-
寒桜が見頃! 長崎の西山神社 2025/3/82025年3月8日(土) 長崎市西山本町の西山神社で、寒桜が 例年よりも1か月遅れて満開となり、 薄桃色の花びらが春の境内に彩りを添 えている。 (※2025年3月7日(金)付 長崎新聞) 昨日の新聞を読んで訪れました。 最近太り気味でこの神社までの長~い 階段に躊躇しましたが思い切ってGO! 『…
-
カイコバイモに初めて出会った曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く 腎臓疾患で数少ない食べてよいものをと”おから”を探す。スーパーには粉になったものしかない”!そこで近隣の豆腐屋さんを探して片倉城跡公園に近くの安井豆腐店に出かける。片倉城跡公園に今頃出かけるのは初めてだが大収穫だった。希少種の甲斐小貝母(カイコバイモ)に出会…
-
Mahola 稲穂山の秩父紅、福寿草など秩父紅 3月1日(土)は小鹿野町での「化石でワンダー探検隊」の事前調査のあと、帰りには皆野町のMahola 稲穂山へ。 例年だと小鹿野町のさらに奥まで走って節分草園なのですが、今年はまだちょっと早そうだったのでこの日はパスしました。 秩父紅は見頃になっていてよかったですね。 例によってやたらと撮り…
-
城山かたくりの里(1) 2025年3月3/9、毎年楽しみにしている城山かたくりの里へ行ってきました。ここは個人の所有地で、花守人・小林さんが整備をし、春のみ一般公開をしています。今年の開園期間は、3/8~4/20です。今年はカタクリの開花が遅れているとのことでしたが、カタクリの前に咲く花を見たいと思い行ってきました。カタクリ(片栗)ま…
-
如月の望月/2025.03.14 上州藤岡願はくは 花の下にて 春死なむ その如月の 望月の頃 西行 秩父へ行ってきました。柿畑の下の節分草から撮り始め、栗畑の下の福寿草、道向いの大犬陰嚢屋、石垣の蕗なども撮って吉田川の上流へ移動しました。で、節分草や東一華をパチって帰って来ました。皆野町まで戻ったら路傍に和タンが数株咲いてたんでパチリ。…2025/03/14 18:00 https://floraskenu.blogspot.com/2025/03/0314.html
-
春の花総領町で見つけた小さな春の花↑セリバオウレン↓ユキワリイチゲ節分草も可愛かったけどこの花も^ ^クリックお願いします2025/03/14 14:22 https://ameblo.jp/tamayura829/entry-12888893671.html
-
胃腸がすっきりしないときやイライラのときこそこの調理法を東京日本橋にある鍼灸治療室クリスタ、院長のかとうようこです。 最近ふえているお悩み。それは 胃腸がスッキリしないなにかが詰まってる感じがする 「そんな時はこのわざを使おう」と、お伝えしています。 それは 全ての食材をみじん切りに イメージは離乳食。素材を細かくきるだけで消化がラクになる! みじん切…2025/03/14 10:50 https://ameblo.jp/crysta-tokyo/entry-12842766447.html
-
米国株S&P500の流行りは終わりか??今年は、節分天井彼岸底のような動きでしょうか?米国株S&P500のブームは終わりですかねめっちゃ下ってる2月に売っといて良かった 米国株 S&P500インデックス投資Amazon(アマゾン)210〜3,667円 3月末に仕込みを開始しなくては…何を買おう NISA完全ガイド(2025) (100%…2025/03/14 06:38 https://ameblo.jp/jun7chun/entry-12889856931.html
-
米国株S&P500の流行りは終わりか??今年は、節分天井彼岸底のような動きでしょうか?米国株S&P500のブームは終わりですかねめっちゃ下ってる2月に売っといて良かった 米国株 S&P500インデックス投資Amazon(アマゾン)210〜3,667円 3月末に仕込みを開始しなくては…何を買おう NISA完全ガイド(2025) (100%…2025/03/14 06:38 https://ameblo.jp/jun7chun/entry-12889856931.html
-
<速報>甲津畑の節分草が見ごろでした滋賀県東近江市甲津畑の節分草を撮りに行ってきました。 今、ブログ仲間の「気ままに撮り歩き」のtakayanさんがブログにアップされていますが それを観て我慢できずに出かけました(笑) ほぼ見ごろと言っても良い状況で、可憐な節分草を楽しむことができました。 駐車場からすぐの所に節分草の群生地がありま…
