-
医師が命に向き合わないのが悪いようなことを言う人がいます。僕は患者さんの生活の質(QOL)をよくするのは重要だと思います
- 回答件数:15件
- コメント:-件
- 2012/02/08 20:09
-
★
大前研一が「内科医は聴診器を当てて薬をだすだけだから人気が高いんです」と発言
- 回答件数:127件
- コメント:-件
- 2012/02/03 10:21
-
CBTは臨床実習前に知識と識見、技能などを問う試験です。なぜ、自分の大学病院でしか実習できないのか?
- 回答件数:4件
- コメント:-件
- 2012/02/01 21:06
-
大前研一氏が「大学病院は無用の長物」と雑誌のインタビューに答えているようです(笑
- 回答件数:26件
- コメント:-件
- 2012/02/01 21:02
-
病院総合医が医師不足と地域医療の救世主になりうるという記事がありました。しかし、役割分担は難しいところです
- 回答件数:12件
- コメント:-件
- 2012/01/29 23:00
-
ヒヤリハットを経験した医師は1000人のアンケートで9割にも上るという記事が出ました
- 回答件数:26件
- コメント:-件
- 2012/01/25 09:44
-
おむつをした女の子のお尻。拭く方向があるって本当??
- 回答件数:10件
- コメント:-件
- 2012/01/14 22:57
-
勝間和代氏が混合診療の導入を推奨しているという記事があります。
- 回答件数:8件
- コメント:-件
- 2012/01/09 12:58
-
国民健康保険の保険料に関して、市町村格差が都道府県平均で1.88倍あったのに対し、都道府県で共同負担する方針となりました
- 回答件数:14件
- コメント:-件
- 2012/01/09 11:04
-
★
医学部の定員増に関して、医学部新設と既存の医学部の定員増で話し合いが行われ、パブコメの募集が始まりました
- 回答件数:59件
- コメント:-件
- 2011/12/24 11:09
-
新研修医制度への変更をきっかけに、医師不足が顕在化しました。これは急性の変化を契機に慢性の問題が顕在化したものです
- 回答件数:11件
- コメント:-件
- 2011/12/20 20:43
-
日本の医療の良い点として「医療の質、フリーアクセス、低コスト」があります。しかし、これを維持するのは困難です
- 回答件数:20件
- コメント:-件
- 2011/12/05 21:37
-
紹介状を持たずに大病院を受診した患者の初診料を下げて、外来患者を抑制し、医師の負担を軽減するという(?)
- 回答件数:28件
- コメント:-件
- 2011/11/30 21:10
-
医療の需要と供給は患者の重症度、高齢化などから需要は今の2倍になると予測されています
- 回答件数:11件
- コメント:-件
- 2011/11/29 21:20
-
開業医の課税特例、自由診療でもうけている人もへき地で頑張っている人も同じだという
- 回答件数:20件
- コメント:-件
- 2011/11/14 21:58
-
ブログ参照
- 回答件数:4件
- コメント:-件
- 2011/11/14 21:33
-
舞鶴市民病院、仙台厚生病院、家屋医療センターの記事から、もし差別化するならどのタイプの差別化が良いでしょうか?
- 回答件数:2件
- コメント:-件
- 2011/11/10 22:35
-
- 回答件数:3件
- コメント:-件
- 2011/09/12 18:19
-
よく「小児科は大変だよ。入院している子の母親はきつくあたってくるから」と言いますが、本当でしょうか?
- 回答件数:18件
- コメント:-件
- 2011/09/09 23:12
-
- 回答件数:10件
- コメント:-件
- 2011/09/03 01:01
-
- 回答件数:58件
- コメント:-件
- 2011/08/27 22:38
-
- 回答件数:32件
- コメント:-件
- 2011/07/08 00:59
-
- 回答件数:16件
- コメント:-件
- 2011/05/14 01:35 〜 2011/06/13
-
口臭の原因といわれている歯槽膿漏ですが、そんなに問題なのでしょうか?
- 回答件数:6件
- コメント:-件
- 2011/05/01 12:55
-
放射線治療をする医師は、一般人の倍の2mSV年までの放射線は許容されています。それが、小学生で20mSV。これって・・
- 回答件数:45件
- コメント:-件
- 2011/04/30 00:48
-
地震後めまいを訴える患者さんが多くなりました。これは地震酔いと言って、乗り物酔いと同じメカニズムです。
- 回答件数:12件
- コメント:-件
- 2011/03/31 20:56 〜 2011/04/09
-
世界に取り残されるのか?
