-
週末…夏の入り口…サブタイトルは「オイラの釣りらしい展開へ…」 やっと週末がやってきた 悩ましい2択に土曜日の朝まで迷う…「釣り」か「ミニ四大会か…」(*’ω’*) 「釣り」は1丁目1番地…「ミニ四」は公式大会スプリング大阪「前日練習」京セラドーム 「このダブルは悩ましい」……両得は不可…どちらか一択 ここ12年……2025/04/20 20:02 https://ameblo.jp/nh-aki/entry-12895546291.html
-
週末…夏の入り口…サブタイトルは「オイラの釣りらしい展開へ…」 やっと週末がやってきた 悩ましい2択に土曜日の朝まで迷う…「釣り」か「ミニ四大会か…」(*’ω’*) 「釣り」は1丁目1番地…「ミニ四」は公式大会スプリング大阪「前日練習」京セラドーム 「このダブルは悩ましい」……両得は不可…どちらか一択 ここ12年……2025/04/20 20:02 https://ameblo.jp/nh-aki/entry-12895546291.html
-
八潮カブミーティング第3回カブミーティング春「ハラミ」昨日、全国15地点で30℃を越える真夏日が記録された。 そして本日・・・雲が多く気温はそこまで上がっておらず、まさにバイク活動日和。 が、しかし明日の早朝業務が控えているため通常のバイク活動は出来ず、埼玉の八潮で開催される「カブミ」に出かけることにした。 このカブ…2025/04/20 17:45 http://v-twin52.seesaa.net/article/514310290.html
-
最早初夏…! もう少し猶予をくれよ!我が家に唯一咲いている花は菜の花…単に収穫忘れた小松菜が育っただけですが、黄色がとても綺麗です(笑)ビタミンカラーは元気が湧いて来ますね〜。 これに八重桜のモコモコが加わるとスッチの好きな春の色ですが、この週末からまた季節が進みまして夏日夏日…ところにより真夏日になってしまってるんですよ! 大・問…2025/04/20 16:54 https://ameblo.jp/el-mondo/entry-12895500121.html
-
春は短い?こんにちは 今日は曇天で気温も25℃と4月下旬から5月上旬の気温だそうです。 昨日は29℃と真夏日1歩手前で少し動くと汗がにじんで・・・。 先月の今頃は確かエアコンで暖房を入れていたと思うのですが今度は 早々と冷房を入れることになりそうで・・・。...
-
バタバタしてて書くこと溜まっちゃった(^^;;千葉・福井同期旅行のこと書き始めてたのにちょっとバタバタしててパソコンの前に座れてなくて かなり放置 もう今は雪のある風景が超懐かしく思うくらい季節が過ぎて… 昨日は真夏日目前な気温になり あたしすでにうっかり日焼け☀️なんかしちゃってます 書きたいことは山ほどあるから忘れちゃわないようにメモメモ…2025/04/20 16:16 https://ameblo.jp/odekopy5510/entry-12895427236.html
-
24日が楽しみ~今日は日曜日、皆さんはいかがお過ごしでしょう。そして、お天気はどうでしょう? ここ札幌は朝からずっと曇り。 おまけに今日も冷たい風が音を立てて吹いています。 ですから、寒くて寒くて震え上がります。 先週は木曜日だけ晴れて、その他は雨か、曇り。気分も下がります。 とにかく寒いのが辛いです、本州は真夏…
-
曇りでにっこり【楽天ポイント4倍の日!】5と0の付く日はカードポイント4倍デー! ------------------------------------------------------------------- 4月20日の日記 (こじこじ@扇風機でなんとかしのいだけど~) トーキョー地方、きのうは真夏日に…2025/04/20 13:16 http://kloka.exblog.jp/33724867/
-
伏見十石船に乗りました真夏日の4月19日に伏見十石船に乗ってきました。 2~3年前から行きたかったところです。 乗船時間は50分で私たちは11時20分発の船でした。 桜は葉桜か八重桜でしたが、木々が緑できれいでした。 紫陽花の木も多く、その頃もきれいでしょうね。 伏見は酒どころなので酒蔵も多いです。 下船してから坂本龍…
-
小便小僧 @ブリュッセル温かいというか、むしろ暑いって日でした 今日19日は4月なのに気温30℃以上が続出 明日20日も関東は30℃か?(気象予報士 牧 良幸)今日19日は、全国的に暑くなり、真夏日(最高気温30℃以上)が続出となりました。午後3時現在、全国で最も気温が上がったのは、兵庫県豊岡市で31.2℃となっています…
-