-
旨 2025 京都節分編14 お土産2025京都節分編14 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。最後はお気に入りの“nikinikiの創作生八つ橋”や“志津屋”のパン等をいっぱい持って新幹線で帰宅。今回もたくさんの仏様達に出会い、美味しい物をいっぱい食べることができました。私にとっての京都は、私…
-
『【RE:NEW】ワールドメイト 節分大祭「豆木祈願」』ワールドメイトの神事の中には毎年変わらずに行われているものが2つあり、それが節分大祭「豆木祈願」と、お盆の特別大法要「先祖供養」です。 2月3日の節分は「天界2025/03/13 06:32 https://worldmatefan.blog.fc2.com/blog-entry-449.html
-
煎り大豆のレシピ ~節分じゃなくても食べたい~節分の定番である煎り大豆ですが、シーズン以外ではスーパーで見かけなくなります。 我が家は節分シーズンにオーケーストアで買いだめしました。すぐに無くなりましたが。 ネットで探せば一応見つかるのですが、ちょっと割高…。ということで、自分で作ってみることにしました。 大豆は富澤商店から調達。\885@1…
-
春の妖精2025・その8春の妖精たちに会いに、丹波篠山市の大山宮に立ち寄りました。毎年、お邪魔していますが、今年は寒い日が続いたので、ちょっと遅めに。セツブンソウ(節分草)が満開です。毎年、丹波市青垣町の自生地より遅れて咲きます。しっぽり濡れているセツブンソウを見ていると、心が落ち着き、優しい気持ちになります。セリバオウレ…2025/03/12 21:00 https://tokiudon.blog.fc2.com/blog-entry-2639.html
-
アデプトプログラム®︎のご感想①魔法学校公認ガイド&ヒーラー HSP魔女のさゆりです。 2月にアデプトプログラム®︎をご受講してくださった方からのご感想をご紹介します。 節分という節目にさゆりさんのアデプト第1号ということでセミナーを受け、不思議なご縁を感じました。 毎日何かしらの不定愁訴を抱えていますが、2日目のリチュアル、瞑…2025/03/12 18:46 https://ameblo.jp/lilly628/entry-12889667595.html
-
【大阪府松原市】初めての開運松原六社巡り 六社の見どころをおすすめルート順に紹介今年の1月初旬に開運松原六社巡りをしてきました。開運松原六社巡りとは、松原市内五社と天美地区の氏神が鎮座する大阪市内一社をあわせた六社を元旦から15日のまでの間に参拝する行事です。六社巡りのことは知っていましたが六社個々に自転車で周り土地勘もだいぶついてきた今だからこそやってみようと思い、今回初めて…2025/03/12 18:30 https://sojiismylife.work/archives/30864314.html
-
参 2025京都節分編13 豆撒き2025京都節分編13 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“大報恩寺”通称“千本釈迦堂”での節分会、最後はある意味メインイヴェントの豆撒き(昨年の護王神社に続き二度目)に参加させていただきました。2回目の豆撒き、ちょっと普段とは違う世界を見ることができて、と…
-
【大量生産】きな粉消費でクッキー作ったよ【手作りおやつ】▽続きを読む▽ こんにちは!かあちゃんです。 いつもご視聴ありがとうございます! お正月に買ったきな粉と、節分の煎り大豆が残ってるので 本日はきな粉クッキーを作りたいと思います 素朴な風味が病みつきになるきな粉クッキー 強力粉を使って、カリッっと歯ごたえのいいクッキーです タンパク質豊富でお砂糖も…
-
あつまれアンパンマン P83毎年3月に発売されることが多い「あつまれアンパンマン」過去を振り返ると、この時期に発売される指人形はひなまつり、端午の節句、お花見、新入学…にちなんだものがありました。ちょっと時期をずらして発売されたこともあり、節分やバレンタイン、梅雨なんてのもありましたね。さて、今年も3月に発売、内容は端午の節…
-
参 2025京都節分編12 節分会2025京都節分編12 寺社仏閣で豆撒きが行われる節分、多くの参拝者で賑わう京都へ行ってきました。“大報恩寺”通称“千本釈迦堂”での節分会、今回はツアーで舞台の上からの参加、舞妓さんの舞、鬼やお多福さんの豆撒きのお話、護摩炊き等すぐ近くで体験できてとっても感動。千本釈迦堂の鬼さん達はお多福さんによ…