- 回答件数:27件
- コメント:-件
- 2011/03/09 03:18
-
★
ドラッグラグの解消につながるか?
- 回答件数:61件
- コメント:-件
- 2011/03/08 22:55
-
治験は新薬開発に欠かせないステップです。
- 回答件数:32件
- コメント:-件
- 2011/03/05 14:11
-
医学的にも、倫理的にもコピー人間を造る許可が出ました。金銭的にも問題ありません。
- 回答件数:18件
- コメント:-件
- 2011/01/28 19:06
-
お住まいの地域(職場、学校)でインフルエンザは 流行りつつありますか? 私の地域ではちらほら出てますが…
- 回答件数:14件
- コメント:-件
- 2011/01/26 06:26
-
臓器移植法が改正されましたが、みなさんは脳死から死だと思いますか?それとも心停止からが死だと思いますか?
- 回答件数:13件
- コメント:-件
- 2010/12/24 15:07 〜 2010/12/29
-
- 回答件数:12件
- コメント:-件
- 2010/12/22 01:42
-
このブログを読んでの感想を おしえてください)^o^(
- 回答件数:7件
- コメント:-件
- 2010/11/22 03:11
-
乳癌検診は何科を受診すればよいでしょうか?
- 回答件数:35件
- コメント:-件
- 2010/11/20 22:52
-
余命三ヶ月と言われたら、あなたならどうしますか?
- 回答件数:35件
- コメント:-件
- 2010/11/20 22:37
-
★
興味のあるジャンルを一つ選び、一番お気に入りの記事のタイトルを「コメント欄」にお書き下さい
- 回答件数:140件
- コメント:-件
- 2010/11/05 12:22
-
★
今後のブログ記事作成の参考にさせて頂きます。ご協力よろしくお願いいたします。 お一人につき一度のみ投票してください。
- 回答件数:249件
- コメント:-件
- 2010/11/01 13:53
-
★
今後のブログ作成の参考にさせて頂きます。ご協力よろしくお願いいたします。
- 回答件数:272件
- コメント:-件
- 2010/11/01 13:49
-
広く近代西洋医学以外のすべての医療と名のつくものとお考えください
- 回答件数:5件
- コメント:-件
- 2010/09/22 03:20 〜 2010/09/27
-
★
医学物理士は臨床現場に必要な職種であると思いますか?
- 回答件数:89件
- コメント:-件
- 2010/08/12 01:47
-
★
「じんざい」にも色々あります。現在、あなたはどの「じんざい」でしょうか?
- 回答件数:69件
- コメント:-件
- 2010/07/23 23:11
-
この不況の中本当に自分の好きな仕事をしている人は少ない気がしますが皆さんはどうでしょうか?
- 回答件数:17件
- コメント:-件
- 2010/07/16 19:55
-
この投票では新設の是非について伺います。果たして医学部の新設は必要だと思われますか。
- 回答件数:39件
- コメント:-件
- 2010/03/19 02:04
-
医学部の定員について、民主党政権は1.5倍に増やすことを公約にしています。果たしてそれは本当に必要なのでしょうか。
- 回答件数:14件
- コメント:-件
- 2010/02/25 01:06 〜 2010/12/30
-
自分自身が専門職として、何を目指しているのか? どんな、想いで専門職として仕事をしているのか?
- 回答件数:2件
- コメント:-件
- 2010/01/18 23:51
-
この写真に写っている歯のどこかに大きく虫歯がありました.写真は既に修復が終わった写真になります.
- 回答件数:15件
- コメント:-件
- 2009/12/24 23:36
-
★
投票お願いします!
- 回答件数:73件
- コメント:-件
- 2009/12/04 12:56
-
今回大流行した、インフル。きっとこれからも増えるハズです・・・。皆さんみ気をつけてください。
- 回答件数:34件
- コメント:-件
- 2009/10/18 21:00
-
子どもが幼稚園で感染し、家族全滅でした。 みなさんはお元気ですか。
- 回答件数:16件
- コメント:-件
- 2009/10/14 15:49 〜 2009/12/19