-
多くの龍馬ファンが参考にする龍馬脱藩ゆかりの道は、高知県内は逮捕された公金横領者が現地確認せず指定した偽ルート
- 回答件数:11件
- コメント:-件
- 2010/10/23 15:02
-
織田信長が子供につけた名前の中で、あなたが一番つけられたくない名前は
- 回答件数:7件
- コメント:-件
- 2012/04/24 19:57 〜 2012/08/30
-
1954年から1962年まで続いたアルジェリア戦争…いまの日本ではほとんど馴染みがないかもしれないですね。
- 回答件数:17件
- コメント:3件
- 2015/04/29 13:33
-
三国志で好きな武将をお選びください。ただし、今回は 魏呉蜀のうちの蜀限定で。(魏と呉はまた別の機会に。)
- 回答件数:14件
- コメント:-件
- 2009/07/20 17:43 〜 2010/01/30
-
この中の三国志の武将で最も好きな武将を 投票してください。
- 回答件数:64件
- コメント:-件
- 2010/09/18 19:07
-
大坂城の初代城主は?(注:初代城主は天守閣を造った人とは限りません)
- 回答件数:9件
- コメント:-件
- 2012/01/04 13:51
-
- 回答件数:24件
- コメント:4件
- 2015/11/22 20:49
-
なんで張昭がいて張鉱がいないんだって?似たようなもんだからです
- 回答件数:39件
- コメント:-件
- 2008/11/26 10:56
-
皆サンのご意見待ってますw
- 回答件数:41件
- コメント:-件
- 2010/02/22 23:29
-
明治29年に三陸沖約200kmの日本海溝付近で起きた地震後の津波で2万人余の死者が出た.この地震の宮古の震度記録は?
- 回答件数:15件
- コメント:-件
- 2011/04/08 00:08
-
戦国武将50人から好きな人物を選んでください。複数選択可能です。戦国武将の人気ランキングは、あなたの一票にかかっているぞ。
- 回答件数:14件
- コメント:3件
- 2019/06/30 11:49
-
- 回答件数:10件
- コメント:-件
- 2012/06/04 10:27
-
長い歴史の中に、それぞれドラマがあります。もしタイムスリップできるとしたら、どの時代に行ってみたいですか?
- 回答件数:134件
- コメント:-件
- 2010/01/19 13:15
-
内容は当ブログ2011年2月8日付記事を御覧ください。
- 回答件数:11件
- コメント:-件
- 2011/02/07 23:19 〜 2011/02/10
-
もしあなたが歴史ドラマの製作側で織田信長役を演じてもらう役者を選抜するとすれば、誰がいいと思いますか。
- 回答件数:42件
- コメント:-件
- 2011/11/03 12:19 〜 2011/11/09
-
会えるなら…会ってみたい?!
- 回答件数:23件
- コメント:-件
- 2013/06/10 22:04
-
- 回答件数:6件
- コメント:-件
- 2009/05/08 00:17 〜 2009/05/30
-
- 回答件数:8件
- コメント:-件
- 2011/06/16 22:13
-
新町遊郭の中にあった「吉田屋」に幕末で活躍した有名な人物が遊興に来ています。誰でしょう?
- 回答件数:3件
- コメント:-件
- 2011/12/31 17:02
-
幕末は原則として定義はないが、ペリー来航の1853年(嘉永6年)〜1868年(慶応4年・明治元年)まで!
- 回答件数:26件
- コメント:-件
- 2013/03/12 18:30
-
泣かぬなら…殺してしまえor鳴かせてみせようor鳴くまでまとう…ホトトギス。あなたのタイプはどれ??
- 回答件数:33件
- コメント:-件
- 2009/03/03 12:05
-
南京大虐殺はあったか?
- 回答件数:132件
- コメント:-件
- 2010/06/05 19:53 〜 2010/06/14
-
ドラマ制作側のあなたが次にキャスティングするのは、豊臣秀吉です。 では宜しくお願いします。
- 回答件数:14件
- コメント:-件
- 2011/12/15 17:56 〜 2011/12/30
-
「忠臣蔵」では吉良は悪人として描かれていますが、愛知県の吉良では領民思いの名君だったとも言い伝えられています。
- 回答件数:30件
- コメント:-件
- 2012/12/14 22:31
-
貴方の好きな武将は誰でしょうか。ただし、呉限定でお願いします。
- 回答件数:9件
- コメント:-件
- 2009/09/20 00:55 〜 2010/01/30
-
学生時代、目を付けられると厄介な先輩っていましたよね。戦国武将で考えると誰だろう?
