれど、昨日はガツンと6分10秒で走った( ̄▽ ̄) 6分でガツンというかは知らんけど…)いやぁー、おれは聞こえたで…ガツン(いや…口でガツンって言うてるだけやんほんで、どうしたん)前の日に早いペースで走ったせいか、今日はやっくりのつもりでも自然…2025/05/15 23:30 http://blog.livedoor.jp/fourbytwo/archives/2335323.html
-
スイカ 行燈囲いを外す(5/15)スイカの定植は 4株。定植後は行燈囲いで保護してきましたが大きくなったので 行燈囲いを外します。6節ほどで摘芯し 子ツル 3~4本で育てます。苗にはすでに成長の差が出ています。しばらく様子を見ながら 伸ばす子ツルを決めます。スイカは乾燥を好むので 砂を足しての鞍づくりにしています。4株 北・琵琶湖側…2025/05/15 20:44 https://biwahito.blog.fc2.com/blog-entry-2417.html
-
今年もカネライトフォームを提供していただきましたブログをご覧の皆様こんにちは。30期、現代表の目(さがん)です。カネカケンテック株式会社様より、今年もカネライトフォームを提供して頂きました。(カネカケンテック公式サイトより)通常断熱材として使われるカネライトフォームですが、私たちの機体、特に翼はカネライトを贅沢に使って製作されています。翼で言えば…2025/05/15 17:09 https://sakai-fusha.blog.jp/archives/2036976.html