TOPページ
新規登録
マイページ
ブログリーダー
利用規約
広告掲載
ヘルプ
NEW
ブロガーのためのSNS「ブログサークル」
ブログに特化した新しいSNSが誕生! 同じ趣味の仲間とつながったり、自分のブログをみんなにアピールしよう。
今すぐ登録
ツイート
投票TOP
新着トピック
話題のトピック
作成・管理
カテゴリ
サービスガイド
TOP
生活・文化
冠婚葬祭
このトピックは受付期間が終了したので結果のみ表示しています。
受付期間 : 2020年06月06日〜2021年01月01日
葬儀のあり方について
ある自治体ではコロナ対策の振興券で葬儀代の一部が払えるようになり、昔ながらの会葬が復活しました。蜜を避ける風潮の中これはどうなのか?
1: 地域の経済を回す上ではやむを得ない or 施主に一任。
6件
(66.7%)
2: コロナが完全に収束してない中これはまずい
3件
(33.3%)
©
nimurastar
ツイート
コメント一覧
項目別に表示
(項目を選択して表示)
地域の経済を回す上ではやむを得ない or 施主に一任。
コロナが完全に収束してない中これはまずい
このトピックの回答者データ(未回答除く)
関連トピック
【 家族葬 】、どう思われますか?
答える
今週、叔父が亡くなりました。「家族葬で行います」、とのことで、弔問・香典等を辞退する旨の連絡がありました。私の住む富山では、まだ少ないようです。【 家族葬 】、どう思われますか?
その他のトピックも見る...
|
関連ブログを見る...