真夏日一歩手前になった昨日。。。桜草の選別や庭木の剪定などで汗を流しました。。。昨日は晴れて気温がぐんぐん上がり、真夏日一歩手前になりました。。。桜草が咲き進んでいるので昨日も選別作業をしましたが。。。結局減らせたのは7ケース105ポットだけでした。。。また、冬越しのため部屋に取り込んでいた植物を庭に出しました。さらには、枝が伸びた庭の樹木をバッサリと選定しました。。。一連の…2025/04/20 10:50 https://yaezakisakuraso.seesaa.net/article/514304938.html
-
ヤマブキまっ黄色が一角を染めていて 目を惹きます でも撮影は難しい どこを切り取ったら良いのか悩みます 八重桜は5分咲き スマホ 昨日は真夏日でしたが 一日中家事を頑張りました 洗濯物をどっさりして 布団を干し夏用の寝具に替え 部屋中の掃除もして すっきり気持ちの良いこと 今日は花曇りで撮影日和です 昨日…2025/04/20 10:33 http://cosumosu52.exblog.jp/30650925/
-
満開急に真夏日となり、一気に暑くなりました花達も忙しくなってきました。ずっと、静観していたフリルビオラが満開です。芝桜旦那のバナナ私が折ってしまったところは、残念ながら、枯れてしまいました名古屋でバナ...2025/04/20 09:37 https://plaza.rakuten.co.jp/hirohiro163/diary/202504200000/
-
踊り子号で伊豆今井浜温泉へ真夏日の昨日 踊り子号に乗って伊豆の温泉へ出掛けました オールインクルーシブの宿なので存分にゆったりする為にどこにも寄らないので出発はユックリ 先ずは東京駅のグランスタでお弁当とビール、オツマミなどを買って電車に乗り込みます 私は串くらの焼き鳥弁当 ネギマ、ツクネ、梅肉ソースのササミ、出汁巻き卵の…2025/04/20 08:50 https://www.ponrecipe.blog/12373/
-
少し回復しました人気ブログランキングこんな気候がいい時に風邪をひいてしまって残念昨日はほぼ1日横になっていましたでも気になっていた庭の消毒が早朝に出来ただけでも大満足の昨日、土曜日でした昨日は真夏日になった所もあったようですがこの辺りは最高気温は26度くらいだったと思います昨日の暖かさでクレマチスアイノールが…
-
夏日東京では(関東でも)先月23日に初めて夏日となりましたが、その後、何日も真夏日が。 きのうも暑かったです。 レストランでは冷房が効きすぎて、余分に着ていてよかったです。 しかし今からこんな感じで夏日が続くと、今年の夏も暑くなるようです。 人気ブログランキング2025/04/20 07:55 http://blog.livedoor.jp/hirano_hideki/archives/52309392.html
-
八重桜の季節を迎えました 2025.4.19昨日は季節外れの暑さとなり、日中の最高気温は甲府で30.6℃、館林で30.3℃、桐生で30.1℃と真夏日を記録しました。八王子でも28.2℃と今年一番の暑さで3日連続の夏日となっています。季節の歩みも急加速。一気に初夏がやってきたため、高尾周辺の八重桜は見頃を迎えています。 昨日の午前中に自宅周辺…
-
【鳥取】顔が真っ青で呼吸が苦しそう…鳥取砂丘を観光中の30代男性が熱中症疑いで救急搬送 重症の模様(出典 newsdig.ismcdn.jp) 鳥取砂丘は美しい景観を楽しめるスポットですが、炎天下での活動にはリスクが伴います。訪れる際は、帽子や日焼け止め、適切な服装を心掛けることが大切です。体調が優れないと感じたら、無理せず休むようにしましょう。(出典 【鳥取】顔が真っ青で呼吸が苦しそう…鳥取…2025/04/20 07:00 https://kiwametai.blog.jp/archives/38386722.html
-
五月人形の時期だ! 何歳まで飾ざろう・・五月人形や兜飾りをお持ちの場合もう 飾った方がいい時期ですね!何歳まで飾るものなんだろう…昨年も同じことを思ったのに初めて思うかのように疑問を持ったりして(自分が怖い)自立するまでが多いようですが なにをもって自立というのか!?自宅にいる大学生って・・・飾りたければ 飾れはいいですね飾る理由も 飾…2025/04/20 06:37 https://rakurakusmile.blog.fc2.com/blog-entry-4532.html
-
『久我山歳時記』(62)〜穀雨となり『久我山歳時記』(62)、4月20日は『穀雨』、名前の通り、地上にある穀物にたっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つように恵の雨がしっとりと降り注ぐ季節である。僅かの間に『寒さ』を心配することがなくなった反面、もう『暑さ』が気になりはじめ、真夏日も散見されるようになった。七十二侯では『葭始生(…