- 回答件数:23件
- コメント:-件
- 2012/05/17 18:31
-
ドラマ制作側のあなたが次にキャスティングするのは、明智光秀です。 では宜しくお願いします。
- 回答件数:13件
- コメント:-件
- 2011/11/21 17:39 〜 2011/12/30
-
月乃和熊のブログを見ても、やはり乃木希典は愚かな将軍と思われるでしょうか
- 回答件数:26件
- コメント:-件
- 2012/05/02 00:20 〜 2012/05/30
-
戦国合戦、武者震いする戦場で君が手にする武器はなにか?ベストチョイスで戦場を駆け巡れ!
- 回答件数:9件
- コメント:4件
- 2019/06/30 18:05
-
大坂の陣の折、次に挙げる豊臣方で活躍した主要武将の中では、あなたは誰が好きですか?
- 回答件数:59件
- コメント:-件
- 2009/08/12 16:14
-
近年、認知度が高くなった戦争遺跡。しかし鑑賞法はもっと多様であってもいいのでは?
- 回答件数:9件
- コメント:-件
- 2010/09/27 13:36
-
- 回答件数:43件
- コメント:-件
- 2012/03/17 13:54
-
明治の廃藩置県で今は県名と県庁所在地名が今は一致していなくとも当初は一致したケースがあります。
- 回答件数:4件
- コメント:-件
- 2010/03/26 07:46
-
名君吉宗。紀州藩主就任や8代将軍就任は彼に都合が良すぎ、邪魔者を暗殺していたとの説がある。あなたは‥‥
- 回答件数:9件
- コメント:-件
- 2011/06/20 11:23
-
東映映画以上に柳生氏が江戸幕府の確立に尽力したことは、日本史の奥深さを如実に示す重要事です!
- 回答件数:1件
- コメント:-件
- 2012/01/04 00:32
-
ドラマ制作側のあなたが次にキャスティングするのは、駿河 遠江太守・今川義元です。 では宜しくお願いします。
- 回答件数:8件
- コメント:-件
- 2011/11/10 11:13 〜 2011/11/16
-
佐久間盛政とは、柴田勝家の甥です。賤ヶ岳の戦いでは柴田勝家とともに戦いましたが、柴田勝家の軍は羽柴秀吉の軍に敗れます。盛政は賤ヶ岳の戦犯だとも言われてしまいますが、勇猛さから鬼玄蕃と呼ばれています。
- 回答件数:18件
- コメント:7件
- 2014/11/10 22:04
-
明智光秀の動機について意見ください
- 回答件数:20件
- コメント:-件
- 2009/06/02 21:23
-
幕末の志士は変名をもっていました。 さて、坂本龍馬は変名をいくつ用いたでしょうか? 手紙での署名も加えます。
- 回答件数:34件
- コメント:-件
- 2009/12/14 23:13
-
今日の狛犬写真の感想を答えていただけると嬉しいです(^_^)
- 回答件数:11件
- コメント:-件
- 2011/01/11 01:30
-
平清盛が率いた平家一門の栄華は源氏によって滅ぼされましたが、その理由は?
- 回答件数:25件
- コメント:-件
- 2011/10/25 19:24 〜 2011/11/18
-
戦後在日朝鮮人の方と結婚し北朝鮮への帰国事業に従った日本人妻が困窮しているそうです。どこに問題があったでしょうか?
- 回答件数:36件
- コメント:-件
- 2012/08/11 20:04
-
劉備玄徳は延熹4年(161年)〜章武3年4月24日(223年6月10日))は、中国後漢末の武将。 蜀漢の初代皇帝。
- 回答件数:35件
- コメント:-件
- 2013/04/21 20:37
-
あなたは武蔵派それとも小次郎派
- 回答件数:21件
- コメント:-件
- 2010/06/21 07:10
-
- 回答件数:7件
- コメント:-件
- 2011/06/13 04:22
-
マンモスアパートには司馬さん以外にも著名人が住んでいました。その人物は次のうち誰でしょう?
- 回答件数:7件
- コメント:-件
- 2011/12/23 12:50
-
幕末は原則として定義はないが、ペリー来航の1853年(嘉永6年)〜1868年(慶応4年・明治元年)まで!
- 回答件数:45件
- コメント:-件
- 2013/02/20 18:48
-
知っている方はテーラワーダ仏教のイメージを教えてください。
- 回答件数:7件
- コメント:2件
- 2015/11/25 15:28
-
いろんな意味でです。
- 回答件数:25件
- コメント:-件
- 2009/01/07 21:48
-
東海道や中山道、山陽道その他各地方の旧街道の内、一部、藩政期の面影を残す区域があります。そんな「街道歩き旅」は如何。
- 回答件数:5件
- コメント:-件
- 2011/05/26 00:02